PspNetParty改造ユーザーまとめwiki@ ウィキ

トップページ

はじめに
改造について
チャット系
現在このwikiを見ているメンバーは、 1 人です。


リンク






その他

  • Skype  raito_nico25
ネトパにいなくてPMが送れないときや、
リアルタイムでのチャットがしたい場合
遠慮なくどうぞ。ただし、コンタクトを送る際に、
「ネトパから」や「wikiから」等の一言を追加してください。

不定期更新ですが、始めました。
できればブログ内では、wikiに関するコメントは控えてください。
wikiに関することは雑談チャット等に書いてください!






偽名ユーザーがログインしている時の対象法。

※この方法はサークルや部部屋内のチャットではなく、PMで行ってください。※
1,一番信頼できる人(ゲーム付き合いのいい人)同士で合言葉を決める。
一番いい方法です。やり方とどういう状況で使うかを説明します。

その1 PMで合言葉を決めるとき

Aさん「Bさんいますか?」
Bさん「いますよー」
A「最近偽物のユーザーがいるので、お互い偽物が出た時のために合言葉つくりませんか?」
B「いいですよ!何にします?」
A「うーん・・・では なでしこ でいいですか?覚えやすいと思うので・・・」 ※合言葉はなるべく覚えやすく、他人が連想しにくいものにするといい
B「いいですよ!これでお互い本物かどうかわかりますね!」
(以下省略)

するとある日、Aさんの偽物が出ました。
そして、ルームで遭遇しました。
Bさん「Aさんおひさです!」
A(偽)「おひさ」
省略・・・
B「キャラクター昨日と違いますね」
A偽「サブです」
B「すみません、PM送ります。見てください」 ※「こんなキャラだっけ?」みたいな疑問が出たら送ってみましょう。



B「すみません、最近偽物が出ているものなので、合言葉を言ってもらっていいですか?」
A「ごめん、忘れた」 

この時点でこの人は偽物です。他にも、「そちらから言って」などと返ってくるかもしれません。
しかし、スルーしていいです。 なぜなら合言葉を言えと言っているのに言わないからです。 つまり、 合言葉を知らないとの一緒です。
また、 合言葉は一回聞くことになったら変えてください。 こんどはBさんの偽物になって、 Aさんに合言葉をいい自分が本物のBさんだということを証明してしまうことがあります
ルーム以外の対象法は特にありません・・・でも、ないよりましです!

その2 MACアドレスを覚える。

この方法は、一番偽物かどうか分かる方法です!
やり方は簡単、上の方法にも書いたとおり、信頼できる人とPMをします。
A「偽物対策にMACアド交換しませんか?」
B「いいですよ」
A「私のMACアドは・・・です」
B「僕は・・・です。」
これだけです。
あとはどちらかの偽物が出た場合、違う方がどちらかの偽物にPMを送ります
B(本物)「MACアドレス見せ合いましたよね」
A(偽物)「はい」
B本「見せてください、PMではなくルーム内で」
A偽「ごめんなさい、今無理です。」  こうなれば偽物確定です。
また、部屋内で本当にMACアドレスを見せてきても、 違います。偽物です。
しかもその 偽物のMACアドレスまで手に入ります。 手に入れたらすぐ雷斗に通報を(^ω^ )