タカシマヤクレジットでもセゾン「ゴールド」の特典の恩恵
(5)
セゾン「タカシマヤ」カードとタカシマヤクレジットのこの「タカシマヤ」カードと、二種類「タカシマヤカード」はあるのですが、この「タカシマヤ」カードは一応券面に「セゾンカード」と入っているので、もしかしたら西友5・20日セゾン感謝デーの割引を受けられるのかな、と試しに利用したらWEBで「割引」されていました。それなら、と、西武百貨店の駐車場で利用しましたらやはり本家セゾンのゴールド同様、3時間無料でした。
タカシマヤの買い物でも高還元率なのに、これはなかなかお得なカードです。
情報登録日:2008/05/01 情報更新日:2010/08/21 カード会社: タカシマヤカード
-
国際ブランド
-
-
電子マネー
-
-
審査方法
- 手動審査
-
(年会費)
- 無料
-
付帯保険
- 国内:利用付帯
海外:自動付帯(最高5,000万円)
総合カードランキング[?]:148位
審査合格率[?]
- ログイン
平均到着日[?]
- 13.4日
審査結果平均日[?]
- 5.8日
投稿レビューの一覧
ログイン(会員登録)後、会員名にマウスオーバーすると、会員の情報開示によっては、より具体的な情報がご覧になれます。
10件中 1-10件
メンバーズサロン
評価点数:知り合いの外商さんに頼まれて作成しました。
駐車場が無料になるとのことで作成しましたが、無料になるのは高島屋さんの自分のところの駐車場がある店舗だけで、私が利用する高島屋の店舗は提携駐車場でしたので、無料にはなりませんでした。
でも、メンバーズサロンで荷物を預かってくれるのはありがたいです。
特に、お正月の初売の時とか。
お茶のところは、私が良く利用する時間では、いっぱいで入れない時のほうが多いです。
しかし、メンバーズサロンには喫煙所もありますし、トイレも綺麗ですし、このサービスが利用できるので満足しています。
不満は、更新月で2000円未満の端数ポイントがすべて消えてしまうことです。
外商さん次第かな
評価点数:外商さんから営業がきて、持ちました。
TGVPです。今の属性はロイヤル(カスタマーキューブの21)だそうです。
外商営業さんがそこそこきめ細やかに対応してくれるので
ありがたいです。
タカシマヤならではの買い物をするときに使いますが、
たとえば贈り物のワインを見繕ってほしいとき、
花見用のお弁当を注文したりなど、通常だと手続きが大変ですが
外商経由でお願いできるし、サインレスだし重宝しています。
いつの間にかポイントもたまっているのもうれしいですね。
タカシマヤカード≪ゴールド≫ダイニング
評価点数:タカシマヤカード≪ゴールド≫ダイニングは、加盟レストランで食事をして会計をタカシマヤカード≪ゴールド≫で支払うとあとで最高20%ポイントバックされます。
加盟店も豊富で、いいお店がたくさんあり、お店によっては更にお得なコースなども会員限定であります。
普段の外食だけでなく、クラス会などでも利用したいと思います。
特典が多い
評価点数:仕事で新宿を経由することが多いため、タカシマヤにふらっと行きます。
メンバーズサロンで荷物を預かってもらって手ぶらで買い物、買物後はサロンに戻りお茶・・・
というのを目論み申し込みました。
ANA特典もあるのでANAアメックス作成したばかりでちょうどいいかなあ、とも思いました。
WEBで5/16夜に申し込み、翌17午前中に自宅に本人確認の電話が来て、その午後にメールで「発行手続きが整いました」と合格通知。
本日、「本人限定受取郵便」でこの美しいカードを受け取りました。ブランドはもちろんアメックスにしました。
ゴールドに黒の縁取りで想像以上に綺麗なカードフェイスでした。
カードと別便で「ご入会いただいたお客様へのご挨拶」という丁寧な封書もきて、感心しました。
特典の、ヒルトンHオナーズのシルバーVIP会員カードも後日届きます。楽しみです。
ちなみに、WEB申し込みだとキャッシングの希望が出せず、カードが届いてからの申請になります。
キャッシング枠は不要ですので、申請しませんでした。
使い方によってはいいですよ
評価点数:担当の外商さんから強く勧められて
作りました。
高島屋を利用しなければ、コストパフォーマンスは欲ありませんが、
高島屋の日本橋をメインに使っていますが、
駐車場の利用時間が長くなるし、近くの所で買い物して、高島屋で買い物しなくてもメンバーサロンにいってカード提示すれば駐車場の無料券発行してくれますし、買い物も外商さんの名前言えばメンバーズサロンに届けてくれるし、決済もそこで一括で行ってくれるので、便利ですよ。
メンバーズサロン(日本橋)でタバコ吸えるし、
使い勝手はいいと思います。
切替るか否か…
評価点数:純粋なハウスゴールドカードを持っていれば必要の無いカード
高島屋のみで年間200や300万も使う方なら、切替えた方がお得になるかもしれません
「焼き菓子」や「食料品」程度しか買わなくなったため、切替もしていません
しかし担当外商によりますと、ハウスカードの新規発行は停止の模様
代わりに国際ブランドを付けたセゾンとなり、悩ましい有料カードです
担当曰く、「6割以上の方が既にお切り替えしております」…って本当かよ
切替えの際は殆どの方が1段階上の限度額になってるみたいです
新規申込で貰えるS枠が最低の方でも100万、次いで200・300・500万です
一方で純粋なハウスカードも私のカードが300万までは増えておりますので同額のようです
一般的なゴールドと比較しますと上限の500万は多額な部類、C枠も何もしなければいきなり最低50万が付きます
そもそも、高島屋の常連客なら無料のハウスゴールドカード位は持っている訳ですし
他のプレミアムランクのクレジットカードも殆どの方が所持しています
ゴールドレベルの有料サービスでは魅力が薄く、最低でもセゾンのプラチナレベルのサービスは提供して欲しいところ
普通のゴールドカードレベルのサービス内容と
ゲランエステを優待料金での加入、ヒルトンホテルズのシルバーVIP付帯
初年度8%、以後100万使えば10%ポイント還元と言われても全く同じ物が市価より高額で売られている訳で…
ヒルトンシルバーVIPにしても然…この特典が目当てならヒルトンVISAゴールドを普通にマイペースリボで
持ってるだけのほうが会費も半額でゴールドVIPとなります
ハウスカードが無く、これを新規に取得で強いて上げる魅力的なもの……
『商品お回し』『サロン』位では? 売り場でのカード提示や、お金を払ったりする必要はなく
ご自身の氏名、担当外商の苗字を言えば、サロンへ商品を回してくれます
(もちろん、担当外商による決済は後程されます)
スーパーのように沢山の荷物を抱え、次の買い物へ歩かなくても良いのは楽です
但し、外商サロンと言えども何も変わった事もなく、航空会社のラウンジ程度
新しい店舗の大きなイオンラウンジならそれとも大差はないです
(客層が全然違うのでイオンラウンジのような子供の放置などありえませんけどね…)
サービス詳細は以下で確認できます、尚、AMEX付きは少し内容が違います
( http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/topics/pdf/200702/070206.pdf )
無しよ
評価点数:高島屋を利用しない人なら、高島屋のメンバーズサロンで、お迎えできないわ。
ポイント還元は存じてますけど、割引は聞いたことないわ。私PGVPよ。外坦に確認させるわ。それとも、
いつも、ビップ扱いで買い物してるから、自然と割引になってるのかしら…。
あっさり作れました。
評価点数:「作るのが難しい」「高島屋の利用状況云々」という下馬評だったので、チャレンジしました。あっさり作れました。最近は、ほとんど高島屋を利用してないですけど・・・。
確かに会員特典は、若干ですが充実しています。高島屋利用ならポイント還元ですが、8%〜10%の値引きもありです。ANAの特典は、スーパーフライヤーズ会員は対象外とのことで、がっかり。まあ、セゾンゴールドを作るよりは、ましという程度でしょうか。
よく出来たカードです
評価点数:私は通算10年以上使用しており、3年前にゴールドに切り替えました。私の商圏は、日本橋・新宿・立川・大宮ですが、よく新宿を使用してます。メンバーズサロンでお茶は出来、また有料催事はゴールドカードメンバーには、無料のチケットが貰えます。通常の買い物も100円で8ポイント。食料品も生鮮を除けば8%ポイントカが付きます。たまにポイント10%の期間もあるので、欲しいブランドがあれば高島屋で集中して買い物をすればお得です。また、ANAのマイレージに、ポイントも還元でき、毎月送付されてくる、「TAKASHIMAYA SALON」という小冊子がきます。
また、シスコというブックストアや、コンランショップの優良会員、ヒルトンホテルは入会1年限りですが、シルバー会員、ホテルオークラと帝国ホテルは高島屋カード会員の特別宿泊プランや、24時間健康相談、高島屋カード会員の為のレストランキャッシュバックなど、使い勝手は非常に良いと思います。審査の方は、セゾンと高島屋クレジットと折半な気がします。(高島屋がメインでセゾンがオブザーバー)って、感じがします。[注:個人的なニュアンスが入ってます]。私はセゾンを通算15年滞納なし。ショッピング150万円キャッシング10万円(←下げました)。高島屋はショッピング100万円キャッシング10万円(←下げました)。高島屋は赤い高島屋で毎月2〜3万円買い物してました。以上、参考まで。
特典が豊富
評価点数:所帯持ちで生活圏に?島屋があるというかたなら、すぐに年会費の元が取れるだろう。特典の充実度はなかなか他カードにはみられない。
10件中 1-10件
タカシマヤ タカシマヤカード《ゴールド》レビューの投稿
カードレビューでは、あなたの目線から、「タカシマヤ タカシマヤカード《ゴールド》」をレビューします。あなたの投稿情報は、公開され、「タカシマヤ タカシマヤカード《ゴールド》」を申し込む際などに役立てられます。また、役に立つカードレビューについては、第三者からポイントが加算され、あなたの評価へと繋がります。
また、「一時保留する」を利用すれば、一部レビューだけ先に入力しておき、後日、すべての情報を入力し投稿することも可能ですのでご活用下さい。
但し、カードレビュー投稿については以下の点にご注意下さい。以下の点に触れる場合、もしくは、抵触するとクレファン.jpサポート側が判断した場合に、公開の一時中止、削除を即時実行いたします。
※特定の人物名を出した批判や、一方的なカード会社への不満、批判などの投稿は認められません。また、カードレビューはディスカッションをする場ではありません。
※は、「送信する」場合の必須項目になります。また、「一時保留する」場合は、それらが未入力でも構いません。