[発赤]
数日間続くことがあります。続いている間はステロイド含有軟膏を塗り、色素沈着を防止するために直射日光を避けて下さい。また、湯船への入浴はやめて下さい。
シャワーは積極的に使用して清潔を保って下さい。4日以上発赤が続く場合には御連絡下さい。
[痒み]
まれにですが(千人に一人位でヒザ下に多い)毛根の急速加温によってぜい弱した毛嚢に
炎症が起きて痒みが生じることがあります。そのような場合、過度に掻きつぶすと更に悪化して細菌感染を起こしてしまいますので、早めに御連絡下さい。
[毛の反応]
適切に処理されれば、毛は照射する前に比べて太く膨隆して「黒い点々」として目立ちますが毛の成長は停止します。
もし1週間経っても毛が伸び続けるようでしたら御連絡下さい。処理された毛は施術後3週間程度で自然に排出されてきますが、
希に1ヶ月以上かかる場合もあります。こちらの後半部分を御覧下さい。
[日焼け]
初期の発赤が消えれば日常生活に支障はありません。
厳重な紫外線対策は発赤のある間だけですが、日焼けしてしまうと次回の施術に支障をきたします。
1回目と同じ皮膚の状態であることを前提にして次回テストなどのプランをたてていますから、日焼けしてしまうと、
おちつくまで次回の施術を延期して頂くこともあります。
[発毛]
4週間目くらいから毛が伸びはじめます。最初はチョロチョロと産毛のように頭をだしてきます。
6週間目くらいになると剃らないと目立つものがでてきますが、細い毛と混在していますので剃りながらお待ち下さい。
絶対に抜かないで下さい。2~3ヶ月くらいすると、だいたい生え揃ってきます。2回目の予約をおとり下さい。
短い間隔での施術は効率が悪いばかりではなく高出力を要しますのでヤケドのリスクが高くなります。
施術間隔があくことは全く支障ありません。こちらを御覧下さい。
[効果がなかった場合]
効果がないという場合には1回目の本照射後2ヶ月以内にお申しで下さい。
事実でありましたら管理医師が確認したうえで全額をお返し致します。