何気にFacebookのユーザー数が増えています。
1,300万人を突破
socialbakersを見ていて気付いたんですが、直近でグラフがガッと上がっています。
このデータはFacebook公式の広告配信可能人数を引用しており、広告出稿画面で見ても、1,300万人を超える数字が表示されていました。
Facebookのサイト上に掲載されているデータなので、まぁ信じてもよいと思われます。
1,300万人というと、人口比ではちょうど10%程度ですね。日本人の10人に1人はFacebookユーザー。2人に1人が使っている米国に比べると、まだ伸びしろはあると思われます。
ただ、先日発表があった通り、8.7%のアカウントは偽物であることも分かっています。日本においては、100万人ほど目減りすると考えるべきかもしれません。
最近SNS化を果たしたモバイルメッセージングのLINEは、現在国内2,590万人。これは登録ユーザー数なので、アクティブ率を掛け合わせる必要があります。
3月の報道では月間アクティブ率は89.1%となっているので、少なく見積もっても2,000万人はアクティブだといえるでしょう。Facebookに既に大きく水をあけていますね。
まだまだソーシャルメディア人口は増え、人々は繋がり、社会の変化も加速していくのでしょう。これからの時代が楽しみです。