安倍新総裁:課題山積「責任感を」…市民ら注文相次ぐ

毎日新聞 2012年09月27日 01時20分(最終更新 09月27日 02時33分)

 5年前、病気を理由に首相を突然辞めた安倍晋三氏(58)が26日、自民党の新総裁に選ばれた。次の総選挙の結果次第では、再び首相となる可能性もあるが、重要課題に責任をもって取り組めるのだろうか。国民が関心を寄せる▽原発▽尖閣諸島▽東日本大震災からの復興−−を巡る安倍氏の発言や主張に、街では早くも危惧する声や注文をつける声が上がった。

 ◇原発

 「今の段階で原子力という有力な手段を手放すべきではない」=19日、日本外国特派員協会の記者会見で

 「脱原発依存。『新エネルギー戦略』へチャレンジ」=総裁選の公約に明記

    ◇

 福島県浪江町から家族4人で福島市内の仮設住宅に避難中の主婦、鎌田清華さん(28)は「福島の人たちの多くは原発の恩恵を受けたから、原発ゼロを求めることには複雑な心境を抱えている」としたうえで「安倍さんは原発を『手放すべきではない』と簡単に言うが、事故が起きれば責任が取れないのに、軽い考えではないか」と疑問を投げかけた。放射線量が比較的高い同市渡利地区の農業、渡辺忠昭さん(66)は「自民党はどの総裁候補も原発容認」とあきらめた口ぶりだった。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ