関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
ベトナム人作業員死亡事故で書類送検
「何でも治る水」を注射 ”ニセ医師”を逮捕
工場火災で従業員女性死亡か もう一人の男性遺体は身元不明
御坊市の旅館女性経営者殺害 財布の現金なくなる
『学校選択制』 検討会議が“デメリット”も報告 橋下市長は・・・
「不老不死」のベニクラゲを展示 大阪・海遊館
尼崎市でスクラップが燃える火事 阪神高速湾岸線の出入り口が一時封鎖
亀岡暴走事故”無免許ほう助”の元大学生 起訴事実認める
「津波で寸断」想定 国道に仮設橋かける訓練
路上に倒れていた男性 ひいた疑い
元同僚の男を指名手配 宇治市の傷害致死事件
工場火災で2人死亡 神戸・兵庫区
旅館経営者殺害事件 無施錠の勝手口から出入りか
「魚釣島は中国」 神戸市のHP改ざんされる
ゴミ置き場に嬰児の遺体
但馬牛の子牛品評会
最終更新日時:2012年9月28日 00:08
 

ベトナム人作業員死亡事故で書類送検

動画を見る
ことし4月、ベトナム人の男性作業員の死亡事故があった金属加工会社と当時の作業責任者が、労働安全衛生法違反の疑いで書類送検されました。

書類送検されたのは、大阪府八尾市の「誓和工具」と、その取締役製造部本部長(68)です。
東大阪労働基準監督署によりますと、ことし4月、外国人研修・技能実習制度を利用して誓和工具で働いていたベトナム人男性が、点検作業中、およそ2.5メートルの高さから転落し、プレス機に頭を挟まれ死亡しました。
労働安全衛生法で高さ2メートル以上の作業場には転落防止用の網などの設置が義務付けられていますが、誓和工具は適切な対策をとっていなかったということです。
東大阪労働基準監督署は、「悪質な事案には厳しい姿勢で臨む」と話しています。
( 2012/09/28 0:07: 更新)
「何でも治る水」を注射 ”ニセ医師”を逮捕

木本容疑者「患者が少しでも早く回復してほしいと思い注射した」と容疑認める
動画を見る
医師免許がないのに、女性3人に注射したとして、大阪市天王寺区の医療研究所の所長の男が逮捕されました。
男が注射したのは、”病気をなんでも治す水”でした。

「からだにやさしい免疫療法探していませんか」
経営する医療研究所のホームページで、医師のように治療をすすめる男。
しかし…。

【従業員】
「医師免許をもっていない。鍼灸師ですから」

実は、医師ではありませんでした。
医師法違反の疑いで27日逮捕された、天王寺区臨床免疫代替医療研究所の所長で鍼灸師の木本貴士容疑者(38)。
木本容疑者は、医師免許がないのに女性3人に注射をするなどの医療行為をした疑いが持たれています。
この木本容疑者が女性たちに注射したのは・・・。

「なんでも治る。全ての病気に効く」

がんも治るとうたって注射した液体は、水に漢方薬や塩を混ぜたものでした。

木本容疑者は、アトピーやてんかんの患者らに、この液体を1回、5千円から1万円で注射していたということです。
さらに、患者が下痢をしても、それは治療の一環だと話していました。
今年7月「妻ががんの治療を受けたが死亡した」という相談があり警察が捜査していました。
液体の成分はくわしく分かっておらず、警察は今後、成分を分析するなど薬事法違反の疑いでも調べる方針です。
調べに対し、木本容疑者は、「患者が少しでも早く回復してほしいと思い注射した」と容疑を認めています。
( 2012/09/27 19:50 更新)
工場火災で従業員女性死亡か もう一人の男性遺体は身元不明

女性以外の従業員の無事は確認・・遺体は誰?
動画を見る
神戸市兵庫区の金属加工工場で火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。
1人は女性従業員とみられますが、もう一人の男性の遺体の身元が分かっていません。


27日午前7時半すぎ、神戸市兵庫区遠矢浜町の金属加工工場・神戸鉄工で火事があり、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、2階部分およそ70平方メートルが焼けました。

【近くに住む人】
「窓から火がバーッと出て結構激しく燃えていた」この火事で、2階の更衣室から男女2人の遺体が見つかり、1人は従業員の新田富貴子さん(58)とみられます。

当時一階にいた従業員は、「新田さんがお茶を沸かすために2階に行った直後に爆発音が聞こえた」と話しているということです。

従業員8人は、新田さん以外無事が確認されていて、もう一人の遺体は従業員でない男性とみられます。

2人の遺体に目立った外傷はなく、警察は、遺体の身元と出火原因を調べています。
( 2012/09/27 19:39 更新)
御坊市の旅館女性経営者殺害 財布の現金なくなる

エプロンのポケットに入れていた売上金もなくなる
動画を見る
和歌山県御坊市の旅館で、経営者の女性が包丁で刺されて殺害された事件で、女性の財布の中には現金が残っていなかったことが分かりました。

25日午後6時40分頃、御坊市湯川町の旅館「コトブキ」で、経営者の吉井幸子さん(71)が階段の踊り場で仰向けに血を流して死んでいるのが見つかりました。

室内に争った形跡はなかったということですが、その後の調べで、1階の和室にあった吉井さんの財布には、現金が全く残されていなかったことが新たに分かりました。
吉井さんの長男によると、財布には現金数千円が入っていたということです。
また、吉井さんは、普段から旅館の売上金をエプロンのポケットに入れていたということですが、この現金も見つかっていないということです。

一方、事件当時旅館の正面玄関には鍵がかかっていましたが、勝手口は開いていたことから、犯人は人目に付かない勝手口から出入りした疑いが強まりました。

警察は、周辺の聞き込みを行って逃走経路の特定を急ぐとともに、犯人が金銭目当てで犯行に及んだ疑いがあるとみて捜査を続けています。
( 2012/09/27 19:37 更新)
『学校選択制』 検討会議が“デメリット”も報告 橋下市長は・・・

「反対意見が多いということで、何を意図した会議だったのか分かりません」
動画を見る
大阪市の橋下市長が導入を目指す「学校選択制」のあり方について、市民らで作る検討会議が最終報告書をまとめました。
慎重論も根強く、橋下市長は不快感を示しています。

『熟議』と名付けられた市の検討会議では、公募で選ばれた市民やPTA関係者が、学校選択制を導入する際の課題について半年間議論してきました。
橋下市長は、学区を超えて小・中学校を選べる学校選択制を、2014年度から導入する方針を示しています。
検討会議がまとめた最終報告書には、「特色のある学校づくりが進む」という利点だけでなく「遠距離通学の場合の安全確保」や「学校の序列の固定化」といったデメリットも併記されました。
慎重論が根強かったことについて、橋下市長は「学校選択制についてはすでに選挙で民意を得ている」と不快感を示しました。

【橋下徹大阪市長】
「課題や問題を聞いて選択制に生かすというのが『熟議』。反対意見が多いということで、何を意図した会議だったのか分かりません」

今後は、各区長が報告書を基に地元住民の意見を聞き、来年2月までに学校選択制を導入するかどうか判断します。
( 2012/09/27 19:37 更新)
「不老不死」のベニクラゲを展示 大阪・海遊館

不死身のクラゲ・・・・?
大阪の海遊館では、ユニークなクラゲの特別展示が始まりました。
このクラゲは、死ぬ直前になるとある”奇跡”が起こるといいます。

水の中をゆっくりただよう直径1センチほどの小さなクラゲ。
透明の体に赤色の消化器官が透けて見えることから「ベニクラゲ」と呼ばれています。
海遊館では、27日からベニクラゲおよそ50匹の展示が始まりました。
実はこのクラゲには、すごい秘密があるのです。

【海遊館のくらげ担当者】
「不老不死のクラゲとよばれている」

このクラゲは、寿命を迎え死にそうになると若返る「不老不死」のクラゲなのです。
3ヶ月の寿命を迎え死ぬ直前のくらげが48時間かけて変化し、「ポリプ」と呼ばれる細い根のような状態になります。
そしてこの「ポリプ」から再びクラゲが生まれるのです。

【入館者】
「すごい、不死身」「うらやましいですね」「人間にも欲しいですね」

生命の神秘に触れることができるこの展示会は、10月11日まで行われています。
( 2012/09/27 19:35 更新)
尼崎市でスクラップが燃える火事 阪神高速湾岸線の出入り口が一時封鎖

激しい煙が高速道路に
動画を見る
兵庫県尼崎市で、産業廃棄物のスクラップが燃える火事があり、煙の影響で、阪神高速・湾岸線の尼崎東海岸出入り口が一時閉鎖となりました。

午後3時半ごろ、尼崎市東海岸町で、「スクラップが燃えている」と産業廃棄物の処理会社の従業員から消防に通報がありました。
燃えていたのは、会社の敷地に山積みにされていたスクラップで、火は約2時間半後にほぼ消し止められました。

火事の煙による影響で、近くを走る阪神高速・湾岸線の尼崎東海岸出入り口が一時閉鎖されましたが、午後6時に通行が再開されました。
( 2012/09/27 19:31 更新)
亀岡暴走事故”無免許ほう助”の元大学生 起訴事実認める

検察は「事件以前にも少年が無免許運転を繰り返していたことを知りながら運転を止めなかった」と指摘
動画を見る
京都府亀岡市で車が暴走し小学生ら10人が死傷した事件で、無免許運転で事故を起こした少年の車に乗っていた元男子大学生の裁判が始まり、元大学生は、起訴事実を認めました。

無免許ほう助の罪に問われているのは、京都府南丹市の元大学生の少年(18)です。

元大学生はことし4月、亀岡市で友人の少年(18)が無免許であることを知りながら運転することを黙認し、一緒に車に乗ったなどとされます。

少年が運転する車は、登校中の小学生の列に突っ込み、10人が死傷しました。

初公判で、元大学生は「間違いはありません」と起訴事実を認めました。

一方、検察側は冒頭陳述で「元大学生は事件以前にも少年が無免許運転を繰り返していたことを知りながら運転を止めなかった結果、事故が発生した」と指摘しました。
( 2012/09/27 19:28 更新)
「津波で寸断」想定 国道に仮設橋かける訓練

動画を見る
南海トラフの巨大地震による津波で国道が寸断されたことを想定し、仮設の橋をかける訓練が行われました。

南海トラフの巨大地震で最大18メートルの津波が来るとされる和歌山県那智勝浦町では、沿岸を走る国道42号線の橋が流された想定で、仮設の橋を架ける訓練が行われました。

訓練では、協定を結んでいる地元の建設業者が、川に見立てた幅およそ10メートルの水路に、2時間ほどで鉄製の仮設の橋を架けました。

【地元の人】
「去年のこと(台風12号で橋が崩れ落ちたこと)を思い出して…。これだけしてもらって、ありがたいです」

訓練を主催した近畿地方整備局は、地震の発生から2日以内に42号線を復旧させることを目標にしています。
( 2012/09/27 15:09 更新)
路上に倒れていた男性 ひいた疑い

動画を見る
大阪市福島区で、路上に倒れていた男性を車でひいたとして会社員の男が逮捕されました。男性は死亡し、警察は事故の詳しい状況を調べています。

26午後11時40分ごろ、福島区玉川2丁目の路上で、市内に住む41歳の会社員の男性と普通乗用車が衝突しました。

男性は搬送先の病院で死亡し、警察は乗用車の会社員・平田貴之容疑者(32)を、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

平田容疑者は、男性をひいた事は認めていて、調べに対し「被害者はすでに道路に倒れていた」と話しているということです。

警察は、目撃者がいないかなど詳しい状況を調べています。
( 2012/09/27 15:08 更新)
元同僚の男を指名手配 宇治市の傷害致死事件

動画を見る
ことし5月、京都府宇治市のマンションで会社員の男性が死んでいるのが見つかった事件で、警察は元同僚の男を指名手配しました。

傷害致死の疑いで指名手配されたのは、住所不定・無職の市川政司容疑者(41)です。

市川容疑者はことし5月、宇治市大久保町の会社員・出原寛さん(39)の顔や頭を殴ったり蹴ったりして暴行を加え、死亡させた疑いが持たれています。

警察が捜査していたところ、おととしまで出原さんの勤務先で働いていた市川容疑者が、出原さんのマンションに出入りする姿が防犯カメラの映像に映っていました。

出原さんは事件の10日ほど前、目の周りにあざがあり、「殴られた」などと話していましたが、その相手については話さなかったということです。

市川容疑者は身長175センチぐらいだということで、警察が情報提供を呼びかけています。

【京都府宇治警察署:0774−21−0110】
( 2012/09/27 12:50 更新)
工場火災で2人死亡 神戸・兵庫区

動画を見る
27日朝、神戸市兵庫区の金属加工工場で火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。

27日午前7時半すぎ、神戸市兵庫区遠矢浜町の金属加工工場「神戸鉄工」が燃えていると、従業員から消防に通報がありました。

火はおよそ1時間後に消し止められましたが、工場の2階部分・およそ70平方メートルが焼けました。

【近くにいた人】
「窓から火がバーッと出て、けっこう激しく燃えていた」」

この火事で、2階の更衣室から従業員の新田富貴子さん(58)とみられる遺体と、従業員ではない男性の2人の遺体が見つかりました。

この工場は、午前8時半から操業を始める予定でした。

警察によりますと、従業員は「新田さんがお茶を沸かすために2階に行った直後に爆発音が聞こえた」と話しているということで、警察と消防が出火原因を調べています。
( 2012/09/27 12:52 更新)
旅館経営者殺害事件 無施錠の勝手口から出入りか

動画を見る
和歌山県御坊市の旅館で、経営者の女性が包丁で刺されて殺害された事件で、犯人は鍵のかかっていない勝手口から出入りした疑いが強いことが分かりました。

25日午後6時40分頃、御坊市湯川町の旅館「コトブキ」で、経営者の吉井幸子さん(71)が、階段の踊り場で仰向けに血を流して死亡しているのが見つかりました。

その後の調べで、旅館の西側にある正面玄関には鍵がかかってていましたが、南側の勝手口は開いていたことがわかり、犯人は犯行に及んだ際、裏手で人目に付かない勝手口から出入りした疑いが強まりました。

また、2階の廊下から見つかった凶器の出刃包丁は比較的安価で、量販店などで購入できることが分かりました。

警察は、犯人が外部から凶器を持ち込んだ疑いもあるとみて、包丁の流通ルートを調べています。
( 2012/09/27 12:51 更新)
「魚釣島は中国」 神戸市のHP改ざんされる

動画を見る
神戸市が管理するホームページの一部が、「魚釣島は中国のもの」という内容に何者かによって改ざんされていたことが分かり、神戸市はこのホームページを閉鎖しています。

神戸市によりますと、26日午後5時頃、市のホームページの一部が日本語と英語、それに中国語で「魚釣島は中国のもの」という内容に改ざんされているのを職員が見つけました。

本来、このページは新型インフルエンザなどの流行状況や市民への注意事項を掲載しているもので、神戸市は現在、このページを閉鎖しています。

他のホームページの改ざんやコンピューターウイルスの感染の被害は確認されていませんが、今月19日には、市の別のサーバーに「China」という名前のファイルが送り込まれているのが見つかっています。

神戸市は、何者かが不正にアクセスして内容を書き換えたとみて警察に連絡し、サーバーへのアクセス記録の解析を急いでいます。
( 2012/09/27 12:49 更新)
ゴミ置き場に嬰児の遺体

動画を見る
27日未明、神戸市北区の住宅街のゴミ置き場に、生後まもない女の赤ちゃんの遺体が捨てられているのが見つかりました。

27日午前1時半ころ、神戸市北区有野中町3丁目のゴミ置き場で「ゴミ袋に赤ちゃんのようなものが入っている」と通報がありました。

警察官が駆けつけたところ、神戸市指定の燃えるゴミ用の袋に生後まもない女の赤ちゃんの遺体が入れられ、ゴミとして出されていました。

赤ちゃんは、へその緒がついたままの裸の状態で入れられていて、目立った外傷はなく、死後それほど経っていないとみられます。

警察は、司法解剖して死因を調べるとともに、死体遺棄事件として捜査しています。

現場は、神戸電鉄田尾寺駅からおよそ300メートル南の住宅街です。
( 2012/09/27 12:53 更新)
但馬牛の子牛品評会

動画を見る
高級和牛として知られ、全国のブランド和牛のもとにもなる但馬牛の産地、兵庫県新温泉町では子牛の品評会が開かれました。

この品評会は畜産農家の生産意欲や飼育技術の向上を目的に毎年開かれていて、優秀と評価された子牛は、繁殖用の種牛になることもあります。
ことしは1月から5月までに生まれた子牛およそ80頭が出品され、審査員の判定を受けました。

【出品した畜産農家】
「自信はあるって言いたいけど、ちょっと暴れるし、自信がなくなってきています」

品評会で高い評価を得た牛はせりで高い値がつくことが期待できるため、直前まで子牛の身だしなみを整える畜産農家の姿も見られました。
( 2012/09/27 7:10: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.