首都圏エリアで高級注文住宅を建てたい方々へ向けた情報を公開!

二世帯住宅の施工事例

こちらではハイクラス二世帯住宅の施工事例をご紹介しております。

基本データ
ハイクラス二世帯住宅の施工事例 構造 木造
階数 2階建て
敷地面積 184.75㎡

※こちらは、当サイトで紹介している会社ではありませんが、アーキッシュギャラリーという会社の施工事例を引用しています。

全体のイメージ

ハイクラス二世帯住宅の施工事例非常に近未来的なつくりになっており、直方体をしたビルディング型の建物となっています。

窓の面積が大きく、自然光を多く取り入れることができるように工夫されているようですね。

1カ所に曲線の壁に囲まれたトンネル型の部位があり、そこを通って1階の親世帯と2階の子世帯を行き来できるようになっています。

世帯同士の交流を図れる一方で、一定のプライバシーを確保しなければならない二世帯住宅において、両世帯をつなぐ部分のつくりは非常に重要になってきますから、階段で分けるというのは素晴らしいアイディアだと思います。

1階の内装

ハイクラス二世帯住宅の施工事例全体として近未来的なつくりになっているのですが、親世帯の入居を想定している1階部分は、やや落ち着いた雰囲気になっていますね。

やはり世代的にあんまりにもトリッキーなデザインは受け入れがたいでしょうから、良い意味で常識的な内装にしておくことが重要なんだと思います。

ただ、それでも単に地味にするのではなく、現代的な意匠をあちこちに配することでデザインとしての美しさを確保しています。

機能的に、しかし退屈にはならないように工夫されている印象ですね。

2階の内装

ハイクラス二世帯住宅の施工事例子世帯の入居を想定している2階は、非常に未来的な内装。なんだかSFの世界に出てきそうな見た目をしています。

ロフトがつけられていて、小さな子供が秘密基地ように使うこともできるんじゃないでしょうか。

全体として、宇宙船の中みたいなフォルムになっており、毎日が楽しく過ごせそうなインテリアだと思います。

ただ、ちょっとトリッキーなので、好みは分かれるかもしれませんね。


近未来のビルのような雰囲気をまとった外観と、遊び心に満ちた内装が印象的な二世帯住宅。

かなり斬新なデザインなので、わりと独創的なイメージを好むタイプの人向けですが、趣味が合えば非常に楽しく住めるのではないかと思います。

この住宅会社の二世帯住宅施工例がもっと見たい方はこちらへ

 
HOME » ハイクラス住宅~施工事例 » 二世帯住宅の施工事例
東京近郊で高級注文住宅を建てる!