町の声を聞く



今回は忙しくなかなかページの更新ができません。でも各地を歩いておりますと、いろんな生活に巡り合います。
また、いろんな人間模様も見えてまいります。
数年前。ちょっとしたお世話から知り合い ご無沙汰しておりましたおじ様、いまだに私のことを信じて下さっておられました。
私の手を握りしめ目には感激の涙をためて「逆風じゃ」、「混迷の県政だ」と勝手に言う人もおるが、あんたは、筋を通しただけじゃ、男は筋を立てとったら何者にも負けん「頑張って下されや!」と励まされました。

こんな山深い里でも、80才近いおじちゃんでも政治の動きを良く知っているのです。私達より詳しいのです。
その集落でおばさん達と話しをしました。孫が私のホームページを開いて小泉首相はダメだと念を押しているところを見せてくれたそうです。そこを覚えていて、来代さん貴方のようにズバズバ言ってくれる人がおらん。今の代議士は何の値打ちもない。
「あんたの爪の垢でも煎じて飲ましたい」と真剣に話しをしてくれた後、一番つらいときに一番損な役を引き受けされたなぁ「偉い人は皆逃げたんで〜」とこちらがビックリするような話しをしてくれたおばちゃま。
まさに若年寄が政治を良く知っているのです。

そこで、マスコミの皆様、あなた方の常識が県を動かし、国を動かします。どうか足でかせぎ、その目で見て権力に片寄ることなく一般市民の立場の報道をお願いします。
特に歩いていて耳にしたのが「汚職調査」「汚職調査」と自分が正義の味方ぶっていた左よりのいや完全な知事派の人の応援をしている公務員、町役場の職員が堂々と選挙運動をしているのです。これは明らかに法律違反です。
口ではきれい事を言っても自分たちは堂々と法律違反を繰り返しております。
この矛盾をマスコミは知らん顔ですか。

また、何回も言いますが善意のカンパや子供達の小遣いのカンパの中から自分たちの手数料まで取っていた、カンパの役員のニュースは一向に出てきません。
この他、1000万円を寄付する話しは、マスコミの自作自演ともとれるガセネタだったのでしょうか。

これも大手の A Y M の新聞の他、地元の有名紙の記者は何の懺悔もないのでしょうか。
人のする事は臭くて、自分のするものは何も臭くないのでしょうか。
大いに疑問を持っております。

とにかく、目覚めて下さい。本物の記者に...と訴えておきます。

更にいよいよ2月議会が始まります。
あれほど全知事の発行する県債は孫と子供の借金「これは県を滅ぼす」と声を大にしていた大田知事は同じ県債を健全だとして同じように前知事の手法を取り入れようとしております。マスコミから見れば前知事のする事は臭くて大田知事のする事は臭くないのでしょうか
結果は同じものであります。

とにかく大田知事さん、国の土木予算はピーク時が1600億円、今は860億円です。貴方はこの800億円の差額分を喜んでいるのでしょうか。
結果的には徳島県のお金が800億円減ったのと同じであります。この他、貴方になって政治は後退を繰り返しております。これに意見を言えば また、いじめとか対立とでも言うんでしょうか。一日も早く県政の前進を願っております。

知事さん、マスコミの皆さん、対立をあおるのではなく公平な報道で一日も早く明るい前向きな夢のある徳島県をつくりませんか。

私は自民党でありますが小泉首相でも悪いものは悪いとはっきり言っております。もう、今は党派では有りません。一般大衆の心こそが政治であります。皆さんの声を聞かせて下さい。

なお、私(来代)は皆様の代弁者として言いたいことをはっきりと言います。例え、腰が軽いとそしられようと、あけっぴろげとたたかれようといいのです。その方が悪いことが出来なくて安心できます。
三好郡は麦の産地です。来代正文は踏まれて強くなります。いくら、私が踏まれようとたたかれようと立派な政治家になるよう頑張ります!

メール

BBS