仲良くする事
皆さん、お元気ですか?
法律の関係で選挙前にはあと2回、いや1回くらいしかホームページさせませんからね。良く心情を聞かれるんです。
来代の信念て何ですか。
私は 清潔誠実そして何よりも実行をかかげているんです。
そして今度はまずストップザ不況を目指して、とにかく景気を良くしたいんです。
知事は何かというと公共工事に反対して国からの補助金をどうも計算通りもらってないと思うんです。勿論これは私のやっかみかも知れませんが、徳島県は公共工事が減りすぎていませんか。私はいま、現在は公共工事がいい悪いではなくとにかく国からお金をもらいもっともっと景気をよくしたいんです。昔は良かったという声よりも明るい明日の方が大切なんではないでしょうか。
とにかく、景気対策です。
それから考えませんか。 いまは知事の言う自然と虫の命も大切ですが、人の方がもっともっと大切であります。
それと皆さんに聞いて欲しいのです。
それは、どうも知事さんの取り巻きは自分だけが何をやっても許されて他人がする事は腹が立ってしょうがない人が多く見られませんか。
例えば、私が議場で、どうのこうのとか自民の人は居眠りをするとか。
でも、良く考えて下さい。
知事の報酬も職員の給料も下げるとテレビで大見えを切った知事が、議会にも何も言わずに県庁職員の給料を昇級していたり、それがばれると今度は、またまた議会にも何も言わずに勝手に中止したりしているんです。
また議場では議員から質問されても全く関係のない事を、とうとうと、長い間喋り続けたりしているんです。中には諦めて目を閉じたり訂正を求める議員がいても不思議ではありません。
しかも知事派の人でも、居眠りをしている人も多いんです。
それを自分の考えと違う人は悪くても知事派の人は何をしてもいいというんです。私なんかも「べっぴん」何と昔のお古い言葉を教えられました。私は美しい、美人と言った言葉は良く知っていますが、昔のおじさんの使う言葉は久しぶりに聞きました。それもぬれぎぬで...
でもいいんです。 私のホームページを見てくれる人は何を言ってもいいんですが...どうか相手の誹謗や中傷は止めましょう。こんなのは一種の妨害であります。
それに私は別に知事を嫌ってもいません。認めるところは認めて、意見を言っているんです。
どうか、ひいきの引き倒しにならないように明るくいきましょう。
相手を認めることそれこそが知事さん派の余裕でもあります。その余裕があれば、私達もまた、拍手と賛同の手をあげるものです。
どうか大きな心をもって仲良く行く事を提案します。