[ホーム]
虹裏イダーhttp://r-2ura.kazumi386.org/
T2の評判ってどうなんだろう?
コマ図ラリーの制作考えてたんだけど面白いルートとルート結ぶの難しいんだよなぁで考えたのが各コマ図のゴール地点にQRコードを設置して各QRコード先のURLに最終目的地の一文字を記載とか考えたけど数文字集めたら答え判りそうだからチェックポイントとして活用が無難だろうか…そして参加者がQRコード使えない可能性がゼロじゃないんだよなぁ
>T2の評判ってどうなんだろう?値段相応に悪くは無いんだがパーツの取り寄せに苦労するかもとは聞いた
>値段相応に悪くは無いんだがパーツの取り寄せに苦労するかも>とは聞いたなるほど、ということはディーラー次第なのかな・・・サンクス
壷のGSR250スレが全然荒れてなくて不気味すぎる・・・発売当初のMC41や小忍者スレは大荒れだったのに
週末はまた雨かなこりゃ・・・
このところ平日はさわやかな秋晴れそのもので週末は曇るってのが多いな・・・ギギギ雪国だと晴れは今時分しかないのよ
>壷のGSR250スレが全然荒れてなくて不気味すぎる・・・ネットの評判は売り上げに影響しないとわかって工作員さんがクビになった説というのは冗談として、実物を見て乗ればなかなかのもんだよスポーツよりもツーリング向けのクオータービッグ
愛車がハブられてると悲しくなるよね・・・
>愛車がハブられてるとコスパのYBRさんとスペックのWRさんハブとは……いやまあWRさん確かにちょっと規格外だけども
>スポーツよりもツーリング向けのクオータービッグむむむ、そうなのかレンタル屋に入荷したら借りてみようd
>スポーツよりもツーリング向けのクオータービッグ実物見ると他の250にはない骨太さがあるのは確か
MOTOツーに書いてたが基本理念は「中国からチベットまで未舗装路を4000q行っても安心できる走破性を目指した」だそうだGSR250
>愛車がハブられてると>悲しくなるよね・・・このテの購入ガイドが役に立った記憶が全然無いやっぱ自分の勘が一番だよ
>雪国だと晴れは今時分しかないのよそうなん?なんか意外だ・・・
模型雑誌のモデルグラフィックスが、本屋で車・バイクの棚に並んでた25年くらい前に同じ雑誌がベベル900SSの表紙でバイク棚にあったのを思い出し妙にノスタルジー
モデグラは表紙次第でクルマ雑誌置き場に飛ばされたり軍事モノ雑誌置き場にもアニメ雑誌置き場にも、年中何処にでも飛ばされる
もうそろそろ夏用グローブの軽快さともお別れか…また寒さとの戦いが始まる
『 アーマーガールズプロジェクト 坂本美緒 』http://www.amazon.co.jp/dp/B007T3VGUO?tag=futabachannel-22バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,200価格:¥ 1,980