新しい来代が始動します。


皆さんお久しぶりです。私、来代も幹事長役を終わりました。
これからはマスコミの前で知事とやりあう事は全く無くなりました。
静かな来代になるかも知れませんが、私を信じて選んで頂いた一万数千人、あるいはそんな気持ちもありながらの人達の為におおいに発言をしようと思っております。

でも、新しいマスコミは私よりも新しい会長や幹事長を採上げますので表向きは来代は静御前かクチナシの花の如く静かになります。
皆さん私は病気ではありませんのでよろしくお願いします。

私達は傍で相手が誰であれ、県民に代わって意見を申し上げるのが役目であります。でも正直、選挙は疲れました。
もうここらで対立は終着し、明日からは協調と再出発、つまり始発駅にしたいですね。

またマスコミの皆さんもよくここまで話題をつくりましたね。
御苦労さんです。どんなにどんなに話題をつくっても真実は一つです。今の快楽よりも後日の苦しみがあります。結局困るのは県民です。
マスコミの皆さんの責任はおおきいのでよろしくお願いします。
A社、T社の一部の記者とは裏切られたり、信用できなくなったりして人間不信になりましたが、もう私も一人の県議となりましたので、対立する必要も取材に来られる重要性もありませんのでよろしくお願いします。

一人の人間としておつきあいしましょう。また、いろいろ意見と言うよりは嫌がらせをしていただいた皆さん、もう私は大役をおりてますので皆さんの標的は私ではなく実力者に向けて、私のような弱い立場の小人者をいじめないで下さい。

そろそろホームページの全面復活をしようと思っております。
また、新しい県政ですが、どうか阪神のような勢いで巨人のような期待外れとならないよう、県職員一人一人の噴気、やる気を期待しております。
要はリーダー、監督次第ですね。

いろいろ言いたいことは山ほどありますが、これからはゆっくりと発言し、ゆっくりと行動しようと思っております。
これまでの激動から、今年は静観とでもいきましょうか。
県議会もいよいよ動きはじめます。
フレッシュな人、ベテランの人、これから面白いですよ。お楽しみに。

メール

BBS