春眠の夢
春ですね。鳥はさえずり元気に騒いでおりますが、私は春はあけぼののまだまだ眠く目が覚めず...といったところで、眠くてしかたありません。疲れているんでしょうか。いやいやまだ若いのでしょうか
さて、テレビではイラクの人質の事ばかりであります。
勝手に行くから悪い
あの家族の態度が悪すぎる
人道上、国はイラクから撤退すべきである。
家族の気持ちが一番だ。
まあ、いろいろと言うよりはいいたい放題であります。
どうすれば良いんでしょうか。
当然の事でありますが、イラクが平和で人質が、無事帰ってくれば一番です。
しかし、現時点ではそうも参りません。
国の対応も100点満点ではありませんが、あの家族のヒステリー発言は聞いていて原が立った人は多かったのではないでしょうか。
また、私たちの税金から膨大な身代金を払う事になれば次々と、日本人の誘拐が始まります。
ここは毅然とした対応が一番なのではないでしょうか。
それにしても目立ちたがりというのではありませんが、ボランティアとか、復興とかいって何故、イラクに行くのでしょう。別にイラクだけでなくても、東南アジアにも日本の福祉施設でもボランティアはいくらでもできます。
目立ちたがりとは申しませんが、ここは一つ自重の時ではないのでしょうか...
家族の気持ちもよくわかりますが、やっぱり危険地帯へ行くのでありますからそれなりの覚悟と準備は必要であります。
雪山に登るのにTシャツと、サンダルで行くか、ジャングルにスリッパで行くような軽い気持ちで売名にいったと、とられるようではやっぱり準備不足であります。
それにしても、アメリカもこれだけ評判が悪くなったのだからここらで原点に返る必要もありますかね。
さて、いっても政治の話ばかりでもいけませんが、家族といえば私にも子供がおります。
社会の見習い一人と大学生がいますが、先日、この大学生が風呂とトイレの掃除をしたそうであります。
私の妻はなんと、子供が掃除....と言いますが、私は皮肉で近くに台風か地震がくる前触れだと冷たく言います。(内心はため息が出るくらい嬉しい)
そして、男女共同参画事業の第一歩だと、おもしろおかしく解説をしておりますが、ふと、私の以前の職業、記者の感覚で考えますと、
1. 子供が大人になっている。
2. 男も女もなく家の事はきちんとする。
3. 掃除をしなければいけないほど汚れていて必要にかられて仕方なくやった。など...いろんな考えを巡らせて、おりますが、果たして答えは.....
そうです、家族はこんなたわいのない平和な家庭が良いんです。
だからこそ、世界の平和が望まれているんです。
ブッシュさんも小泉首相も何とか、平和な世界作りに貢献して、このかわいい子供や友人が住んでいる東京、大阪の交通機関や人ごみのデパートなどが、テロに合わない。その心配もない。日本に早く戻して下さいよ。
それと、このごろひどいのが東京、大阪だけでなく、日本の回転扉が全部止まっています。
一つ事故があると日本は"全員が右へ習え"であります。
それなら、小さい子供の手はきちんと親が握っておくと言う教育はどうなっているんでしょうか。
何でもかんでも相手の責任にする前に自分たち、つまり権利の主張の前に義務を果たしてこそ、権利があるという、初歩的な教育を徹底して欲しいのであります。
が、徳島では教育委員会の甘えの体質は一向に解消されそうにもありません。
○ ひき逃げ犯人の教師でもクビにならない。
○ 何十年も無免許運転でも、甘い処分。(処分しないのに等しい)
○ 生徒が減っていて教師の数が余っているのに教師をクビにするどころか、膨大な退職を出して、諭旨免職と甘い甘い処分で逃げる。
○ 役に立たない会議ばかりで教師が何でも一番との権威を振う、教育委員会への不満はくすぶりから大きな問題へと変わりそうですが、そのうち議会でも論議を呼びそうです。
例えば教師が自宅から通うのに高速代金(毎日)を税金で払っているとか、いったかなり甘い体質が批判の目にさらされそうであります。
又、県立病院の誤診やひどい人事の話もあります。
例えば、県立病院の医師は県職ですよね。
それが、きちんと担当のある医師が、県立病院から急に、JAつまり、農協系の病院に転勤したり別の病院に動きます。
県立病院の雇い主は県民であり、人事権がある大学の一部にあるのも納得出来ません。
また、県の指定金融機関で阿波銀行がこれだけ、大きな問題になっている鳥農家の援助をする期間にも入っておりません。
かなり批判がでているようであります。
いずれにしましても次の議会からまたお騒ぎをするかも知れませんし、静かにいくかも判りません。乞うご期待と言う事です。
今日はゆっくりと家族の話にしようか思いましたが、又、難しい話になりました。
次回こそは必ず平和で笑える話にしようと思っております。
なお、これはあくまで、私の心の雑記帳です。
気にしないでください。
メール
BBS