参議院選挙の結果
皆さん、参議院選挙が終わりました。休んでいた私の雑記帳。
1. まず小泉無責任首相よ、少しは反省しろ。
2. 私のように自民でも腹が立つ。 もう少ししっかりと質問に答えて欲しい。
3. 地方いじめ、弱いものいじめの政治にここらでサヨウナラをして欲しい。
とまあ、書いても書いても小泉無責任首相に対するグチばかりであります。
皆さん、昨日(11日)のテレビの記者会見見たでしょ。あれぐらい無責任はありません。 全く質問に答えてない。
「自分は無責任だ」を繰り返す これこそ権力志向と言うよりは権力への執着であります。
「人生いろいろ」と申す前に国民の「いろいろ」あっても反省だけはして欲しい!
それにしましても私、自民として小池さんと中村博彦さんの当選は嬉しいです。
何故って、ここで負けるとまた県政が混乱するでしょう。
『何でも反対、自分たち以外に人間なし』と言う勝手的な人が当選しますと、これからも自分たち以外に正論なしの勝手な考え方がまかり通ると困るのであります。
小泉無責任首相は困りますけど、えて勝手ではもっと困るのであります。
そして、私は小池さんらの演説会で年金問題をしっかりと議論して欲しい。
議論が目的の国会で議論を打ち切るのは国会の役目を放棄している。
第十堰ではあれだけ頑固に自分の意志をとおした小池新議員には頑固に国民のために議論をして欲しい。
国民、県民のためにもっともっと権力と闘って欲しいと挨拶を致しました。
その時の拍手の多かった事、それだけ小泉手法には反対であり、体制の中から良い体制に立て直して行く小池新議員への期待が多かったのではないでしょうか。
それにしましても市町村別の小池さんの得票数を見ますと、ええ格好と申しますか、常に陽の当たる場所にいて格好のいい事ばかりをしている選挙の責任者が良くわかりますね『男は黙ってサッポロビール』のコマーシャルではありませんが、常に日陰にいても一生懸命人のために汗を流している人が多い事も小池さんに知っておいて欲しいものであります。
さて、県議会も代表質問が始まりました。
私のところでは(県民会議)、演説、人物、経験どれをとっても日本一の阿川先生と友人、重清佳之さんが立ちます。
重清先生も度胸と声の大きさでは人に負けません。
私は、今与党ですのでちょっと声を静かにしておりますが、
1. 三好郡への予算を更に増やす。 例えば猪の鼻トンネルの早期着工と野呂内(池田町)から徳島側へと、香川側への同時着工
2. 公共工事は例え2億円、5億円以上でも地元企業優先。
3. 三好町のハイウェイインターチェンジは11月開通(今年)を決め、地元負担は可能な限り抑えて国、県に頑張ってもらう。
4. 池田町の旧専売所跡の開発をきちんと行うために県の協力を約束してもらう。
5. 三好病院は安心できる病院にしなければなりませんし、古くなったので、そろそろ新しい病院に建て替える意志を表示しませんか。
何も中央病院だけが県立病院でありません。地元のために今日から頑張って声を大にして行きます。
まだまだあります。
飯泉知事の言う一万人雇用対策をきちんと説明してもらいます。
Jリーグに着いても応援しますが、これについては私のちょっと一方的な意見もあります。
それは今のプロ野球との関係であります。
私は今まで野球ファンでありました。
それを1リーグ制とかで野球選手会が、ストライキの表明を致しました。
私は選手会に言いたい。
まず、パリーグが人気がなく赤字なのは選手に人気がないのと球団が高い給料を出し過ぎる。
セリーグにしても年間3億円から5億、6億円もとりながら背中が痛いとか、働き過ぎると身体が壊れるとか、理由をつけて練習をしない、いい成績を出さない。
1球投げて4百万円、一打席5百万円の高すぎる給料をとっておきながら気に入らないとストライキをする。
これでは県民、町民の税金に雇われながら何かと言うとすぐにストを打つ公務員に似ております。
私は今、野球からサッカーの方がいいと思いはじめておりますが、Jリーグの今後はどうか、選手を甘やかさない。
いい成績を残す、ファンサービスを怠らない。
そんな県民のJリーグであって欲しいのであります。
私たちの税金1億円が出資されるのでありますから...
まだまだいっぱいありますが今日はこの辺で...
あっと、付け加えて一言。 東京で頑張る私の可愛い子ども達よ暑いから身体に気をつけて....
親と言うのは時には邪魔臭いが最後はやっぱり親であります。
特にこの頃、歳をとりつつあると思える母さんを大事にしてそろそろ優しい声を黙ってかけてやってくれ...
父には言わなくてもいいよ....!