国会議員を仕分けしろ


いものです。
議会どころかこの一年があっと言う間に過ぎてしまいました。
この一年あっという間とは申しましても、政権交代とか不景気風とか、とても信じられないような出来事が次々と起こりましたが、なすすべもなくとにかく閉塞感だけが漂う何とも言えないやるせない雰囲気のまま年末年始を迎えようとしています。

れにしても政権交代とは人格人柄まで変えてしまいます。
これまでおしとやかで愛想のいい、すばらしい人があっという間に天の上の人になり、その立ち振るまいや自信の表情、そして一つ一つの言葉にもう小沢天皇がいやいやそれ以上の高い高いところの人となってしまいました。

の初々しい、かわいいそして何か引かれるものがあった笑顔から、厳しいそして「お前ら下の者はだまっとれ〜〜」とでも言っているような怖い眼差しとでも言えばいいんでしょうか。とにかく時は人を変えるんですね〜。

れにしても今まで、偉い人で演説は上手い『力』は有る郷土のリーダー出会った人もこのところすっかり姿があまり見えなくなりちょっと寂しい気がしています。
私なんか前の知事、太田政権のとき以来、いつも冷や飯組で何時も苦労、苦労であまり陽が当たった事はありませんが、逆にこの末端で苦労している人の気持ちがよく判り常に弱者の立場でいられるからどこに行きましても一般の人達から声をかけてくれます。

れも敬語を使っての言葉でなく、逆に私に「頑張れよ」「負けるなよ」と励ましの言葉の方が多いのであります。
だからいろいろな問題点と言いますか、一般市民が抱える話題や注目する話題がいっぱい入って来ます。
まさに足である事が記者と言われましたが記者の時と同じ生活を続けているような気も致します。
更にはこの権力と言いますか何かの『力』に何時も逆らっていますとそれなりに仲間も増えてまいります。
そして、仲間を通じていろいろな話をしていますと人間関係の「誤解」が解けるんですね。

では、食わず嫌いで意志の通じなかった県の病院の偉い人と話す機会も増えました。
私から見れば「俺は偉い。お前は黙っとれ!」とものすごい高いところにいた人がちょっとした弾みで意志が通じなかったのが話をしてみるとこれが違うんですよね。
人間性はあるし、人の気持ちもわかってくれるし、実力があるから知事らが認めて登用と言うよりはわざわざその職についてもらっていると言う事もよく判りました。
さすがに知事はいい人物を探して来るなぁ...と改めて認識したところでもあります。
お二人さんこれからはよろしくお願いします。

て世間は民主党の政権政策を巡っていろいろな動きがありますが、マスコミの皆さんは何故か民主党の攻撃を致しません。
私がまず、思うのに小泉元首相の地方いじめに公共工事の打ち切り、安倍晋三元首相と福田元首相の投げ出し。
麻生前首相のくそ生意気な上目の目線これがマスコミや、世間を怒らせた為にいかに民主党が悪くともこれまでの自民党よりはましだとの感覚があるからではないのでしょうか。
その彼らが、これだけ全国の地方の県職員や地方の議員、それも真面目にただひたすら自民党に尽くして来た我々を困らせ途方に暮れさせているのが全くわかっておらず、まだ『のうのう』とテレビでええ格好を言っているのだからどうにもしようがありません。

事人よ、まずこの3人を何とかして欲しい!それくらい腹が立っている今日であります。
かといって民主が立派とも言えません。全国民の中には民主党の

ガソリン税は亡くなる
子供手当はくれる
高速道路はただにする
お年寄りの医療費はタダになる
税金は上げない

んなマニュフェストを信用して投票したんです。
それを自分達の都合で次々と後退するのなら、もう一回選挙をやり直さなければなりません。
嘘と催眠術で固めた民主党が本当の姿で闘ってこそ真の政党ではないのでしょうか。
同じお金持ちの麻生さんと鳩山さん、ただ人間の質が違うと世の中こんなにも違って来ますが...

れにしても親から年間1億円も2億円も小遣い、いわゆる子供手当をもらって、一般庶民の生活を語られてもなかなか納得ができません。
皆さん、徳島県議会は、毎月5万円、ボーナス39万円つまり年間100万円の収入がずっと減り通しなんです。
年金も3期以上でやっと月12万くらい、それに比べて国会議員は飛行機はタダ、JRもタダ、収入以外に政党助成金をもらい、年金は月額大体80万円つまり年1000万円近い収入があります。

んなに恵まれて何もしない出来ない。
県議会は殆ど収入が閉ざされても定数は減らす。
仕事は一生懸命する、議論はやり尽くす。
皆さん、グチではありませんが、地元の会にも県議会は殆ど出席します。
国会議員の姿はあんまり見られず、来ても自分だけええ格好で挨拶したらすぐ帰る...
あまりにもひどい格差があるんですが、まあこれもやむを得ない現象と言えばやむを得ない事情でしょうか。

論知事とてボーナスは減額、退職金も報酬も減額...
東京で威張っている国会議員さん、これだけ地方は頑張っています。
そしてマスコミの皆さん、全国で飛行機会社の撤退が相次いでおり特に日本航空がひどすぎる、地方いじめとものすごい赤字の問題がありますが、まずマスコミが書けないのか、書かないのか、その赤字の一番が国会議員から航空券代をもらえず700人余り×12ヶ月×約10万円×月4〜5回の利用=大体年間2千5百億円近くにのぼるのではないのでしょうか。

金が高いのより先にこの国会議員の甘え体質をまず一番に是正する事が望まれているんです。
マスコミさん何故書けないの?
地方は知事をはじめ市長も各議員も無料パスは一回もありませんよ、国会議員さん!

メール

BBS