皆さん、いい新年を迎えましたか
年の初めの倦怠感
私のように年を重ねてまいりますと、ただ同じ事の繰り返しで、年末年始はただただ出費が増えてゆく神がかり的な国民総消費政策としか見えません。
まず出費の一番が「お歳暮」であり、年賀状の購入であり、印刷代であります。
次に子供の帰省の費用であり、孫子、甥、姪のお年玉であります。
尚これに数重ねる忘年会に新年会と続いていくわけであります。
何年かに一回は楽しいのでありますが、こうも続きますと新年がくるのが怖くなる人も出てくるのではないのでしょうか。
更に正月はお寺お宮に獅子舞か、人形のでこまわしあるいは何らかの昔からの伝統芸があります。
これらは伝統芸としてまあ「頑張って下さい」と言えますが、あの国会議員の場所が変われど何時も何時も同じ内容の挨拶を聞かされ、更にその上に高い会費を払っての名刺の交換会とか言うのに出席するのもかなりの疲れる行事と思っている人も少なくないはずであります。
世間は何で同じ話ししか出来ない国会議員を中心にするのかよく判りませんが、私はむしろここは「自分たちがこう思っている」「こんな政治が間違っている」と言った出席している人達が勉強になるような会の内容にしてくれれば楽しいと思っています。
そう言えば近々、JCの名刺交換会がありますが、何時も何時も同じ国会議員の話しを出席者に聞かすだけでなく「どうすればいい徳島になるのか」「こんな考えは間違っているのか」と言った提案にして欲しいのでありますが、何と申しましてもまだまだ親掛かりか、それとも「ものすごい資金力がある」とか自信がなければJCは務まりません。
でも若い心と立ち向かう精神があるのがJCと思っています。
ええ格好と調子がいいだけのJCでない事をお祈りしながら、どうか国会議員と市長の同じ演説だけを高いお金を出して聞かせれた後味の悪い新年会とならないようお祈りをして、もう一度繰り返しますが、国会議員も、何時も何時も同じ話しをするのではなく少しは変わった勉強になる話しをして下さい。
義理で拍手はしますが、面白いとかよかったと思って聞いている人は何人いるのでしょうか。
それにちょっと長い、もう少し短い方が受けるとは思うんですが、こんなに思っているのは私だけでしょうか
(まあこれ私の雑記帳...誰も見ていません、聞いてもいません)
話しは変わって正月、我が家も子供達、それに孫が帰省。
子供達は寝て寝て起きれば飯ビールただそれだけ、孫は私の家内が見て抱っこしておべんちゃらをつかって...
子供達は食う寝る見るテレビはとんねるずと言うんですか、私らが見てちっとも面白くないのにチャンネル権はありません。
年末紅白を時々見さされても女性と男性の合戦ではありません。
ただグループが仲良くほめ合い、ゴマのすり合い。
今年のヒットの歌でなく、懐メロを歌って何かNHKの横暴が見え見え、昔のNHKは司会者がしゃんとしていて、時には皮肉ありやっつけあり、歌の真剣勝負でした。
こんな日本に誰がした。
こんな紅白に誰がした。
もっと原点に返れとNHKのかつての同僚に電話で話しましたが、あれNHKと言うよりはプロダクションの意見が多すぎるし、若い人にプロダクションをはねつける力も無いそうだと苦笑していました。
政治でもあの菅首相はなんであんなににやけているのでしょうか、何を言っても真剣さが無い。
もの言えばこんなに軽く菅首相
また官房長官に足しては「もの言うな言えば言うほど腹が立つ」と言った大衆の声が聞こえてまいります。
偉そうに、そして相手を小馬鹿にした態度を続けられると徳島県人が損をします。
もっと親切に優しく、そして品が良い程力を感じるものでございます。
「実る程頭を下げる稲穂かな」こんな句を知らないのでしょうか。
またテレビを見ればかわいい娘やイケメンは殆ど韓国人ばかりです。
相撲もモンゴルばかりで、一体日本人はどうなっているんでしょうか。
たまに柔道で「やわら」ちゃんがいいと思いましたが、これまた権力の象徴となり、今やテレビで騒いでる度がっかりしています。
あ〜あ昔の医師と頑張りの大和魂はどこへ行ったのやら...
さて皆さん何よりも腹が立った事を一緒に言いませんか。
それはマスコミとか政治評論家が堂々と消費税値上げを言い始めました。
これまでは公務員の無駄を省くとか、甘えの公務員を一掃してからとか、国の行政のひずみを直してからに加えて「国会議員の数を減らす」「国会議員の特権をなくす」こんな嘘を言い続けて来ました。
それを何もしないで消費税を上げなければどうしようもないと平気で言っております。
かつて国民一人から約500円を出してもらう変わりにパーティはやりません。
国会議員は金を集めませんと言い放っていたのであります。
それどころかこの頃は政治家のパーティばかりです。
一体何時まで国民を騙すのか一体どこまで図々しいのか。
国の役人よ、国の政治家よ。
「嘘つきは舌を抜かれて死んじまえ」と言いながら、また今年も一緒に怒り一緒に笑いたいと思います。
どうか今年一年が皆様に取っていい年でありますようにお祈り申し上げます。
尚、私のご意見を中止しましてここにツイッターのような書き込みを設けました。
誹謗、中傷のご意見ではなく単文によるツイッターご意見でいこうと思います。
時々見て下さい。
なぜなら私と家内と子供が一文字づついきますのでなかなか更新できません。
以上お知らせです。
メール
BBS