休んで遅れて働かず
皆さん、2月もいよいよ中旬、2月は逃げるとでも言うんですか本当に早いものです。
それだけ私たちは年を重ね、シワの一本一本が、更に深みを増していきます。
◎そんな中、池田町、始め全国各地で津々浦々、合併ブーム。
この市町村の合併は果たして住民がどこまで幸せになれるんでしょうか?
ひょっとして『合併とはあばたもエクボ』とでも言うたとえのように、何となく合併と言えば格好がよく、その実態は何年か経ってみなければ、判らないのではないでしょうか。
◎私は一番心配なのは、合併で町長と町議会の皆様は、将来ある人でも一応辞めます。
しかし、役場の職員はほとんどの人が残ります。
◎しかも給料は一番高いところに横に並びます。
仕事は減ります。
当然人口が減るのだから、仕事も減ります。
各町によって駆け込みと申しますか、いろんな事業がかなり残ります。
この費用は町民への付け回しとならないのでしょうか。
県の福祉事務所に代わる市の福祉事務所の分だけでも費用がかかるはずであります。
◎皆さん、結局は得をするのは公務員だけ。
損をするのは一部の町長と町村議会の人に加えて税金の上がる町民だけとならないのでしょうか。
今、一番心配しているところであります。◎私の心配があたらない事を祈ります。
↓
こんな心配に対しまして、県はとにかく合併。
合併を推進していますが、万が一の私の心配があたった場合、きちんと責任を取ってくれるのでしょうか。
◎私は三好郡の6カ町村合併の調印式の時、そんな心配をしながら、この万歳三唱が『心から万歳と言えるような合併にしてください』と思わず叫びながら音頭をとったのであります。
◎まあ、そんな心配をしながらも2月議会が始まります。
前の知事と違って動きの早い飯泉知事であります。
おそらく私との議会での約束通り5000億+10億円以上は当初予算を組んで頂けるものと確信をしております。
前の年が5030億円ですから、もしも補正予算も含めて5030億円+α(アルファ)つまり、5040億円にでもなるとするならば、これは四国四県どころか日本全国でも大変な予算の獲得額となります。
その現実たるや今から大いに楽しみにしております。
◎県庁の皆さん、いま公務員は昔の「休まず遅れず働かず」との評価から、いまでは「休んで遅れて働かず」とまで言われるくらい世間の目は厳しくなってまいりました。
土木建築業への風当たりも非常に強いのであります。
◎どうか、いまこそ、県民の為により一層の努力、つまり「高松ラウンド」なる談合を完全に排除する事。
地元の材料を買わない業者の一掃を図る事。
特に公共工事では以前に工事をしたからこれは私の「縄張りだ」等と勝手に決める。
仕事の受注方法に対しては、厳しい態度でのぞまねばなりません。
↓
また業者の方もどうか良い受注をして、人件費を少しでも上げて従業員の皆様がちょっとでも裕福になり、子供を作り育てる生き甲斐をもてる社会にしてあげてください。◎更にお願いします。いま学校の教師の無気力も話題になっています。
これは教育委員会へのお願いでありますが、教師が生徒を叱れないのであります。
育てられないのであります。
いまの中学生は体は大人でも心はまだ、子供です。何をすれば悪い事か判っておりません。
恐喝、暴力そんな子供を力で抑えつければすぐに暴力だ、傷害だと、父兄がいやマスコミが騒ぎます。
このその時、その時のマスコミの対応がよけいに子供たちを増長させております。
◎無気力で何もしない教師と、子供の育て方の判らない父兄。
このままでは日本は全滅に向かって一直線であります。
どうか、教育委員会から生まれ変わって欲しいのであります。
原点に戻っての教育方針、そんな夢を持ちながら、2月議会では、かなり突っ込んでの質問や提言をしなければなりません。
◎その中で問題があるのが交流推進局であります。
いまここでネタを明かす訳には参りませんが、お楽しみであります。
県庁のリストラもあります。組織についてもあります。
例えば知事の鳴物入りの防災局がわずか一年でなくなります。
政策鑑もそうであります。一年でコロコロ変えるような役職を作って、すぐに変える思いつきで良かったのでしょうか。
◎医師不足とその医師の経験不足からくるミスはどうするのでしょう。
人事権を徳大にとられ何億円もの補償を県民に押し付けるような、いまの無気力体制でいいのでしょうか。
↓
と、まあいろいろありますが、これも今、ネタを明きらかに致しませんが、私も力の限り頑張ってみたいと今からちょっと入れ込みすぎております。
いずれにしましても、これから始まる2月県議会を楽しみにして下さい。
◎サッカーだけがスポーツでは無いとの事から県議会の中には、石毛野球リーグに力を入れたいと張り切っている人も見られます。
いずれにしましても春は別れと出会いの季節であり、夢を持って胎動の時期でもあります。
どうか皆さん花粉やインフルエンザに負けないで元気に頑張って下さい。
メール
BBS