HP復活
皆さん、お久しぶりです。半年近く休んでいた私のHPの復活であります。
休んでいた理由はいろいろありますが、まあそれはいいでしょう。
今、敬老会と運動会の毎日です。
運動会は、行く度に人が少なくなっております。逆に敬老会はだんだんと増えております。
ここ数年前までは75歳以上の人達がお招きを受けておりましたが、今日、お聞きしますと77歳以上だそうであります。それ以下にしますと会場が狭くて入り切れないと言うことであります。
さて、5人に1人が65歳以上と言う日本で、このうち20%近くが働いていると言うことであります。
働くのがいいのか、働かねば今の日本ではお年寄りの生活は介護保険とか医者に支払うお金が高くなり過ぎたとか、もう生活の不安がドンドンと増えているんです。一体私達の国はどうなって行くんでしょう。
さて、そんな中でありますが小泉首相の郵政民営化はその通りなるものとみられています。
「官から民へ」それはそれでも仕方がないし国民の望んでいたことでしょう。
そこで皆さん私は政治家の信念てなにかを皆さんにお聞きしたいのであります。
<<県政イエスノーで投票できます>>
1) 国会議員ともなれば信念をころころ変えるものではない。 Yes No
(たとえば、郵政に反対したものは今後も堂々と反対すべきだ)2) 国会議員はもともときれいごとばかりだからその時その時の主張は変わって当然だ。 Yes No
3) 小選挙区で負けて信頼のない事がはっきりしたのに、いつの間にか復活当選する国会議員のあり方はおかしい即、廃止すべきだ。 Yes No
4) 今回は小泉さんと岡田さんを比べたのだから、郵政を除いたら今後の政治では自民党を支持できると思うか否か。
郵政以外ではつまり年金、税金、消費税の諸問題でも自民党を支持するか Yes No
まあ今、こんな事を考えております。皆さんのお考えを教えて下さい。
そして、衆議院で全て決まってしまう今日ですが、最後に2つ
1 参議院は必要か否か 必要である。 Yes No
2 衆議院の比例代表はあった方がいいか否か 比例は必要だ Yes No
それでは、近いうちにHPを書かせてもらいます。
メール
BBS