秋めいて来たと思ったら、又夏に逆戻り...
嘘つきは民主党のはじまり
夏かと思ったら又、涼しい日々。
とにかく何が何だか判らないこの「そう」「うつ」見たいな、何ともやるせない気分になるのも日本が不景気で徳島が不景気のどん底だからでしょうか?
民主党の皆さん、または民主党のファンの方にもお聞きしたい!
前原元民主党代表が真面目で真剣に記者会見で語っておりましたが、マニュフェストつまり、政権公約はただの理念であってその通りしなくて良いと堂々と語っておられましたがそれでいいのでしょうか。
全国の政治に判る人、そして政治行政に携わっている人、政党の方々、マニュフェストが理念で別に何もしなくていいのなら、日本人は全部ウソつきとなりはしませんか?
何もしなくていいマニュフェストこそ、日本騙しの政治を少しでも志す人なら絶対についてはいけない『ウソ』の固まりではないのでしょうか?
いやしくも民主党の代表になろうとする人がこんなのでいいのですか、公開質問にしたいです。
このHPは17000人が見てくれております。(注 私のデータ、アクセスからの予測です)
皆さんは行政と政治の判る人が多いと存じますのでお尋ねします。
私は地方の一議院でありますが、それでも「公約」こそが出来なくてもいい理念とは思っておりません。
もちろん、地方政治は一人一人と対面し、手を握り、肩をたたいてもらい背中を押して頂きます。
そしてしなければならない事!
その意見を県庁に届けるのが役目であり、ここに出来もしない「ウソ」を公約にしてはいけません。
- 皆でこうしませんか
- こんな時代がくれば...
- こんな事に腹が立つ
まして議院内閣制と言う勝手すぎる日本の制度なら日本の総権力を握る事、間違いなしの日本の代表政党、民主党の代表であり、総理大臣である地位に就こうとする人が政権公約はただの理念だけで別に全部を実現しなくてもいいと堂々とおっしゃるのは民主党の本音なのでしょうか?
政治は最高の『モラル』であり最高の『道徳』でなければいけません。
その信念の無い人は即、政治の世界から去って下さい!
全国の政治を志す皆さん、私達は自分が自分に恥ずかしい「ウソ」はつけないでしょ!
前原元民主党代表のしたり顔であの発言の真意をといたいと思いませんか!
さて、自民党のええ格好ばかりしておられる谷垣総裁、大島副総裁、そして石原幹事長さん貴方々は何故、ここをつかないのですか?
まさか自分たちも同じだから何も言えないのじゃないとは思いますがあまりにもお粗末ではありませんか?
民主党のいった事が全て覆されたのだからもっと厳しく意見を闘わせられないのですか。
子供手当だけではありません。
ガソリンが150円を超したらガソリン税を安くする。(ガソリン値下げ隊はどこへ行った)
高速料は無料にする
埋蔵金で財源はいくらでもある
これらの約束はどこにいったのですか。
今国民の多くの人は首相は公選で日本人、一人一人が選ぶ方法を望んでいるのではありませんか。
地方では知事も市長も町村長も地区住民が選んでおります。
国会議員は狡いとは言いませんが、全て自分たちだけが得をする仕組みを作りました。
高い給料にJRや航空運賃はタダ。
文書交通費など特別な手当の他に年間一億円とも言われる政党助成金。
そして、小選挙区で貴方はダメと落選し、法定得票をも下回るちょっとしか得票していない人でも比例復活当選と、まるで自分たちの勝手な利益ばかりを求めている気がしてなりません!
だから前原元代表のようについ本音がでてしまうのでしょうか?
ウソつき民主党に、無能力自民と見えるのは私だけでしょうか。
だから天候のように時に土砂降り、時に『猛暑』そして平均的には曇り時々雨の心がすっきりしないのでしょうか〜
そしてこの頃は最後の胸の内ではありますがマスコミは一体何をしているのでしょうか?
日本が大変な時に島田紳介さんの引退がトップニュースになるのはあまりにも馬鹿馬鹿しいとは思いませんか。
日本1億人総馬鹿か、総阿呆と陰口を叩かれるのはマスコミにかなりの責任があるとは思いませんか。
芸能界とヤクザのかかわり合いなんて、何を今更ではありませんか!
相撲の世界、野球の世界でもいろんな噂があり、阪神の打者とか歌手の某とか、そんなうわさ話は後をたちません!
それをいちいち鬼の首を取ったようにトップニュース、なんてのも少々おかしいです!
暴力団との関わりを言うのならどの法律に触れるのか?
何のどこがいけないのかをきちんと前に出すべきであり、中途半端な憶測と知ったかぶりの評論家が好き勝手な事を言う前に幾らマスコミとてきちんとした法律違反が明らかにされるまではアナウンサーが引退の事実だけを放送するのならまだまだ納得できますが、トップニュースになるのはいかがなものかと思いますが皆さんはどう思いますか。
まあ今一番威張っている順番にいけば...
ここに来て東京電力とか四国電力など電力会社の我がままがひどすぎる。
- マスコミ
- 警察、検察
- 公務員 なかでも霞ヶ関はひどすぎる
- 地方公務員
- 組合と思いますが...
本来は電力会社は民間会社でありながら、その地方では一つの電力会社しか電力を供給出来ない法律をつくりながら、他のところでは独禁法をつくり法人を取り締まると言った矛盾などがあるのも霞ヶ関と国会議員のなれ合いと言うよりは何も出来ない、何もしない、国会議員の無能から来ているのではないのでしょうか?
さてこのところ県庁の各部のネーミングが興味を持たれております。
- 副知事の前に(ふ)をつけると不服知事となります。
知事にもっと意見を言ってくれてもいいと思う人のネーミングでしょうか
- 政策監のところは(無)をつけて監を閑にすると無政策閑。
つまりこれといった政策が見つからず前任者のようにきっちりとしたところが少ないとか、全方位外交でいま一つ命がけの味方が作れないとかの声があり。
- 企画総務部長は企を気にして、画を欠くとするほか、総務を英語のNoにすれば、気欠くNo無部長として、おとなしい、人の良い最高の人だが、やる気、度胸など少々気が欠けているとの声も少々ありますが、まあ県土整備部は件怒と変えて、とにかく毎年毎年入札方法を変えたり、経審のやり方を変えたり、一部ではいまだに『おいこら』方式から脱皮出来ず、一件一件、怒鳴り散らし、相手によっては声が大きくなるから、件怒声備部と言うらしいんです。
その他いろいろありますがこれ以上は、又いつの日かと言う事にしたいと思いますが、これは来代の意見ではありません。
私の耳に入って来る声なき声で陰の声であります。
念のため。
勿論これ私の一人言の雑記帳でありますから気にしないで下さい!