[ホーム]
水曜プレミアシネマ「交渉人」秋のサスペンス特集・第3弾サスペンス・アクション・ドラマ…全てを網羅する新しいタイプのエンタテインメント!この「知力」の闘いに、どこまでついてこられるか?
立て乙ですこういう込み入った話で45分近く切ってしまって話が伝わるのか不安ですが
かなりカットされるな
そんなにカットされるのかう〜ん
米倉涼子が出て来ないならそれでいい
立て乙どんなにカットしても提供でネタバレするんだから問題無いさ
>こういう込み入った話で45分近く切ってしまってなそにん
ほうちゅう
田中秀幸じゃないだと!?
ほーちゅうボイスだ!!!
また
まあ地上波カット放映は初めてじゃないからそれほど悪く無いかと
おもろいんか?おもろいんか?この映画?
ダイハード3のジェダイだ
サミュエルがほうちゅうじゃないのかよ
人間より犬が最高さあ(性的な意味で
エルL
これだから海兵隊員は…
ブラス警部?
こんちくしょう畜生だけに
NTR
デヴィッド・モースは抜群の安定感だな
ザ・ロックで見た人がちらちら
>おもろいんか?おもろいんか?この映画?おもろいよ?おもろいよ?
もう我慢できない!
>おもろいんか?おもろいんか?この映画?今のうちトイレ行っておけよ、どうなっても知らないぞ
>おもろいよ?おもろいよ?よっしゃよっしゃ
わふわふ
>ザ・ロックで見た人がちらちらショーン・コネリーにホテルの最上階からつるされる嘘吐き男ですね
わんおわんお
よーし犯人が話にノッてきた
Hベーコントマトってなんの略?
マリーンもネイビーもどっちもガラが悪そうだ
ちょろい
指でカウントしてたのか
話しが盛り上がってきた所を撃つだなんてひどい
>Hベーコントマトってなんの略?ハムかな
ブラス若いな
曲が古い
ハメられますよー
いまさら交渉人なのか午後ローみたいなラインナップだな
左上にタイトルロゴ出すのってはやってんの・・・?
携帯電話のない時代か
見始めた。
ラブラブで辛い
姉さんに聞こえてしょうがない
警官殺し
痛い
わあー死んだ
あぁこれ主人公が犯人にされる話の奴か
なんてこったい
はいハメられたー
姉さん!
タイミングよく警官が来るな
姉さん事件です
仕事はやいね
同僚殺しは罪が重いぜ?
姉さん
エミュエルってパグににてる
>我々が?胡散臭い
発音がネイサンじゃなくてネエサンになってる
身内を疑わなきゃならない仕事ってのも大変よね
もう犯人扱いですよ
エクスプロージョン!
令状と聞いて我慢できずに駆けつけた
ニーサン?
ネイサンって言ってるよ
今だとPCの中身も見られるのかな…怖いよ
ひどいじゃないか
この間。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ニーサンはDV
スピード違反で止めた車から仕込んだ覚せい剤を押収するようないつものやり口ですね
証拠に指紋付けすぎじゃね?
カスゴミ帰れや
黒人ってのがいっそう疑いを濃くさせる
泣きそう
同僚の目が辛い
銃とバッジはおいていけ
開始15分で疑惑の警官扱いですよ
この辺、初めて見た
話飛んだ?
合成くさい背景だ
いきなりバトルシーンか
ポールジアマッティがまだ若いな
ルーディ!
ウホホ・・・ウホウホ
その行動が人生を・・・・・
落ち着け
真下正義まだー?
その人生は今の一発で台無しなような
交渉人らしくない行動だな
無茶するなあローマン
やだこわい
なんで銃がうまいの
なんかジョンQを思い出すなこの展開
いやこれたとえ無実でもヤバいだろ
地獄へようこそ
悪役の台詞だ
銃がいっぱい手に入った
やっちまったなぁ
何か考えがあるのかと思ったら何もないのかよ
泥沼やな…
もう間に合わないだろw
>なんで銃がうまいの先刻の犯人に話合わせただけかもしれないけどほんとにベトナムに二度従軍してるのかもよ?なら銃なんて日常茶飯事に撃ってたろうし
スナイパー対策?
交渉人(物理)
人質事件は俺の専門なんだフイタ
マギー!
>交渉人(物理)最終的にロボットで解決
タレコミ屋か
なぜイタ公はこうもチンピラっぽいのか
むやみにものものしいぜ
どうすんだよこれ
ジムスナなめんな
実際無実晴らせず捕まってるのっているんだろうな
数々の人質籠城事件を解決してきただけに警察側の対応がわかるからその対策も万全ってことですね
バットマンでも呼ぶのか
綺麗にはめられたな…
いきなり自信ないんだな
ファファー
ベテラン交渉人相手に交渉は難しいだろ
スペイシーー早くきてくれー
ででたーFBIだー
ファーリーの頼りなさは異常
交渉教室のはじまりはじまり〜
交渉人として格上と思い知らせる場面か
FBIが毎度の警察をボーイスカウト扱いですよ
>交渉教室のはっじまっるよ〜
即ばれ吹いた
向こうのやり口を全部一つずつ潰していきやがる
>でたーFBIだーFBI「はいはい無能無能」
犯人が警察のやり方全部わかってるってすげーやり辛いだろうな
モグラ叩き方式に次々カメラを…
無敵すぎる
ルーディーだ
真下正義としか話さない
クリスセイリアン?
誰そのカイザーソゼ
SWATのちよっとゴツそうな隊長ってザ・ロックの騒乱海兵隊の副官やってた人?
誰クリスセーヴィアン?
ファーリーの件まるまるカットか
>SWATのちよっとゴツそうな隊長ってザ・ロックの騒乱海兵隊の副官やってた人?うn
プロはプロを知るか…
>ファーリーの件>まるまるカットかもうファーリー涙目カットされてたのかよ!ふざけんな!
>うnやっぱりかーなんか色々な映画に出てる気がする
>まるまるカットかえっ
ファーリー何かやってたの?
うそーだったらファーリーの名前出る必要ないじゃん
ありがとうございます
ファーリータイム!
まだカットされてないじゃんよかった
交渉下手を一々なじられるファーリー
説得しようってのか?無理だ
はい交渉教室はじまりはじまりー
はーそうなんだ
牧師には会わせてはいけない
そうだ、京都行きたい
これやばいわ…嫌がらせすぎる
説教開始!
ツツー・・・(汗
ちゃんとメモ取っとけよファーリー
ファーリーだめだめすぎる
ファーリー・・・・
『No!』は禁句だ『Don’t』もダメだ
カットされてないのに早合点して文句言うのも実況の醍醐味
ファーリー頑張って!
先輩からのアドバイスだ
はいいいえありがとうすみません、で繋ぐんだ
じゃあ、なんとかしよう
ほれ、頑張れ頑張れー
検討してみるw
ひでえ
いじめすぎる・・・
あわわ
ファーリー涙目すぎだろこれ
隊長の失笑
いい返事だ
地獄だな
謝るなよ→ごめん…→あっテヘッみたいな流れ
周り楽しんでいやがるな
ファーリーの心境を考えると胃が痛い…
君この仕事向いてないよ
としあきしかないわ
ホモはいかんぞ非生産的な
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
ステージが違いすぎる^^;
字幕用キャプ班!
>としあきしかないわろくに会話できそうにないぞっ
あちゃー
ファーりーの為に授業してやってるのに
3回言ったから3人殺さないとな
すげえ音
まさに外道
何でいじめるんです?
ケビンキター
寝てるクリスを叩き起こすとこはカットなのね
このドアホ
コレコレw
いいね
責任持って辞めます
最初のシーンみたら賢い冷静な人かと思ったらとんでもねえな
スペイシーきたああああ
もうこの仕事できなくなっちゃうだろ・・・
ファーリー間抜けに見えて実は切れ者って展開かと思ってたのに
トラウマ決定
いい勉強になったね
日本の立て篭もりだとどうせクダグダ伸ばすし面白い会話できるんじゃね!?
でも今は犯人です
デビdット・モースが強硬派だな
もうプロすぎてやべえ
>何でいじめるんです?セイビアン来るまでの暇つぶし
これ横領は無罪でももっとひどい刑になるだろ
あいつ犯人に仕立てるんじゃなかったなあとか思ってるんだろうな
この隊長の演技重要なんだな・・・
途中から見始めたが何となく思い出してきた序盤で同僚の誰がどう死んだのかが分からない
何 いまの 右手のアップ
>最初のシーンみたら賢い冷静な人かと思ったら交渉のコツはいかに冷静でイカレてるか相手に理解させることだ
これ交渉人同士の会話が楽しいんだよなお互い口を休ませることなく相手の腹探ってる感じ
うそくせぇーーーーーーー
へー
ライ・トゥ・ミー
ちんぴらw
視線見せないためにアヘ顔しながら答えればいいんだな
わかったフリしすぎだろ
>序盤で同僚の誰がどう死んだのかが分からないサミュエルとの待ち合わせ場所で車内でドタマ撃ち抜かれて死んだ使われた拳銃は以前サミュエルが摘発した拳銃んでハメられたと
全員でウソ当て大会すること希望
いやーこれは酷い
さっぱりわからあn
>ライ・トゥ・ミーのステマ
目の仕草で意識させて別の行動を読むのか
>サミュエルとの待ち合わせ場所で車内でドタマ撃ち抜かれて死んだ>使われた拳銃は以前サミュエルが摘発した拳銃>んでハメられたとなるほどすっきりした
>これ交渉人同士の会話が楽しいんだよな>お互い口を休ませることなく相手の腹探ってる感じで結局シェーンは死んでるの?生きてるの?
ここで空気読まずに提供が
イイチコエネオスカルピス永谷園でたー
銃を突きつけられる緊迫したシーンなのに永谷園って名前しか頭に入らない
思い出したけどこの映画、タイトルなのに交渉人が出てくるのが遅いんだよな…
ポール・ジアマッティだっけ?この役者さん結構好きだ
>視線見せないためにアヘ顔しながら答えればいいんだな目閉じてるか常にどこか一点を見続けるか逆に常にキョロキョロしてるか
>思い出したけどこの映画、タイトルなのに交渉人が出てくるのが遅いんだよな…ローマンェ…
ネタバレ犯人は彼女肉体関係をばらされそうになったと勘違いしての犯行
>思い出したけどこの映画、タイトルなのに交渉人が出てくるのが遅いんだよな…えっ
完全にスモスモスーモとウルウルウルトラがかぶってる
>視線見せないためにアヘ顔しながら答えればいいんだなチンコが立ってないぞ…嘘だな
>ポール・ジアマッティだっけ?>この役者さん結構好きだ先週のボーンアイデンティティー内で散々ネタにされたシューテムアップに出てる人だな
声がほーちゅーってだけで悪役っぽく
いきなり大嘘
ほーちゅうの声がスゥーーーーと効いてありがたい
セイビアンあっさり来たな
この軽口
今のでばれたな
ファーリーと違って何このしゃれた会話
多分娘は居ないな
いいねえ
シェーンかむばーっく
シェーン死んでるか死んでないか論争ってのあるらしいな本当に
しぇーんかむばっしぇーん
死ぬよねシェーン
この他の映画のうんちくとかが入ってる映画って見てて得した気になる
どうでもいいことを言う
えっそうなの?
高レベル
見たことないからわからん…
「ランボーも死んでないっていうのか?」
ツタヤから姿を貸すシェーン
酷いネタバレを聞いた
このやりとりですげえニヤニヤする
この会話だけで楽しいなファーリー…
素晴らしいやりとり
なんで口のあぷ
洒落た会話だなあテンション上がってくる
やっぱファーリーとは違うなぁ
くそっやっぱカッコいいなこいつらのシーン
可哀想なファーリー
近い分署にこんな優秀な交渉人が二人もいるなんて
>「セガールも死んでないっていうのか?」
ぬっころす
ローマン危険すぎだろほんとに殺しててもおかしくない
この二人の会話だけで知的センスの良さがわかるよな
プランBでいこう
>>「セガールも死んでないっていうのか?」エグゼクティブデシジョンのセガールは(ry
私です
ちゃんと丁寧語で話すのね
現場に家族がいるのは交渉にはマイナスなのか
>「セガールも死んでないっていうのか?」飛行機から落ちただけだよ!
>シェーン死んでるか死んでないか論争ってのあるらしいな本当に最後に息絶えて馬から落ちるカットがあるよただし暗いので昔のスリーンではわかりずらかった
>この二人の会話だけで知的センスの良さがわかるよなインテリジェンスを感じるね
>プランBでいこうこれから考えるんだろう?
>プランBでいこうあぁ?ねえよんなもん
こいつ平気でよけいな事を言うなあ
ほんとにてきとーだな
お調子者は洋画の清涼剤や
一流の籠城犯って…
どっちも主導権を渡さないいい会話だ
一流の篭城犯カッコイイ
セイビアン正論過ぎる
本音だ
ダニーVSダニー(フルハウス的に)
面白い
>お調子者は洋画の清涼剤やいつもは面白黒人枠なんだろうが今夜はイタリア人なのか
>面白黒人は洋画の清涼剤や
強行突入か!
なぜ逃げない
ん。
突撃ー
クマかわいい
タイミングがくそすぎる
イタリア人だからさ
クリスの指示を聞かずにデビットモースが独断で直接介入ですね
カシコマリマシタ
>SWATのちよっとゴツそうな隊長ってザ・ロックの騒乱海兵隊の副官やってた人?現在、NHKで放映してる渡辺謙主演ドラマにもダグラスマッカーサー役で出てるぜ
よく出来てるなー
イタリア人は、自分が殺されると思ってるのかな
隊長が「私にいい考えがある」とでも言ったんだろう
全体的にあんまり動きのない映画なのに面白いよね
>隊長が>「私にいい考えがある」>とでも言ったんだろう帰ってくれプライム
題名が交渉人なのに交渉シーンがメインとか変わった映画ね
隊長が独自案を出してそれがすんなり通ったふむ
>全体的にあんまり動きのない映画なのに面白いよね役者と脚本の力がもろに出るからね
アメ公はすぐぶっぱなす
突入のタイミングは読まれまくりじゃん
あれ、これ、うたれるぞ
頭かよ
後ろ頭めっちゃ赤い
狙撃手撃てません!
お前肩が…じゃなかった頭が赤いぞ
汗だくだ
ここまで必死に急かすとなんかあるんじゃないかって疑われそうな
カットしてるから狙撃隊員との絆の描写が薄いのは仕方ないねn
かっこええ
まてよ、下手すると貫通して背後の人に誤射しない?
プロ失格だな
いかんねえ
友情に救われたな
ほうちゅうの声が聞こえるのにサミュエルさんが画面にいないぞ・・・
やだかっこいい
>カットしてるから>狙撃隊員との絆の描写が薄いのは仕方ないねn「パラーモ、またヨウジをくわえてるんだろう?」とか同僚にダメ出しするシーン、よかったのにね
面白いな
このまま警官全員人質になる
隊長(メンドくせぇなあ・・・)
かっけー
こいつら怪しすぎるんだが
正式に指揮官任命ですよ
>カットしてるから>狙撃隊員との絆の描写が薄いのは仕方ないねnそこ見たかったな
ふはは不敵
残念だったな吹いた
大勢のマスコミも味方に付けてしまう一流の籠城犯
ナカトミビルか
やるやるw
「丸裸だ、見ろ!」
いいなあ面白い
んもーすぐ撃とうとするー
最も効果の上がるところで人質を射殺ですよ
処刑スタイル
ここでの妻の声は犯人に冷静さを取り戻させるのか
ニヤリとしちまうやるねえ
このシーンうめええええ
これで人質もわーきゃー騒がなくなったね
いいよねこの場面
これも作戦なんだよね
このドキドキ感はホント凄いな
本当に殺したと思うか?
カレンを呼んで話したところで発砲…うめえ
電気を止められることさえも予見してのライト準備ですよ
助手から折れてきましたね
ロリ画像が!
プロ同士のやりとりは面白い
ここも大好きなシーンだ
ファーリー…
出てすぐ切っちゃうさすが交渉人
うひょーーーー!
きっちゃええいっ!
腕組みだ
これも演技か
これも割と良くある手法じゃないのか
うまいな
ファーリーさんが目ぇ丸くしてるよ
無双
なんて大胆・・・・・・
イライラ
うける
犯人は孤独だから誰かとの接点求めて電話切ってもかけてくる
荒らしとスレあきの構図
ケビンスペイシーのターン!
有名なテク本当にやるのかねこーいうの
主導権はどっちだ?
あれ?またカットか
クリスはわかっているのか?
真下君がやってたやつか
目チカラすげーなぁ
このシナリオの10分の1くらいでいいから邦画の警察ドラマか警察映画で観たかったよ
すごい眼力
目を覚ます?
いい緊迫感だ
あ、今のシーン…気づいたのか?
>真下君がやってたやつかユースケのツラじゃこんな迫力も緊迫も微塵もねえよ
ピリピリしとる
今の目配せいいね
>あ、今のシーン…気づいたのか?目で会話してるのかな互いに
すげ〜やりとり
プロ同士のせめぎ合いはいいねぇ
この人なんのやくにもたってなかったもんね
よくできてるなあ
「戻してやったぜ? ただし死体でだがな!」とか言って撃ったりしないところが一流の籠城犯
面白イタリア情報屋が意外に役立ってる
電気をポーンと戻してくれたぜ
やはりお調子者がキーになるのも定番なのか
イタリア人なじんだな
バッジのナンバー…ロッタリーに賭けるやつですね?
見ちゃらめぇぇ
この場面時代を感じるな
会話聞かれてたー
すごい文字が出る。
ロスじゃ
ロスじゃ日常茶飯事だぜ
今のイタリア人の目。イイネ
面白すぎる
マークスの心の変化もいいね
さぁきな臭くなってまいりました!
ブルースクリーン怖いブルースクリーン怖い
死亡フラグビンビンな電話ですね
なんでそこに笑う
内部監査室もグル?
グルだからなぁ
スモーカー?
信頼してんなー
いいよ、このタイミングでCM入れていいよ
上手い殺さない
銃の発砲がそんなにないのにこんなに面白いという
勇吾呼べ
「もしできたら人質を一人開放する」「…人質を用意しておけ」超かっこいい
なんだこの刑務所
>「もしできたら人質を一人開放する」>「…人質を用意しておけ」>超かっこいい念
>「人質を用意しとけ」かっこいい返し方だ
ねぇーねぇーいつになったら紫のライトセイバーで無双するの?
今半分ぐらいだけどもうかなりカットされてるの?
カットされまくってるけど今見ても面白いな
>「…人質を用意しておけ」頭が一歩前に進んでるね
>銃の発砲がそんなにないのにこんなに面白いという本題が別にあって解決する過程が良い
ビックロって中国韓国の旅行者向けにつくったのに・・・
>「もしできたら人質を一人開放する」>「…人質を用意しておけ」>超かっこいい人質狩りに行くローマン
心情の変化とか一瞬だけ見せるから実況向きじゃないかも…
24シーズンXのテロリストじゃないか
約束守るわけないじゃーん
第二の刺客
平然と裏切るぜ、この脳筋部隊
さっさと殺っちまおう
えぇぇそれ言っちゃっていいの?
分署の中でもローマンを善く思ってないやつもいるのね
おいおい
いまのやつらが犯人か
警察内部はクソまみれやな…
ああ、彼氏か
陰謀が顔を出してきたこりゃあれる
いいパンツだなあ
はっはっは
詐欺師すげー役に立つじゃん
ああ俺じゃなくて。
一度やったことある
どう考えてもお前だろ!
>警察内部はクソまみれやな…先週はCIA同士の内紛今週は警官同士の汚職のなすり合い最近は外の敵より内側の敵のが映画になりやすいのかね
びんごー
BINGO!
くそすぎる
尺の関係で仕方ないけどシーンが唐突に飛ぶね
なに今のホモ行為
ここも面白いところだ
セイビアンの嘘きたー
これは時間稼ぎ
oh・・・ダニーBOYー
さー答え合わせですよー
>oh・・・ダニーBOYーテッカマンブレード思い出す俺はそろそろおっさん
誰か訳して!
さっさと突入しちまえYO!
ブラフの応酬ですよ
詐欺師GJ
この情報屋は半端ない使える
そんなにじらすなよ
ネイサンがグルだったのだ…
詐欺師まじ働き者
嘘だろ
嘘だ!
はいブラフひっかかりましたー!
ゲームオーバー
oh
んんんんん!!!!!!!?どういうこと??
ブラフ返し
すげえ応酬だ既存情報をどう潰しあうかってのはすげーな
まずったねぇ
まずったな
駄目だ俺の頭がついていかない
ふはははは楽しいねー
ゲロっちゃうとカマかけて殺しに来る奴をひっかけようとしてるんか
こりゃ面白い
一方その頃強行突入班はローマン殺す気マンマンです
やっぱ面白いな
何という
ひっぱたいたー
誰かわかりやすく解説してほしい
アーロンクロスさんがすげえチンピラっぽいんだが
人狼みたいで面白いな
>誰かわかりやすく解説してほしい内偵者はいない
そういうしてるうちにボンレガ公開か
>誰かわかりやすく解説してほしいおいおいちょっと待ってくれ具体的に質問してくれないか
面白イタ公がたまたまネイサンの正体を引き出さなきゃローマンひっかかってたんじゃね?
もう何が何か解らんようになった誰か三行で説明してくれ
強行帰国?よくもまぁ放送する気になったな
ないていしゃは殺されたんだよ
連中なんていない
ほんとに金をぶん獲った側からすりゃ人質こと全員死んでくれた方がバレなくて済むのよね
キイテマース。
強行って付ければなんでも正当化出来ると思ってる特亜脳
3人の名前が出ましたー
>もう何が何か解らんようになった>誰か三行で説明してくれ無実を証明する筈の内定者は殺されたネイサンだった
ゲロったー
ゲロった
吐いたーそして聞かれてルー
危なかったぜ
>もう何が何か解らんようになった>誰か三行で説明してくれローマンとクリスがカマ掛け合いで腹の探り合い
オッサンやばい
ネイサンの声?
一人殺してるからな本当に殺されると思ったんだろう
PCぶっこわしやがった
なにこれいきなりすぎね
糞がやりやがった
自分たちに子とバラされたからな殺すしかない
スタングレネードって光だけじゃなく爆発力もすごいのね
すげー
もうこうなったら終わりだろ普通
フラッシュバンがこんなに活躍する映画も良いよねw
あわわわもう22:30
大惨事だあ
最後まで知恵比べで行ってほしかったけどこれはこれであり
パーティへようこそぉ!って言いながらマシンガン撃ちまくる白いタンクトップの髪の薄い男はいないの?
自分たちが持ってきたスタングレなのにどうしてひっかかりまくるの?
公証人の癖に戦闘力高いな
これで証人ニーバウムはおしまいですよー
死ぬんじゃないぞフイタ
吐いたから殺されたんだな
うわぁ
しんだ
ナンテコッタイ
なんてこった
もうないていしゃはいない
詰んでる・・・
流れ弾?殺された?
念入りにPCと証人からころころする
犯人からすりゃ名前を三人もゲロったニーバウム殺せて万々歳ですよ
>パーティへようこそぉ!>って言いながらマシンガン撃ちまくる>白いタンクトップの髪の薄い男はいないの?そいつに全部持って行かれそうだ
>流れ弾?殺された?明確に数発心臓にヒットしてますわ
このわからずや!
突入する!一斉ニダ!
そういや死人でちゃったね不殺記録が
FBIはいつも悪役だな
怒鳴ってばっかの映画だ
やっぱ駄目だこいつら
ふざけんな…
警官真っ黒でFBIが無能
ファイアー
カッコイイなぁ
ほーちゅーさんの熱い演技って珍しい気がするいいなー
>そういや死人でちゃったね>不殺記録が全部糞FBIのせい
さー能無しFBIが指揮権とりましたよー
ほほーここでCMか
>ほーちゅーさんの熱い演技って珍しい気がする>いいなーダイ・ハード3見ようぜ
>全部糞FBIのせいえっ
>全部糞FBIのせいノンノンFBIが出る前に出てるだろう
こんなに面白いのにカットが多い切ないもんだ
>そういや死人でちゃったね>不殺記録が怪我人ゼロは開始即…
あの、もう無理だと思うんすけど・・・ラストは崩れ落ちるダニーしか思い浮かばないんすけど
映画によっては優秀だったり悪やくだったり糞無能だったりFBIってよくわかんない
>>全部糞FBIのせい>ノンノン>FBIが出る前に出てるだろうあぁそっか
>FBIはいつも悪役だな前にmayの映画スレでいいFBIは疲れてるFBIだけだと聞いたぞ
>>ほーちゅーさんの熱い演技って珍しい気がする>>いいなー>ダイ・ハード3見ようぜ木だ!木ィ!!
まだこの映画では何もしていないFBI
>映画によっては優秀だったり悪やくだったり糞無能だったり>FBIってよくわかんないメインが別行動してる間の進行役が必要なのさ
CIA絡みだとFBIは味方
無能に描かれておけば宇宙人どもが油断するからな
>>ほーちゅーさんの熱い演技って珍しい気がする>>いいなー>ダイ・ハード3見ようぜあれだとサミュエル・ゼウスがほーちゅーなんだよな「マクレーン! マクレーン…マクレーーーーン!!!」のシーンがいつみても吹く
>FBIってよくわかんない現実にもCIAに情報止められて目の前で事件解決逃したりするしなあ
これ面白そう
面白そう
これアクテヴィティの作戦の映画化?
アルゴ面白そう
糞ビッチ
なぜにエアロスミス
セイビアンも立てこもるのか
人質がみんな仲間
ストックホルム症候群になりかけてるな
ストックホルムシンドロームか
本当にすまないと思ってる!!
>セイビアンも立てこもるのか一流の篭城犯からランクアップして超一流の篭城犯に
だめだそんな死亡フラグ
>人質がみんな仲間なんちゃらシンドロームか
ネイサンがやられてニーバーグが死んだ
ここで投降しても人質はストックホルム症候群って事で流されるんだろうな
人質が犯人に親身に…ストックホルムなんちゃらですね
お、逆転の芽が出るやも
>本当にすまないと思ってる!!その一言で超大国の首相を暗殺しかけたなそいつは
流れ弾であるものか
きれーに人質の心臓に三発当たってます
>ネイサンがやられてニーバーグが死んだニーバウムな
ん
殺してないんだよ
スコットポリス症候群
いえー人質生きてるしー
\じゃーん/
ブラフでした
やぁ
スットコさん…
生きてたー
これもブラフ
ほぉれ見ろ!
生きとったんかワレ!!
みんなトイレどうしてるんだろう
またまた電気が
だったら銃をおろせよ
突入前の電源停止です
>みんなトイレどうしてるんだろうペットボトル
>みんなトイレどうしてるんだろうCM中にいってる
セーヴィアンが内偵者を仕立て、事件の集結を目論む↓ダニーは質問しつつメモで偽者の可能性を潰していく↓お調子者がPCでネイサン自身がが内偵者だと見つける↓ダニーがニーバームが横領に関わった人物を証言すると嘘発言する↓横領関係者が焦ってニーバーム殺害しに来る所を抑える目論見て感じだった?
籠城事件をいくつも解決してきた一流の交渉人が二人そろって籠城してるとこにノコノコとまあよく突入できたもんだよ
やだ・・・去り際カッコいい・・・
じーんとくる。。
芸人のゴルゴみたいな黒人だな
いいね、無言の固い握手
>みんなトイレどうしてるんだろうバウアーなら24時間飲まず食わずトイレなしだぞ
この鍵渡すシーン熱いな
>>みんなトイレどうしてるんだろう>CM中にいってる想像してふいた
なに今の胸熱シーン
日本ならSITとサット?だな・・・
時間稼ぎか
ダクトからの突入が無かったから使えたルートだったんだな
換気ダクト?そこはマクレーンの庭みたいなもんだぜ
ああmなんで裸なのかわかったよ
>みんなトイレどうしてるんだろう時間的には半日も経ってないのでは
服盗られた
定番のなりすまし脱出
>日本ならSITとサット?だな・・・名古屋で素人に心臓撃ち抜かれちゃいましたね…
この女流されやすいなぁ
言っちまった
このアマァ・・・
視線での演出がうまいよな
ポールジアマッティさんいい演技するねー
うーーーn
マギー…
クソが
このアマ、まるで駄目です
ローマン殺そうと動きが速いのは自分らで金を不正に引き出してますって大声で言ってるようなもんだぜ
ものっそ端折ったな
映画ネタくる?
フロッピーか
もう殺す気満々だな
ダニーは後で一発マギーを殴っていいよ
んーこの3人か
名前バラされた3人
ヘルマンって共犯の一人じゃん
あの優しげな口調
この見え見え
悪人喋りだーーーー
ああ、ダニーと一緒に居るって知らないんだな
手鏡調達
冒頭のように鏡を
この声優がんばってる感じだな
声優うまいな
この鏡で見るってのさ見られてる側からも結構わかるよね
動揺する下っ端
この手で会話できるのってすごいよな
こいつの演技の下手さ演技うまいな
また知的キャラに戻った
簡単に挑発に乗るなw
この爺が黒幕か
無線で流れてる
会話が全部スピーカーで筒抜けという…
外から狙います
二人きりじゃありません!
冷静に話すああ、そうか証拠のデータが
げー!行動派のおっさんだったのかー!
まさに馬鹿
?!
ここにケビンスペイシーがいないって思ってるあたりがこいつらの頭の悪いところ
きまずいw
最後の腹の探り合いブラフのかまし合い
うめぇ
うふぉ
えっ
映画ネタきた
俺はダニーを…
上手すぎ
60%キター
シェーンの話で殺さないって合図なわけね
悪い顔だって見せるそれが交渉人
証拠がないから吐かせるのか
カマかけてる
使っちまったよ…
このおじじバカだ
ぺらぺらとこの爺
これショック死する恐れはないの?
>名古屋で素人に心臓撃ち抜かれちゃいましたね…愛知だろ、しかも隙間から入った弾あれは無能な上に殺されたようなもんだ
ここを交渉するあたりが本気っぽく見せてんだろな
チープな交渉だぜ
この笑顔いい
フーン
ふーーn
折り曲げたくらいだとサルベージ出来るよね
あんなんでデータ消えないでしょう?
あーあ
みんなの目線が・・・
(あれっ、みんなのおれを見る目が冷たい…?)
屈指の笑えるシーン
一発撃ったくらいならHDDが活きてんだろ
みんな聞いてるー!
まだわからないのか
そんな目で
ドッキリ成功
そんな目で見るなー!
こりゃ傑作だ
最初に向けられてた白い目が本当の犯人に
撃ったのはおめぇだろw
孔明な罠!
撃たれたのわかってるんだから助けに行ってやれよ
最初から強行突入指示してた奴がグルじゃないのが味噌
ジジイあわれ
さすが隊長!!
いつ見てもフロストのくそ加減が良い
ずっと強硬派だったデヴィッドが犯人わかると急にこの態度だもんね
バーン
隊長もグルだと思ってたわ・・・
きちんと法の裁きを受けてもらう
最後まで知能戦だったねだから面白い
あの隊長いいひとだったのか
隊長グルじゃなかったの!?
簡単に死なせてたまるか いい言葉だ
お前もダニーにごめんなさいしろよ
ナニ、ボーットミテルンダ!←白々しい
隊長が急においしい所を持っていきやがった
隊長がかっこよい
ちゅっちゅペロペロ
ケビン・スペイシーの死なない交渉記録がなんとか保たれた
ダニーも無罪ってわけにはいかんだろ
良かった・・・グリーンマイルの看守のおっちゃん悪人じゃなかったんだ
>隊長グルじゃなかったの!?単に強硬派なだけだったな
悪かったなじゃねーよw
>隊長グルじゃなかったの!?このミスリードもいいよね
傑作すぎる良い映画だ
せめて防弾チョッキ撃ってやれよ
>バーンドサッ
>こりゃ傑作だ何度見てもローマン撃たれるシーンでビクッてなるブラフでここまでやんのかよクリス
フロストより俺に撃たれたほうが・・・ウホッ
>これショック死する恐れはないの?あるマジだったらね
いいやつになってるじゃん
隊長急にいい人
血が流れるのがミソ
まぁた隊長がかっこいい
三度の飯より突入が好きなだけだ!
隊長犯人側じゃなかったら冷たすぎる
全く調子いいぜ
良い映画だったやっぱ名作だな
来週どうでもいいな
ここにきて点数稼ぎする強硬派のおっちゃん・・・
しかしこの銃創が元で死亡したのであった
あれでサミュエルが死んだと早合点するのもあわてんぼうだな
来週は結構です
余韻を一切楽しませないカットだな
初見だったがもう一度ちゃんと見たい
贅沢な二時間だった
>三度の飯より突入が好きなだけだ!隊長の素養としてどうなんだろうなw
>せめて防弾チョッキ撃ってやれよフロストが血い確認してたしなあ
>ケビン・スペイシーの死なない交渉記録が>なんとか保たれたえっ
>来週どうでもいいな実写版戦国コレクションなのに…
何度見てもいい映画だ
やっぱ名作 俺の中では
隊長は仲間思いな脳筋なだけ
>しかしこの銃創が元で死亡したのであったシェーン!カムバック!
この声優でDVD欲しいと思って調べたら今日のって日曜洋画劇場独自吹き替え?他局が使うこともあんのか
面白かった
映画ネタのやりとりもう一回ぐらいあった気がするんだが気のせいか
うううーーーーむ面白かった
隊長趣味:強行突入
この手の映画で一番コロコロしたがってるのは犯人じゃないってのがいつものパターンだからなぁこの前のソルトでも一番殺したがってたやつは犯人じゃなかったし
>三度の飯より突入が好きなだけだ!ある意味正義漢 悪く言えば筋肉馬鹿
>ケビン・スペイシーの死なない交渉記録が>なんとか保たれたニーバウム…
>しかしこの銃創が元で死亡したのであったちょっと待てよ何か違う映画と勘違いしてないか
>フロストが血い確認してたしなあ撃たれて芝居に気付いた訳だんで死んだふり
やっぱり面白い映画は何度見てもいいな
隊長は仲間が殺されたと思って頭に血が上ってただけだったんか
>>ケビン・スペイシーの死なない交渉記録が>>なんとか保たれた>えっ彼のミスではない
日本でもこんな映画無いかしら変に笑いとか恋愛とか芸人とか出さなくていいから練りこまれた脚本とプロっぽい感じの映画が見たい
>>来週どうでもいいな>実写版戦国コレクションなのに…過去から現代にタイムトラベルしてくんの?
ダニーはどれくらいの罪になるのかな
>>三度の飯より突入が好きなだけだ!>ある意味正義漢 悪く言えば筋肉馬鹿仲間殺しのしかもバディ殺し容疑だったしな
エディマーフィーの奴でも最後同じラストだったな相手はアイスマン
>隊長は仲間が殺されたと思って頭に血が上ってただけだったんかもとからだったと思うのよ・・・
こんなにぶった切ってるのにみんな評価高いなぁこの編集では俺は楽しめないぞ
スペイシーの出てる映画は名作多いねLAもユージュアルも良い
いい編集だったと思うよ
忘れた頃にDVD借りて全部見よう
>この編集では俺は楽しめないぞ大分カットしてるけどまあ地上波放映としては無難なまとめ方ではなかろうか?
まぁ何回もやってるから覚えてるし
>スペイシーの出てる映画は名作多いね>LAもユージュアルも良いペイ・フォワードとセブンも
来週はシェーンをお送りします
>この編集では俺は楽しめないぞ前に全部見てるしなカットしてあるところも補完できる
>日本でもこんな映画無いかしら>変に笑いとか恋愛とか芸人とか出さなくていいから>練りこまれた脚本とプロっぽい感じの映画が見たい内田けんじ監督いいよ鍵泥棒のメソッドが公開中だけど個人的には前の二作品がおすすめ
おまえらが突入隊長言うからなんかあるたびに突入を大声で指令する隊長の姿を思い出しそうだ
>日本でもこんな映画無いかしら交渉人真下
隊長がマジで悪徳警官なのは16ブロックまあそっちでも最後いいやつなんだけど
>内田けんじ監督いいよまじめに答えなくてもいいよどうせ邦画は糞って脊髄反射なんだから
>セブンも意外と早く出てくるスペイシー
>日本でもこんな映画無いかしら>変に笑いとか恋愛とか芸人とか出さなくていいから>練りこまれた脚本とプロっぽい感じの映画が見たいシコってもいいのよ
良くできた映画は何度見てもつい見てしまうし時間無駄にしたとも感じないなぁ その反対のつまらん映画は初見で短い奴でもすげえ時間無駄にした感半端ないのに
>シコってもいいのよなにこのイーオンフラックス
>隊長がマジで悪徳警官なのは16ブロックそれ関係なく16ブロック見てえなぁ
>その反対のつまらん映画は初見で短い奴でもすげえ時間無駄こないだの岳スレは映画そっちのけで山映画話になってたな
>邦画は糞って脊髄反射いやそうは言うけどアンタ、同じ交渉人の映画でこれに匹敵するのあったかね邦画で真下正義はなんか別カテゴリって感じだし米倉のやつなんかつまらなすぎて体調悪くしたぞ
米倉と篠原のは個人的に地雷といわざるをえない
>篠原のそれ存在すら忘れてた でも米倉のやつよりはまだマシ
>いやそうは言うけどアンタ、同じ交渉人の映画でこれに匹敵するのあったかね邦画で日本人は空気を読む気質だから、交渉人ってのは合わないんだよ
>日本人は空気を読む気質だから、交渉人ってのは合わないんだよそうだよなあみんな責任押し付けられるの嫌うし犯罪者に発砲しただけで出世コースから外れるって世界的に見てもおかしくね
>篠原アンフェアだっけ
>アンフェアだっけ交渉人ではないけどねしかし似た感じでいまいちなんだ
>犯罪者に発砲しただけで出世コースから外れるって世界的に見てもおかしくねニュースじゃまるで犯人より悪いかのように取り上げられるしな
>犯罪者に発砲しただけで出世コースから外れるって世界的に見てもおかしくねダッカでテロリストの要求を飲んだ唯一の国家やからな
>カットされてないのに早合点して文句言うのも実況の醍醐味この映画に限らずゴールデンの実況はそういう早合点でネタバレするやつがいるよなたぶん同一犯だと思うが初見には迷惑
>いやそうは言うけどアンタ、同じ交渉人の映画でこれに匹敵するのあったかね邦画で現実に交渉人そのものが日本で歴史が浅いから刑事が犯人を心理戦で落とす映画って意味で挙げると・天国と地獄 黒澤明・飢餓海峡 内田吐夢・砂の器 野村芳太郎最低これくらいは見てからモノを語れよ
『 トランスフォーマーガム 第6弾 8個入 BOX (食玩) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B009GXIRWU?tag=futabachannel-22カバヤ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,520価格:¥ 2,382発売予定日:2012年12月11日(発売まであと75日)