店舗紹介

ショッピングガイド

掲示板

ダイアリー

コレクターズタウン

メールマガジン


トイストーリー専門店バナナフレーバース2008年07月の日記

■アカクテハヤイ
今日はスーパーカー談議のお友達、
Aさんがお店に遊びに来てくれました。

いつもお店でスーパーカーの話で盛り上がります。。。
彼の話はこのブログにも何度か登場していますが
フェラーリの話、F1の話(フェラーリ限定)、
ダイキャストカー(当然フェラーリ限定)などの
相当偏ったコンテンツで人気のあるヲタなHPをやってます。

で、お土産にスーパーカー馬鹿の為の雑誌、
「GENROQ」を持って来てくれました!!!

本当にありがとうございます!!!
こんな高い本、なかなか買えないので
めちゃくちゃ嬉しいです。

このテのスーパーカー雑誌、大好きなんですよ!
もちろんスーパーカーなんて買えませんが、
こういう本を読んで喜んでいるだけです。。。

中学生の頃、友達のE松君と月刊オートバイ誌を
読んでいた頃のような、そんな感じかも。

Aさん、いつも気に掛けて下さってどうもありがとうございます!
これからも、スーパーカー馬鹿話をしましょうね!


↓フェラーリに興味が無くても、この方よりっぷりが面白いはず!
アカクテハヤイ フェラーリ F1

(2008.07.31)


■ステンドグラス

バナナフレーバースのアルバイトとして
永きに渡りお世話になったマイク君のお母さんが
作ってくれた、手作りのステンドグラスです。

ステンドグラスを作った事がある方なら解ると思うのですが
ガラスの選定、カット、コバーホイルの貼付け、
ハンダ付け、パティーナ塗り、仕上げなど
かなりの時間と手間を要します。

間近で見ると、その手間がよく解ります。
ありがたいですね〜

わざわざ作って下さった、マイク君のお母さんに
改めて謝辞を・・・
(2008.07.30)


■宝物

これは1999年に当時常連だった女子高校生の子が
修学旅行で行った九州で、染め付けで作った有田焼のお皿です。

せっかく修学旅行で行ったのだから、
自分の名前とか好きなキャラクターとか絵を描いたらいいのに
ウチのお店の名前を描いて焼いて持ってきてくれました。

とってもとっても嬉しかったし、
今でも大事な、お店の宝物です。

なかなか良いデザインでしょ!
(2008.07.29)


■シートベルト

このポスターは、2000年に那覇署で貰ってきたモノです(笑)
なかなか良いデザインですよね。

2000年からチャイルドシートが義務化になったんですね!
日本も高速道路での後部座席のシートベルト着用義務化に
なったし、一般道でも着用した方がいいですよね。

ちなみに米軍基地の中は、ずっと前から後部座席の
シートベルトは着用義務がありました。
と、いうことは、アメリカもってことです。

トイストーリー1でも、アンディが後部座席で
既にシートベルトを着用しているのが見て解ります。
13年前の映画ですでに着用してるんですね!
(「魔法にかけられて」でもTAXIの後部座席で着用しています)

子供達にも、そのシーンを見せて、
「後部座席でもシートベルトをしようね」と
教えてあげましょう!
(運転席、助手席は当然やってますよね???)

シートベルトの教育にも役立つ映画、トイストーリー!
素晴らしい映画です!(笑)
(2008.07.28)


■おもちゃの企画もしています
トイストーリーとはまったく関係無いのですが、
バナナフレーバースの歴史を語る上で、
「琉球リカちゃん」は欠かせない存在です。

バナナフレーバースのお店を始める前の話です。

沖縄のポピュラーなお土産で、
紅型などの「琉装(りゅうそう)」をした
琉球人形がお土産物屋さんに並んでいるのを見て
「あれ貰っても、怖い(表情が)よな」と思って、
「いっそ、リカちゃんだったら喜ばれるんじゃないか?」と
思い、試しに琉球人形とリカちゃん人形を買って
琉球人形の衣装をリカちゃんに着せてみたところ、
めちゃくちゃ可愛かったので、私の個人のHPに
載せてみたところ、全国のドールファンから
多くの反響があり、地元の新聞社にも載りました。

その新聞を見た大手旅行代理店から、
「本格的に作って売ってみないか?」と
アプローチがあり、私の企画で「琉球リカちゃん」が
5000体限定販売となりました。

それが結構人気で、すぐに第二弾まで発売され、
2000年には沖縄サミットに参加した
各国首脳に贈る為の別バージョン「サミットリカちゃん」まで
作られました。

自分で言うのもなんですが、琉球リカちゃん1も2も
かなり良いモノが出来ました。
(その後、ご当地リカちゃんシリーズが各地で発売された)

もうリカちゃんは作っていませんが、その経験から
その後は、いろんなメーカーさんと
トイストーリーの商品企画でお付き合いをしていて
今も、おもちゃの企画に携わっています。

自分が携わったおもちゃが発売されるのって
すごく嬉しい事です。。。


左から、琉リカ1、2、サミット
(箱入りでは良さがあまり伝わらないかもです)

(2008.07.27)


■ピザプラネットの車

ご存知、ピザプラネットのデリバリーバン、
「GYOZA」ですが、トイストーリーのヒットにあやかって
ピクサーのすべての長編作品に「げんかつぎ」で登場しています。

バグズ、トイストーリー2、モンスタズインク、ニモ、
カーズ、レミーは発見されていますが、
インクレだけは見つかっていない!

レミーも難易度が高かったですが、
日本で最初に場所を特定し、公開したのは私だと自負していますw
(私の発表以降にいろんなブログやmixiで情報が流れ始めたし)

ずーーーっと、ピクサーファン、ヲタの皆さんは
インクレの中でピザプラバンを探しているはずですが
未だに発見報告がされないのです。
ブラッドバード監督はどこに隠したのでしょうか?

これだけ大画面の高画質テレビ+DVDが普及しているというのに
見つからないというのは、レミー以上にスゴい隠し方なのかも。

インクレの中でピザプラバンを発見したら是非、
教えてもらいたいです! 難しすぎ!!!
(2008.07.26)


■欲しい!

カリフォルニアアドベンチャーの
カウボーイハウスにあったマシン。

25セント硬貨を入れると、ウッディ(Thinkway製)が
ウッディズラウンドアップの曲に合わせて踊ります!

これ見たさに10回くらいやってました!(←やり過ぎ)


このマシン欲しい〜
(2008.07.25)


■トイレ

アナハイムのカリフォルニアアドベンチャーにの
バグズタウンにあるトイレの表示・・・

ナイスデザインでしょ!

カリフォルニアアドベンチャーは
ピクサーフリークのパラダイスです!

また行きたいっ!
(2008.07.24)


■El Captan Theatre

ハリウッドのEl Captan Theatre(Disney直営映画館)で
2006年6月にCarsの一般上映の前に行われた
カーズの特別先行上映会(深夜23:50頃から上映)に
行った時のゲストパスと、El Captan Theatreの隣にある
SODA FOUNTAIN(Disney Store)限定300個限定(即完売)の
PINSです。

この上映会、カルアーツの学生やら
ピクサーヲタが世界中から集まっていて
そらもうスゴい熱気でエキサイティングな夜でした。
(イベントが終わったのは朝(爆))

私の人生の中でもあれは特筆すべき夜でした。
あの場に居た事、あの劇場で、
あの熱狂の中で観れた事が大きな財産です。

既に2010年6月のトイストーリー3の特別先行上映に
お誘いを頂いているので、もちろん行きます!
トイストーリー専門店を名乗るなら
行かないでどうする?って感じだしね。

そのイベントまで2年を切りました!
私の中では既にカウントダウンが始まっています(少し気が早い)


4年後、2012年のロンドンオリンピックを見据えている
アスリートの人達と同じ感覚です!

2010年6月、あの場所に立っている自分を目に浮かべています!


== PR ==
岡山の自転車屋さん BPSなかやま
(2008.07.23)


■トップページ
バナナフレーバースのHPのトップページに
10周年のロゴが追加されました!

気がついて頂けましたか?

あと2週間でバナナの日です!
特別スゴいモノを売り出したりとかは
無いですがお楽しみに!!!




(2008.07.22)


■WALL・E

Yahoo!にWALL・Eのムービー広告が出てました!
なんかだんだん露出が増えてきて、
一般の方の目にも触れる機械が増えてきましたね。

人気が出るといいなぁ〜(ウチは扱わないけど)

↓必見です
http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html
(2008.07.21)


■3Dモーションカード

今日、SKYBOXのトレーディングカードを買ってくれた
トイストーリー大好きな男の子に
「どんなのが出た?」って出たカードを
見せてもらっていたら・・・

出ました!3Dモーションカード !!!

SKYBOXのYellowパッケージの中には
2種類しか無いうちの1枚です!

当時、これを出す為に、何十個も買う大人が
いっぱいいましたが、彼は1個(13枚入り)買っただけです!

久し振りに見たので、写真を撮らせてもらいました。
良かったね!
(2008.07.20)


■カッパが入荷

超大ヒット商品のエイリアンの傘と同じメーカーから
今度は子供用のレインコートが入荷しました。

しかも680円という激安プライス!
これは売れない方がおかしいです!

トイストーリーの他のキャラクターや、
もっと違うサイズも作って欲しいですね。
(2008.07.19)


■Full Moon

満月がとってもキレイだったので、
デジタルズーム(x24)でパチリ。

月光浴とまではいかなくても、
お月様を見てると落ち着きますね。
(2008.07.18)


■ウー マンゴー!

お中元に、沖縄のティーダ(太陽)をいっぱい浴びた
完熟マンゴーはいかがでしょうか?

琉球本舗のむちゃくちゃジューシーで美味しい
美らマンゴー(ちゅらマンゴー)を大切な方に
贈りませんか?

マンゴー、パッションフルーツ以外にも
沖縄の珍しいトロピカルフルーツ、定番のお土産を
たくさん取り揃えていますよ!!!


沖縄のマンゴーなら 琉球本舗
(2008.07.17)


■TOY STORY 3

海外のサイトで見つけたフィギュア・・・
当然パチモノです。

まだピクサーからトイストーリー3のロゴが発表されていないのに
ご丁寧にそれっぽくデザインしてますが、
「いかにも!」みたいなデザイン。
造形も塗りもパッケージも雑だし酷い!

スゴいなぁ。
(2008.07.16)


■喰えない!

アメリカで見つけてきたグミです。

グミのお菓子って、アメリカではたっくさんあります。
イモムシのカタチや、ドクロのカタチみたいな
グロイのも多いです。

この商品は見ての通り、Green Army Menのグミが
いっぱい入っています。
スゴいでしょ!

日本のメーカーは絶対出さないですよね、
こんなの!

食べるのがもったいないような、
食べるのがシュールな気もするし、
とってもアメリカ人好みなお菓子ですよね。
(でも買った私・・・)
(2008.07.15)


■お風呂で遊ぶフィギュア

一昨年、アメリカで発売されていた
トイストーリーのお風呂用のフィギュアです。

お風呂で親子のコミュニケーションをはかる
「風呂育」というコトバが広がっています。

こういうお風呂用のおもちゃは、
日本でも大昔からありましたが、
もっと大きな市場になってもいいと思います。

お風呂で1.2.3を覚えたりもいいし、
バズとザーグで「ヤー!」「とーぅ!」って遊んだり、
そんな商品があればいいのにって思います。
もちろん、トイストーリーの商品のことです。

メーカーさん、よろしくお願いします!
(2008.07.14)


■BUZZ in ISS

バズは宇宙での任務を着実にこなしていますね。
NASAのHPを見るのが毎日の楽しみになっています。

秋までずっと毎日訓練を積んで、
たびたびムービーがアップされるようです。

ただ、そろそろ、「ひねりの効いた」ムービーを
考えてほしいものです。

リアル宇宙遊泳とか期待してるんですけど。


画像はMEGA BLOCKのスペースシャトルセット(日本未発売)
(2008.07.13)


■プロスペクター

TDLのショップでは、ライフサイズレプリカの
4種類(ウッディ、ジェシー、ブルズアイ、プロスペクター)のうち
プロスペクターだけが売れ残っているそうです。

まぁ確かに8000円以上もする人形だし、
プロスペクターよりもウッディの方が売れるでしょうけどね。

でも、トイストーリー2の劇中の設定と同じように、
プロスペクターだけ売れ残らなくてもいいのにって思いますが…

ウチなら売る自信があるのに…
そのプロスペクター、ウチに卸して欲しいです。



そして、今夜は「ハチワンダイバー」の放送日。
先週見逃したので今夜は忘れないようにしなきゃ・・・
http://wwwz.fujitv.co.jp/81/index.html
(2008.07.12)


■ピーカーブー!



こういうショートムービーって、スーパーボウルや
オスカー、TV番組プロモなどのためにたまに作りますが、
これって何のために作ったムービーなんでしょうね?

と、思っていたら、お客さんの「でっちゃんさん」から
「The Best of FUN&GAMES from PIXAR」という非売品のDVDに
収録されているムービーだというコトを教えて頂きました。
教えて下さってありがとうございました!!!
(2008.07.11)


■PRESTO
「WALL・E」と一緒に公開されるショートムービー、
「PRESTO」の一部がYouTubeに公開されています!!!

素晴らしい!!!
まずは観てくださいっ!




5分19秒のノーカット版もアップされていましたが
速攻で削除(Disneyからの依頼だそうで)されていました。
ラストのHappy!なオチとエンドロールもよかったです!
(2008.07.10)


■りゅうちゃんが来るよ!

琉球新報(地元の新聞社)から連絡があって、
店の取材に来るそうです。

で、普通の取材なら何度も受けていますが、
今回は違うっ!

「りゅうちゃんクラブ」の取材です!!!

琉球新報のゆるキャラ、「りゅうちゃん」が来るのです!

沖縄の方で、今週金曜日11日の13:30に時間がある方、
ぜひ、お立ち寄りくださいまし。

7月末の琉球新報紙面、りゅうちゃんクラブの中で
カラーでお店が紹介されます!!!
お楽しみに!!!

↓りゅうちゃん
http://diary.ryuchan.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=544745
http://www.ryuchan.jp/index.jsp

りゅうちゃんの歌
http://diary.ryuchan.jp/image/ryu_song.mp3


画像は、沖縄のマスコミ系のゆるキャラ達。
右から、ゆ〜たん(沖縄テレビ)、りゅうちゃん(琉球新報)
キジムン(沖縄の選挙キャラ)、サンちゃん(琉球放送)
ワラビー(沖縄タイムス)
(2008.07.09)


■BUZZ in ISS
ISS(国際宇宙ステーション)では、
バズ達が、無重力訓練などを日夜行っているそうです。

その過酷な(?)訓練の様子が下の動画で見れますよ!
ちゃんと飛んでいます!



トーキングバズは特別仕様じゃなくて
Thinkwayの普通のやつみたいですね。

オメガのスピードマスターみたいに、
「初めて宇宙に行ったおもちゃ」の称号をつけた
限定モデルが出ないか、ほのかな期待をしています・・・


日本のメーカーさんも、宇宙絡みの商品を何か出しましょうよ!
(2008.07.08)


■BUZZ LIGHTYEAR of STAR COMMAND
日本ではDVDで1話がリリースされているのと、
TBSが深夜(早朝)に放送してたり、
ディズニーチャンネルで少し放送していましたが、
アメリカでは普通にテレビで、シーズン3だったかまで
放送していました。

PIXARの作品じゃないので賛否あるんですが、
トイストーリーとはまったく「別モノ」と考えれば、
これはこれで結構面白いです(善くも悪くもアメリカな作風だし)
私は好きですよ。

また地上波で再放送してくれないかなぁ。






<広告>RYO the SKYWALKER 「EVER GREEN」公表発売中!
http://www.bushhunter.jp/

(2008.07.07)


■蛍光灯

部屋でおもちゃを飾っていて、悩みのタネのひとつが、
蛍光灯が発する紫外線による、パッケージの日焼けです。

蛍光灯に近い位置に置いてあるモノほど
箱などの印刷が色あせしてきます。

今風のハロゲン球などの他の照明でも日焼けはしますが、
蛍光灯ほどじゃないです。

で、対策としてこういう方法があります。

1.「蛍光灯から離す」
2.「蛍光灯じゃない照明に変える」
3.「紫外線をあまり出さない蛍光管に変える」

賃貸マンション、アパートだと勝手に照明を変える事は
難しいので、(3)を紹介しましょう。

照明機器メーカーでは、美術館など向けの
紫外線を出さない蛍光灯ってのがあります。
これなら箱がほとんど日焼けしません!
ただ、ちょっと高いです。

http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/kouen/kouen.htm

一般家庭用でも紫外線をかなり軽減した蛍光ランプが
開発され始めていますよ。
http://www.tlt.co.jp/tlt/lampmura/nbzreal_pride/nbzreal_pride.htm

まぁ、こういう方法もある。という紹介で・・・
(2008.07.06)


■念願の・・・

The National Cowgirl Museum and Hall of Fame限定の
トーキングジェシーが手に入りました!

ずーーーっと欲しかったのですが
なかなか市場に出て来なかったのが、
やっと見つかって手に入りました。

1999年、The National Cowgirl Museum and Hall of Fameの
Cow Girl Shopで会員のみに限定販売されたモノで、
ジェシーのアイテムでは最もレアなアイテムだと言われています。
(ナイコンバズよりも遥かにレア度数は高いと思います)

かなり嬉しい!!!


The National Cowgirl Museum and Hall of Fame
http://www.cowgirl.net/
(2008.07.05)


■ヤングエポックさん来店
今日はヤングエポックの方が来店して下さいました。

ヤングエポックと言えば先月のブログでも書きましたが
「ライフサイズレプリカ」を作っていたメーカーさんです。

今はトイストーリーの商品は作ってらっしゃらないのですが
再来年のトイストーリー3では、
またあんなイイモノをリリースして下さい!
と、そんな話をいろいろさせて頂きました。



画像は、月末〜来月くらいに届くムフフなTシャツ。
早耳なピクサーファンの方ならムハー!なアイテム。
(知らない方には12月まで何じゃらほいな・・・)

(2008.07.04)


■パソコン

店で使ってたPowerBook G3が天寿を全うしたので、
バナナフレーバース流通センターで使っていた
iMac G5を店に配置転換しましたよ。

ずっとノートを使ってたので、すっごく新鮮です。
(2008.07.03)


■値札
ウチのお店では、ラベラーで値札を貼る時に、
裏のバーコードの周囲に貼ります。

一般的なお店では見えやすいように正面に貼ってますが、
あれは商品に愛を感じられない!

値札を剥がす時に箱が傷んだり、
糊跡がついてしまったりして、
買ったお客さんも嬉しく無いと思うのです。

海外の大型スーパーなんかだと、
わざと、剥げにくい値札を貼っています(汗)
あれがなかなかキレイに剥げないんですよ。

値段が解りにくいのは申し訳無いけれど
ウチでは裏に貼ります。

そういうトコにこだわってます。
(一部雑貨では前に貼ってる場合もありますが)




<広告>RYO the SKYWALKER 「EVER GREEN」公表発売中!
http://www.bushhunter.jp/

(2008.07.02)


■カタログ

メーカーや問屋さんから送られてくるカタログを元に
仕入れる商品を決めます。

玩具メーカー、文具メーカー、菓子メーカー、家具メーカー、
衣料品メーカー、雑貨メーカー、、、、

いろんなメーカーの中からTS商品を見つけて、
注文するのですが、1個のアイテムを仕入れる時には
例えば、トーキングバズなら3個入りとか、
ポテトヘッドなら6個入り、ミニフィギュアなら72個入りとか。

トイストーリー好き、おもちゃ好きなので、
カタログを見てるだけでワクワクするし、
新製品を見つけると買おう(仕入れよう)か悩んだりします。

トーキングのおもちゃも仕入れなきゃだし、
傘もまた仕入れられるのなら仕入れたいし、
パズルが無くなってきたのでパズルも欲しいし、
今度出るお弁当箱とポストカードも仕入れなきゃだし・・・

そんな事を考えながら、毎日カタログをにらめっこしてます。
(2008.07.01)

>  最新の日記へもどる  >  バックナンバーリスト

build by HL-imgdiary Ver.1.25