今日これから警察に行って被害届提出して来ます。 全てIPアドレス確保してます。
お客さん(GUEST) 2007-09-12 21:58 コメントの依頼はマナー違反、よんで下さい、来て下さいも同じく違反、常識。
お客さん 2007-09-13 09:34 アドレス教えない方が貴女の為です。忠告しておきます。
お客さん 2007-09-13 11:06 ログインユーザー設定の依頼…何故依頼するのか?それは自分に都合が悪いからでありharuさんの為では無い。私、下の方とは別人です
お客さん 2007-09-13 13:24 忠告さんと考えは同じだけど案内は逆を書いてみる、「アドレス教えてみたらどうでしょうか」〜haruさんスキル有りそう、何があっても大丈夫そう(^^) 警告者(GUEST) 2007-09-13 13:24 下に連続投稿している輩はネット内で悪名高ききむたんと同じハンドルだが同一人物か?ならば答えは一つ。メール等個人情報は絶対に知らせてはいけない!論より証拠だgoogleで検索かけてみると良い。ストーカーされたくない方は自衛を!(他の方と意見は同じです)
お客さん 2007-09-13 15:45 警告者さんは正しい、私が「アドレス教えてみては」と書いたのはフリーアド、いつでも捨てられるのを伝えて果たしてここのお客さんが何を伝えてるか体験してみては?って事。私の名は勧め人
警告者(GUEST) 2007-09-14 13:53 見ず知らぬ私なぞの書き込みを消さずにくれたharuさんに感謝します。きむたん。本性を現したようだね。幸いまだメール交換ははじまっていない様子で胸をなでおろしているよ。聡明なharuさんならばこの輩がメール交換の後にどんな行動にでるか想像はたやすいでしょう。公の掲示板でさえこの暴言なのだとしたら?
警告者(GUEST) 2007-09-14 14:07 おや、暴言はやはり削除したね?きむたん、手口は変わらないな。わかりますかharuさん?人の気持ちを踏みにじり傷つけ破壊しても!証拠隠滅で無かったことにできる、それがきむたん。貴女のきむたんに都合よくない書き込みも削除されるでしょう。後に確認してごらんなさい。
お客さん 2007-09-14 18:02 勧め人改め「品質の」: haruさん、これだけ盛り上がってるのだからアドレス伝えてメル友しては如何かな?勿論捨てアドで。彼とのメル友、そこに一体何があるのか?起きるのか?気になってるでしょ
お客さん 2007-09-15 11:06 きむたん、君は閉鎖の意味を知っているかい?完全の意味を知っているかい?昨日も今日も「閉鎖した」、毎日閉鎖するのは閉鎖じゃないよ、言葉は適切に使わないと誤解されるよ
お客さん(GUEST) 2007-09-15 14:46 きむたん、荒らしの意味をしってるかい?誰か君のサイトを荒らしてるかい?アクセス数だけを気にしてるだけではないのかい?その割りにはアクセス数が延びると喜んでいるみたいだけど。まぁ、連休中のホントにあるのか無いのかわからないお見合いで撃沈してくれ!
お客さん(GUEST) 2007-09-15 16:15 無視とかそう言う事では無いのだよ、完全に閉鎖とは二度と開かない、開設しないと言う意味なんだ、昨日閉めて翌日開設する君は閉鎖の意味を知らないのかもと思ったのだよ、誤解を受けたら君が損だろ、親切心からとでも言うのかなこれは。
木村の友(GUEST) 2007-09-15 18:44 明日は見合いだぜ!忘れてないよな?
お客さん 2007-09-15 19:10 きむたん>嬉しいね君に礼を言われるとは(^^) 今までは意味も分からず「完全に閉鎖」と書いてたのだね、意味を知った今日からは閉鎖と書いたら必ず閉鎖しようね〜よって今までの閉鎖宣言は無効、開設も可だよ
お客さん 2007-09-16 05:39 お見合いじたいも彼の妄想だと思われる。親方に肺癌だと言われて信じたり病院行った方がいいんではないかな お客さん(GUEST) 2007-09-16 00:38 きむたん お見合い断って正解だね。仕事しないでプラばかりに夢中になっていたら相手に引かれるだろうし、それ以前に生活力も無いしね。見合いを進めた人の恥にもなるしね。
お客さん 2007-09-16 00:09 足場を組む時レンチを上手く使えなかったら組めるかな?組めないよね、会話は道具であり材料である「言葉」を上手く使って組み上げる物なんだ お客さん 2007-09-16 00:04 きむたん、貴方がお客さんに色々突っ込まれるのはこの様な「世間一般の常識としての会話のルール」をちょっと外れてしまうからでは無いかな? お客さん 2007-09-15 23:54 漢字が少ないからと言って読む努力を怠ってはいけないな、ちゃんと裏の意味を読みとってスマートにやらなきゃな、と言うか「あからさまな難破W」自体がスマートじゃ無んだけどね(大笑) お客さん 2007-09-15 23:50 これはね「チャットはいやなんだよ、そこまで言わせるなよな」と言う大変相手の立場を思いやった意味があるんだな お客さん 2007-09-15 23:27 日本語講座 きむたん、文の「裏の意味」とか分かるかい?「チャットはちょっと苦手」とかの裏、真の意味…つづく…かも^^;
|
Date: 2007/09/16(日)
No.2
|
|