ロケーションとは

インフュージョン

HOME > 在庫管理コラム > ロケーションとは

ロケーションとは

ロケーションを把握するメリット

ロケーション倉庫内の保管場所を指す住所
それがロケーションです。
棚が入っている倉庫では、棚や棚の1段づつにロケーションを振ります。
ラックが入っている倉庫では、ラック1つづつに。
また平置きの場合は、一定のエリア毎に床に線を引いてロケーションを付けて管理します。

ロケーションを割り振る理由はひとつ。
倉庫内でモノを探し回ることがないようにすることです。
どこに、何があるのか?
在庫情報に ロケーションを紐づけることで、欲しい商品の保管場所が分かります。

  • 「出荷する際に、モノを探し回ることが多い」
  • 「熟練者でないと、出庫できない」

そんな悩みを抱えている場合は、ロケーション管理が有効です。

固定ロケーションとフリーロケーション

保管場所に関する運用方法として 「固定ロケーション」と「フリーロケーション」があります。

固定ロケーション」とは、アイテム毎に保管する場所を決める運用です。
慣れてくると、どこに何があるのか作業者が分かるようになります。
また、同じアイテムが一箇所に固まっているのもあり、ピッキング(出庫)作業は効率的になります。ただし、場所が空いていても他のアイテムは置けない為、保管効率は劣ります。

フリーロケーション」とは、空いている場所に保管していく運用です。
保管効率は高くなる反面、同じアイテムが色んな場所に散らばってしまいます。
システムでの管理は必須になり、また ピッキング効率も劣ります。
追記 フリーロケーションに特化したコラムも用意しました。 2011/11/08)

両方の長所を兼ね備えるダブルトランザクション

固定ロケーションとフリーロケーションを組み合わせた運用
ダブルトランザクション」と呼びます。
ピックエリアとストックエリアを明確に分け、ピックエリアは固定ロケーション、ストックエリアはフリーロケーションで運用。
作業効率保管効率の共存を目指す考え方です。

実は、完全な固定ロケーションで運用されている倉庫は殆どありません。
棚などの定めた保管スペースに必ず収まるよう発注するのは至難の業。
「固定ロケーションで運用しています」
と仰る現場でも、実際はダブルトランザクションで運用されていることが多いものです。

「あふれた荷物は別の場所に置いているんですけどね。。。」
と恐縮されるケースも見かけますが、そうした運用も間違ってはいません。
ぜひ「ダブルトランザクション」という名前と考え方を覚えておいて下さい。

項目 固定ロケーション フリーロケーション ダブルトランザクション
運用方法 アイテム毎に保管
場所を決める
空いている場所
に保管していく
ピックエリアとストックエリアを定め、
ピックエリアは固定ロケーション、
ストックエリアはフリーロケーション
で運用
保管効率 低い 高い 高い
ピッキング
効率
高い 低い 高い

在庫スイート3のロケーション管理機能

「在庫スイート3」では、ロケーション機能は全てのエディションに搭載されています

固定ロケーション運用の場合は、
品目台帳(マスタ)にロケーションを設定。
出荷指示書を印刷すると、自動的に設定されたロケーションを印字します。
ロケーション順の並び替えも自動処理されますので、指示書通りに作業を行えば、効率的な導線となります。

フリーロケーション運用をする場合は、
入庫・出庫の際にロケーションも入力し、 ロケーション毎に在庫を管理します。ロケーション用のバーコード・QRコード用ラベルを印刷機能も標準搭載していますので、すぐに運用が可能です。
なお、在庫が無いはずのロケーションから出庫すると、ロケーション単位でマイナス在庫となります。その際は、在庫マイナス警告を表示し、注意を促します。 作業ミスならば入力をやり直してください。PC在庫のズレが原因の場合は、強制出庫(出荷)します。

在庫スイート3のロケーション機能を上手く活用することで、効率的な倉庫内作業、倉庫内物流を実現させてください。

エディション選びに迷ったら・・・3問で分かる「最適エディションチェック」すべてのエディションの機能を比較したい方はこちら

倉庫が1ヶ所なら「コンパクトシリーズ」(ノンカスタマイズモデル)

  エディ
ション
システム
構成
特徴 価格
PC運用 LE スタンド
アロン
在庫スイート3の基本モデル \357,000
SE スタンド
アロン
出荷の効率化とモレ防止を行う在庫管理 \630,000
SE-
LAN
ネット
ワーク
複数PCで在庫管理&出荷効率とモレ防止 \1,050,000
PC+ハンディターミナル運用 LH スタンド
アロン
ハンディターミナルで在庫管理 \966,000
(セット価格)
SH スタンド
アロン
ハンディターミナルでバーコード検品&在庫管理 \1,554,000
(セット価格)
SH-
LAN
ネット
ワーク
ハンディターミナルでバーコード検品&複数PCで在庫管理 \2,604,000
(セット価格)

倉庫が複数なら「プロフェッショナルシリーズ」(カスタマイズ対応モデル)

  エディ
ション
システム
構成
特徴 価格
PC+etc. PRO ネット
ワーク
カスタマイズにも対応する、在庫スイート3の最上位エディション。 無線ハンディターミナルや基幹システムとの自動連携など、拡張ニーズにも柔軟に対応。
\3,360,000
(パッケージ
ライセンス
のみ)

あなたの適合度を判定する「診断テスト」実施中! 体験版もプレゼント!診断テストを実施した方に もれなく体験版CD無料プレゼント

このページの先頭へ