エクセルで上書き保存できない

会社のパソコンでサーバーにあるエクセルファイルを開き、編集後に上書き保存をしたところ、もう一度ファイルを開き直すと編集が無視されており、上書き保存ができていない状態でした。
一度自分のパソコンのハードに落としてからであれば上書き保存できるのですが、そのままサーバー上に保存しようとすると、無視されるようです。(エラーメッセージも出ません)
社内の別のパソコンの同じバージョンのエクセル2003だと同様の現象が起きますが、エクセル2007のバージョンのものだと、そのままサーバーに上書き保存できます。
OSはどれもWindowsXPです。ファイルはExcel97-2003ブックで互換性のあるものを使用しています。読取り専用ファイルでもありません。
おわかりになる方がいらっしゃれば、教えてください。

投稿日時 - 2008-06-17 09:50:07

QNo.4107058

すぐに回答ほしいです

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(1件中 1~1件目)

ANo.1

自信のない推測ですが、
サーバー上に、同じ内容で、形式が違う(拡張子が違う)ファイルが出来るのを防ぐため、会社のシステム側でチェックしているのではないですか(エクセルでは拡張子xlsx以外を指定したらはねる)。
確認メッセージは出ませんか。
もしその場合は、外部に質問するなどせず、会社のシステム担当者に確認するのが筋では無いですか。
私の言う理由でなくても、会社のシステムなんだから、会社のシステム担当者に確認するのが筋では無いですか。
>社内の別のパソコンの同じバージョンのエクセル2003だと同様の現象が起きますが、エクセル2007のバージョンのものだと、そのままサーバーに上書き保存できます。
はそれを裏付けるのでは。
VBA程度の知識でも、所定拡張子以外は、はねるように出来るような気がする。
ーー
自分のパソコンのハードに落としてからであれば上書き保存できるのですが
それは自分のパソコンのエクセルの世界なので、特別チェックを入れるなど手を加えなければ、当たり前で、言わずもがなの話。

投稿日時 - 2008-06-17 12:56:35

補足

>外部に質問するなどせず、会社のシステム担当者に確認するのが筋では無いですか。
私の言う理由でなくても、会社のシステムなんだから、会社のシステム担当者に確認するのが筋では無いですか

ご丁寧にありがとうございます。しかしシステム担当者の私が質問されて分からないので恥を忍んで聞いているのですが。。。

>サーバー上に、同じ内容で、形式が違う(拡張子が違う)ファイルが出来るのを防ぐため、会社のシステム側でチェックしているのではないですか(エクセルでは拡張子xlsx以外を指定したらはねる)。

>それは自分のパソコンのエクセルの世界なので、特別チェックを入れるなど手を加えなければ、当たり前で、言わずもがなの話。

おっしゃるとおりです。
システム上に特にそういった制限はかけておりません。

投稿日時 - 2008-06-17 13:58:58

あなたにおすすめの質問

myFave - ショッピングSNS

タッチPC&タブレット

最新モデルの情報満載

画面タッチでPC&モバイルを100倍活用。最新機種はこれ!

ドック&スピーカー特集

人気のスピーカー特集

スマホやiphoneを大迫力に!ドック&スピーカーでもっと音楽を楽しもう。

[PR] お役立ち情報