回答受付中のQ&A
「婚約指輪は給料3ヶ月分」ってもはや死語なのでしょうか? 1年お付き合いした彼...
「婚約指輪は給料3ヶ月分」ってもはや死語なのでしょうか?
1年お付き合いした彼からプロポーズされました。そして先週の日曜日に一緒に指輪を買いに行ったのですが‥‥。
私は前々から欲
しい物(約120万)がありました。だからそれをお願いしたのですが、彼は「ちょっと‥‥」と困った顔をしました。
彼の予算は50万だったようです。でも婚約指輪は給料3ヶ月分って昔から言いますし、母からもそれくらいは最低限と言われていました。私の周りの結婚している友人も100万以上の物を貰っています。
彼の給料の3ヶ月分なら買える価格です。それを50万程度に抑えようとしていた彼の気持ちに悲しくなりました。彼はケチなのでしょうか?結婚してからもケチケチされるのかな?と考えてしまいます。私は愛されていないのか‥‥。
それを友人に相談したところ、そんな甲斐性なしとは別れるべきという意見と、今の時代3ヶ月分なんて死語だという意見で割れています。
彼が甲斐性なしなのでしょうか?それとも3ヶ月分なんて死語なのでしょうか?私は120万の物が欲しいです。
ご意見お願い致します。
ちなみにまだ指輪は買ってもらっていません。私的には男性なら女性の望む物を買って欲しいです。
-
- 質問日時:
- 2012/9/27 11:53:22
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 152
-
- 閲覧数:
- 523
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(152件中1〜20件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の20件]
imphxjpさん
金額はあくまでも贈ってくれる相手の意志、気持ちではないでしょうか?。
今どき50万出してくれるだなんて、立派だと感じます。
どうしても120万にこだわるのなら、あなたも出資されてみては如何でしょう。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:53:09
確かに婚約指輪は欲しいと思うのは、当たり前だと思いますよ。
ただ、文面を読む限り貴方が個人的に欲しいだけの様に思われます。
彼氏さんも50万を婚約指輪に当てるのはすごいと思いますよ。
これから、結婚指輪、新居、生活費などが出てきますのでお金は無くなります。
恥ずかしながら私の場合は仕事の関係場、婚約してから3ヶ月で結婚したので、妻からは婚約指輪いらないと言われ、買ってません。
結婚指輪しか買ってません。
だから、婚約指輪だけでそう思われるなら、貴方は彼氏さん自身じゃなくでお金と結婚したいと思われます。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:52:40
fmmblcさん
私なら50万の指輪でも、とてもうれしいですが・・!私は結婚してますが婚約指輪は、もらってないし、結婚指輪はペアで10万ぐらいです。50万でも彼の貴女への愛情が本物なら良いのではないのでしょうか!
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:52:30
そんな金額にこだわるならお金と結婚してください。
彼にこの質問を見せたら彼から婚約破棄されると思います。
あなたは彼という男が好きなんじゃなくて自分のことしか好きじゃないかわいそうな人間になってます。
結婚生活って辛い時も悲しみも力を合わせて乗り越えなきゃならないんですよ。
あなたの考え方だとそのうち破綻します。
彼を選んだのはあなた。
嫌なら金持ちを探すしかない。
お金は愛を育む道具ではあるけど幸せや愛はお金では買えません。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:51:51
うちは結婚10年目ですがほんの数万円のリングで済ませました
こういうものは値段じゃありませんし気持ちの問題です
値段=気持ち
ではないと思います
今の時代、結婚してからが大変ですよ
無駄なお金を使う余裕があるのなら少しでも貯蓄にまわせる方のほうがゆくゆくは好まれるかと思います
ここで羽振りの良いところを見せて、その後も節約せずにいたら子供ができた後に苦労するのが目に見えていますし
共働きかどうかはわかりませんが、これからはその方が働いてきたお金に頼る事も多々出てくるでしょう
今までは自由に使えていたお金をこれからは家族のために稼いでくることになるのですから
家族のために働いてお金を稼ぐということがどれだけ大変な事か少し考えてみてあげてはどうでしょうか
これからは彼にとってあなたがその家族になるのです
彼はあなたを生涯のパートナーとして選んだのですから
そして彼はあなたや子供ができれば子供達のために働いてくるのですよ
こんな小さな事で悩まずに、彼の気持を一番に考えてあげてください
うまくいくことを祈っています(^-^)
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:51:01
気持ちの問題でしょう。
あなたは金額でしか物事を計れない可哀想な人です。
旦那さんになるはずだった男性の為にも早く別れる事をオススメします( ´ ▽ ` )ノ
そして120万の指輪を買ってくれる人を探すべきです( ´ ▽ ` )
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:50:57
死語だと思います!
私は40万円位の指輪を貰いましたが
本当に嬉しかったです。
安かろうが高かろうが
好きな彼から貰えることに喜べないんですか??
値段で貴方がそこまでなってしまうのってどうなんでしょう??
本当にそんな事で揺らぐ相手と
結婚するべきですか?
彼は間違っていないと思います。
結婚費用やこれからの出費など
考えてくれているとも思いません??
今のこの不景気で、
50万も出してもらえるなんて
ありがたいと思います。
それに人と比べるなんて
考えられません!!
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:50:42
jhwhg017さん
金額が問題なんですか?
それなら結婚自体をやめた方がいいです。
価値観が違うんですよ。
金額で愛情をはかるようなら、長くは続かない。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:50:01
死語だと思います。
最近、同じような事を言った女性と結婚した友達が居ますが、それを聞いて思わず笑ったのを思い出しました。
そもそも婚約指輪は買わない人も多い時代に、よくそんなこと言えますね。
失礼ですが、どこのお嬢様?もしかしてデート代も全部男性に払ってもらって当たり前と思ってる?と聞きたくなってしまいます。
あなたは、彼のことを好きですか?高収入の男性、羽振りのいい男性が好きですか?
結婚はこれからお金がかかるものです。式だってするんでしょうし、もう少し考えて下さい。
ちなみにその友達の奥さんは、勝手に新居や式場、プランも決めてきて自分のやりたいようにやってすでに破産寸前です。彼女は結婚というセレモニーをしたかっただけのようにしか思えません。
あなたはそうでありませんように。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:49:22
nami5301さん
世間知らずのお嬢様ってかんじ。
あなたは彼を愛してるの?それともお金を愛してるの?
文面からみれば彼のこと愛してないでしょ。お金を愛してるかんじ。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:49:10
僕が買ったとき、店の人に給料の3ヶ月分 必要ですか?って聞いたら店員は今の時代給料の3ヶ月出してくれる人が居たら神様だ!って言ってましたよ。
気持ちでしょ。しかも10万の指輪だろうと120万の指輪だろうと そのうちつけなくなるし…。
きっと彼も気落ちしてるでしょうね。
50万のでも素晴らしい物があると思いますよ。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:49:03
私も今婚約しています。
120万もの指輪を買ってもらうなら新生活の準備に充てれますよ。
指輪は値段じゃないです。
それに、婚約指輪をしている期間も短いと思いますので結婚指輪をちょっといいもの買ってもらうとか。
私は婚約指輪は買ってもらわず、結婚指輪買ってもらいましたよ。
50万予定で出してくれる旦那さんステキじゃないですか。
なかなかいませんよ。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:49:01
結婚は人生の最大の転機。
それを簡単な言葉で返すのは
失礼かもしれませんが、
あえてシンプルに回答させて頂きます。
これから結婚する人に
120万円の物を買ってもらえるから
結婚するのですか?
結果、
欲しかった物を買ってもらえなくても
目の前にいる彼と結婚したいですか?
それに男性なら女性の望む物を買ってほしいという考えは甘いと思います。
同じ女性として恥ずかしいです。
本当に欲しいのなら玉の輿に乗るか
自分でお金を貯めて買ってください。
結婚とは、夫婦で支え合って
励まし合って築いてゆくものです、
120万円の物が貴方にとって大事な物かもしれませんが、
そんな生易しいものではないと私は思います。
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:48:03
彼が50万しかないのに 120万の指輪をプレゼントすれば、70万ローンを組む事になりますよ
たとえ、貯金があったとしても 結婚式や二人の新居代等
沢山お金がかかるはずです
そこまでして 120万の指輪が欲しいのですか?
50万だって多いように感じます
幸せな新婚生活を送る為にも、今一度考えなおしてはいかがですか?
- 違反報告
- 回答日時:2012/9/27 14:47:31
|