 |
2012年9月26日(水) 19:14 |
|
|
 |
『未公開株詐欺』への注意呼びかけ
高齢者などを対象にした詐欺の被害を防ごうと、岡山駅前で26日朝、呼びかけが行われました。 その詐欺は「未公開株詐欺」。 振り込め詐欺よりも被害額が大きいといわれています。
被害相談者の約9割が60歳以上。 今、問題になっているのは、証券取引所に上場していない株式「未公開株」の名目で金を騙し取る詐欺です。 25日朝、JR岡山駅前では、日本証券業協会と中国財務局などが、未公開株詐欺を防ぐための呼びかけを行いました。 振り込め詐欺よりも件数が多く、被害も高額になっている未公開株詐欺。 日本証券業協会は、不審に思ったら、まずはコールセンターに電話してほしいとしています。
|
|