ツイート
@kunori SAOでユイが指摘したキリトとアスナの特別なメンタルパラメータってこういうことなんでしょうか。 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30395054 … 笑いを呼ぶ芸人根性はきっと大阪圏のプレイヤーが突出しているに違いないので。
きむら秀一のカツカレーの値段は9800円です。 http://shindanmaker.com/275193 松坂牛のいいところが入ってるなら仕方ないな
アスにゃんよりりずにゃんの方が語呂がいいことに気が付いたのでALO編ではリズにケットシーを選択させていy機あt
ご回答ありがとうございます! それにしても木の実の価格から考えるとはじまりの街の宿代は一泊4~9コル(徴税分含まず)のはず。同じ第一層でもずいぶん相場が違うモノなのですね。 QT @kunori: @Filia_Ped 『アリア』でアスナがいっていた一泊50コルは一層最前線のトー
SAOプログレッシブによれば第一層の宿屋は最安値でも1日50コル。木の実は1日に数回落ちてきて5コル(文庫)または12コル(旧版)。市民の多くは徴税を恐れて昼間は閉じこもっている。黒パンは1個1コル。プログレッシブ文庫化の時は、宿代を下方修正したほうがいいのでは。 @kunori
AW原作ではディザスター着装でクロウのHPが全快したりしますが、これは心意による回復効果なんでしょうか。@kunori
SAOでクラディールさんがキリトを殺そうとした時、同行したKoBメンバーが死んだ後に自分のカーソルがオレンジになってたらどう説明するつもりだったんでしょう。グリーンプレイヤーに襲われ反撃で殺したなんて言い訳が通じるくらいヒースクリフさん放任主義だったんでしょうか。 @kunori
当初の実装計画ではユイのほかにも多数のカウンセリングプログラムが用意されて、精神的に追い詰められたプレイヤーの元に「親方! 空から女の子が!」って感じで突如現れて一緒に暮らすことになる仕様だったらもうSAOから出てこなくていいや自分! @kunori
ユイには元々精神的に追い詰められたプレイヤーのカウンセリングのためどんな機能が実装されていたんでしょうか。お話聞くだけなんでしょうか。悶々とした独身プレイヤーを救うための機能の一環として性交プログラムが実装されている可能性は…!? @kunori
劇中では2024年の11月に入っています。正式サービス開始が2022年11月6日だったので、もうすぐ丸二年ですね。
RPGではおなじみの施設《教会》ですが、SAOではセーブもロードも、もちろん蘇生もできません。(武器の祝福・バッドステータスの解除はできます!)
ユリエールさんが軍服っぽい服を着ているのは、こすぷれではなくギルドに強制されてるからです…が… 髪を銀色ポニテにカスタマイズ&主武装がムチなのは…
サーシャさんがシスター服を着ているのは、こすぷれではなく少しでも先生っぽさを出して子供たちを安心させようという意図です!たぶん!
キバオウさんは、第2話のあとに、元ベータテスターには一切頼らずに自分の攻略ギルドを育てたる! と決意したわけですが、25層でとある事件が起きてギルドが半壊し、失意のうちに第一層に去りました。いずれそのお話も書けたらなーと思っております。
@Filia_Pedさんはまだツイートしていません。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitter は許容範囲をオーバーしているか、一時的な不具合が発生しています。再度、お試しになるか、Twitter ステータスブログをご確認ください。