ここから本文です

ツイッター全発言DL機能に賛否

web R25 9月27日(木)7時15分配信

写真を拡大 写真を拡大

ツイッター全発言DL機能に賛否

写真を縮小 写真を縮小

ツイッター全発言DL機能に賛否
多い人は1日に100回以上もつぶやく人もいるはず。全発言が記録として残るのは喜び?恐怖? ※この画像はサイトのスクリーンショットです

IT系ニュースサイトの『TechCrunch Japan』が、「年内にもツイッターの過去の全発言をダウンロードできる仕組みが完成する」という記事を掲載。「全発言を保存」というサービスに、ツイッターユーザーから賛否の声が上がっている。

記事によると、TwitterのCEOディック・コストロ氏は、カンファレンスでの質疑応答の中で、ツイッター内の全発言のダウンロードを「年内に実現したい」と発表した。これにより、これまで自分のツイートを保存したかったツイッターユーザーは「Twilog」などのサービスを利用してきたが、年内にはオフィシャルな形でツイートを保存できることになる。

また、このサービスは、ツイートのみならず「残しておきたい情報へのリンク、どの発言から影響を受けたのかという情報、ないしは口論に発展したできごとの発端を示す証拠なども残っていて、これを手元においておけるようになる」という優れモノだという。だが、この新サービスに対してツイッターユーザーからは、

「色んな解析データのベースに使うことができますねぇ」
「やっと、という気がする」
「つぶやき頻度が高い人はある意味日記みたいなもんだからなあ」

という好意的な声が上がる一方で、

「全発言が残ると困る人たくさんいそう」
「過去の発言は流れていってほしいんだけどな〜」
「みんなの黒歴史が明らかに…」

と、ネガティブな声も登場しており、気楽につぶやけなくなることを危惧するユーザーは少なくないようだ。
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

最終更新:9月27日(木)7時15分

web R25

 

記事提供社からのご案内(外部サイト)

R25[アールニジュウゴ]

リクルート

315号
2012年9月20日発行

0円

[R×R] ワインで給水!?ランツーリズム人気
[ロングインタビュー] 熊川哲也[今週の彼女] 二階堂ふみ
…他

web R25の前後の記事

PR

PR

注目の情報


PR