現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年9月27日8時26分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

民主・玉置衆院議員も離党へ 単独過半数割れまであと5

関連トピックス

 民主党の玉置公良衆院議員(比例近畿)が27日にも離党届を提出する意向を固めた。大阪維新の会が近く立ち上げる国政政党「日本維新の会」から次の衆院選に立候補することも検討している。

 玉置氏は26日、地元支援者らに「維新で統治機構を改革し、政治主導を実現したい」と述べ、離党する考えを伝えた。

 玉置氏は6月の消費増税関連法案の衆院採決で棄権した。原発再稼働をめぐる野田内閣の方針にも反発を強めていた。当面は無所属で活動する意向だが、維新の次期衆院選向けの候補者公募には応募する考えだ。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

記録に映し出された東京本店の理不尽な要求。混乱する事故直後の数日間を徹底検証。

関係者の証言をもとに掘り起こした渾身のルポ。「脱ゆとり」へと舵を切った舞台裏は。

民間出身者として初の中国大使に起用された丹羽宇一郎氏。在任中に中国のすべての省と自治区に足を運びたい、と意欲は満々だ。丹羽氏は中国を駆け回って何をしているのか。

総選挙を前に強まる「民自公大連立」の流れ。その中心に元首相がいる。

二月十七日、「大阪都構想」の中心人物、橋下徹が大阪市内の日本料理屋で密談した相手とは。

総選挙をにらんだ政治家たちが、橋下氏のもとに我も我もと群がる。実際はどんな関係なのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター