橋下市長への「失礼発言」 朝日新聞女性記者が謝罪、ツイッター休止

2012/9/26 18:48

朝日新聞からツイッターに関連した質問は受けないことを宣言

   また、橋下市長は

「いずれにしても朝日新聞の阿久沢記者が、僕のツイッターを暇つぶしと言い切ったので、この態度を改めない限り、朝日の記者に対しては、僕のツイッターを基にした議論はしない」

と、朝日新聞からツイッターに関連した質問は受けないことを宣言した。なお、阿久沢記者のツイートでは、少なくとも今回の問題については「暇つぶし」という単語は登場しないが、

「86歳がわざわざ韓国から来たのに、橋下市長は同時刻に自宅でツイッター三昧」
「同じ時間にツイッターとはねえ」

といった批判を展開しており、署名入り記事でも同様の記述がある。

   これ以降、阿久沢記者は防戦に転じた。朝日新聞社のツイッター・ガイドライン(暫定版)では、

「市民としての常識や品位、節度を大切にするのはもちろんのこと、朝日新聞記者として高い倫理をもち、やりとりが建設的なものになるよう努める」
「事実と意見を分けて書くよう努める。発言の裏付けとなる客観的事実、科学的根拠、論理性に気を配り、『知らない』ことについて謙虚さを忘れず、つねに学ぶ姿勢を保つ」

といったことがうたわれており、阿久沢記者のツイートがガイドラインに違反しているとの声が続出。この点については、

「ご指摘を重く受け止めます。以後、ガイドラインに沿った運用を心がけます」

と陳謝した上で、元々の発言についても、

「一連のツイッターの中で橋下市長に失礼な発言をしたことをおわびします。市長ご指摘のとおり、橋下市長のツイッターは重要な取材対象と認識しています。やりとりの中で冷静さを失い、市長をはじめ皆様に不快な思いをさせてしまいました。反省しています。しばらく頭を冷やし、つぶやきは控えます」

と反省の弁を述べた。これを受け、橋下市長は

「朝日新聞の阿久沢記者が自身のツイッターできっちりと謝罪をしたので、以後、朝日新聞の記者からこれまでどおり僕のツイッターを基にした取材を受けます」

と矛を収めた。

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

J-CASTニュース6周年

おかげさまで6周年を迎えました。日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントキャンペーンを実施中!

6周年

量だけの問題じゃない!

実験。同量の食事を急いで食べた人は、よくかんだ人より肥満する率が倍だった?!

ミニッツシンキング

金賞を受賞したビール「湘南ゴールド」って?

ビール好き必見。ダブル金賞のビール「湘南ゴールド」は、販売終了まであとわずかです。

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ