• 雑記(微)
  • シュタインズゲートって面白いんでしょうか(え
    ニコニコで映像見てたら興味が湧いてきまして。アニメやら小説やらノベルゲームやら出てるみたいですし……っていうか、シュタゲはPCの奴が原作なんでしたっけ。

    Diesももう少しでクリアできそうですし、次の娯楽はシュタゲかなぁ……しばらくはリアルが忙しくなりそうですが。体育祭とかの意味で。
    体動かす系はマジ苦手。サボりたいと切に願う。

    ・魔法を越えた科学
    感想版がえらいことに……自分で「盗作しました」なんていう気は無いですが、改定前は確かに似てるんですよねぇ……改定したから大丈夫、って載せてもらってるんですが。流ればっかりはどうしようもないので触れませんけども。
    何とか収めて欲しいところなんですが、俺が言っても火に油な結果にしかならない気がしてしょうがない。

    やっぱカモネギさん待ちかー。

    後、ここで載せてた時のあらすじとかも載せたほうがいいんでしょうか。章分け含め、全部覚えてません(何
    必要ないなら現状維持でいいんですが、使徒にしろ科学にしろ章分けして欲しいって要望があったもので。誰か覚えてません?(おい

    今日は午後から模試受けさせられて疲れたので寝る。
    更新はまた後日行います。ストックはありますので……少なくとも、京都編の序盤までは。

    使徒もIWも鋭意執筆中です。使徒はあと少しなんだ……最後のアイデアが出てこないんだ……!
  • 2012年 08月21日 (火) 21時26分

コメント

>俺が先に喧嘩腰で来たから反論すると言うのなら、すいませんでした

元々安藤さん宛のコメントの内容を勝手に勘違いした挙句に、突っかかってきたのでそれに対して返答しているだけです。
コメントされたからコメントを返すのは、別に不思議な事ではありませんよね?

>あとはなにが不満ですか?

不満なのは当然安藤さんの巫山戯た態度です。
投稿者:盾無  [ 2012年 08月30日 (木) 22時13分 ]
どう考えても幼稚であるとしかいえないのは人によると思うんだが。
俺はそうは思わないしな。
幼稚だと思ったならすいませんでした。
俺が先に喧嘩腰で来たから反論すると言うのなら、すいませんでした

あとはなにが不満ですか?
投稿者:あちょぷ  [ 2012年 08月30日 (木) 05時54分 ]
>幼稚かどうかは人によると思うんだが・・・

確かに意図的では無く偶然似てしまったのであれば、幼稚であるとは言えません。
しかし今回は意図的に似せている訳ですから、どう考えても幼稚であるとしか言えません。

>もうやめろって
けんか腰で突っかかっていくの

人のコメントを意図的に真似て書いている訳ですから、挑発目的であると思われても仕方ありませんよね?
あちょぷさん自身が挑発的なコメントを書いているというのに、喧嘩腰は止めろというのはタチの悪い冗談が過ぎると言わざるを得ません。
投稿者:盾無  [ 2012年 08月29日 (水) 19時52分 ]
幼稚かどうかは人によると思うんだが・・・
もうやめろって
けんか腰で突っかかっていくの
投稿者:あちょぷ  [ 2012年 08月27日 (月) 23時19分 ]
ROMるのは結構な事ですがあちょぷさん、議論をしているときのコメントの末尾で人のコメントをわざと真似るのは辞めた方が良いですよ幼稚ですから。

>盗作だと言ったつもりはありません。
なお、参考にした上で似てしまったので改訂し、「〇〇を応援支持するサイト」に投稿する事は、カモネギさんが投稿する以前からゼーレアさんとの間で決まっていました。

参考にしてるのだから内容が似るのは当然でしょうに、まるで似てしまったのが予想外であるかのような言い分ですね。

>カモネギさんもそれを分かった上での投稿ですし、カモネギさん自身から「問題無い」と言われたそうです。その辺りを御留意いただければと。

結局のところ安藤さん自身は、カモネギさんに話を通す気は無いということですか。
まともな感性をもっている作者なら、参考にした上で内容も似せてしまった作品を投稿してそのことに関して指摘されたならその時点で話を通しておくと思うんですけどね。
投稿者:盾無  [ 2012年 08月27日 (月) 20時05分 ]
>安藤さん
収拾つかなくなって正直、焦っていたので助かりました。
3日くらいまえから「スルーするのは負けた気がする」キリッ
とか思ってたので黒歴史ですね。わかります。
>盾無さん
考えてみればどちらかがスルーで終わってた話ですよね。
私はもうめんどくさくなったんで2週間くらいROMります。
なんかすいませんでした。
言い争いが楽しかったなんて、内緒
疲れてるのかなぁ
投稿者:あちょぷ  [ 2012年 08月27日 (月) 06時22分 ]
盾無さん及びあちょぷさんへ。

この場での討論はお止め下さい。原因が俺だというのは分かっているつもりですが、それでもお二人のここでの討論は場違いかと思います。
場合によってはブロックユーザーにしなくてはならなくなりますが、それは避けたいので、出来れば矛を収める様お願いします。

>盾無さん
盗作だと言ったつもりはありません。
なお、参考にした上で似てしまったので改訂し、「〇〇を応援支持するサイト」に投稿する事は、カモネギさんが投稿する以前からゼーレアさんとの間で決まっていました。
カモネギさんもそれを分かった上での投稿ですし、カモネギさん自身から「問題無い」と言われたそうです。その辺りを御留意いただければと。

>あちょぷさん
擁護して頂くのは非常にありがたいのですが、熱が入り過ぎている様にも思えます。この場は治めて頂ければ幸いです。
投稿者:安藤  [ 2012年 08月26日 (日) 23時50分 ]
>盾無さん
ここまで反論して議論していないと言うつもりですか?
私に話しかけていないのならばスルーすればいいのでは?
あと感情論は間違いでしたね。すいません。
私は常識は人の認識に左右されるので使わないほうがいいですよ、と言いたかったのです。

ちなみにどこをどう勘違いしているのかわかりませんけど、あなたは
>盗作云々
元はと言えば、そう思われても仕方が無い事をした俺が悪いので、他人の悪口を書くのはお控え下さい。

↑は安藤さんの活動報告での「魔法を超えた科学」に関するコメントに対する返答の一文です。
上記の文を見れば作者自身が盗作と疑われても仕方ない行為をしていたと、半ば自白している訳です。

ここで問題なのは自身のしたことを認めて反省する訳でもなく、参考元であると思われる作者が何も言わないから認められている等と自分勝手な事を仰っている事ではないでしょうか。
と、言っていたのですよ?
あなたは、元はと言えば、そう思われても仕方が無い事をした俺が悪いので、他人の悪口を書くのはお控え下さい。
と言う一文を引用し作者さん自身が盗作と疑われても仕方ない行為をしていたと、半ば自白していると指摘したのですよね?
そして次にあなたは
ここで問題なのは
と言ったのですよ?
この文で言う「ここ」とは『常識』に従って考えれば前の文章と繋がっている
元はと言えば、そう思われても仕方が無い事をした俺が悪いので、他人の悪口を書くのはお控え下さい。
この文のことだと思います。
だから私はこの一文からなぜ自身のしたことを認めて反省する訳でもなく、参考元であると思われる作者が何も言わないから認められている等と自分勝手な事を仰っている、となるのかと言っています。
この場合私の発言を理解しておらず勝手に反論したのはあなたの不手際なのですから、自身の不手際を棚にあげられても困ります。
最初からあなたが私の発言を理解しようとしており、それでも理解できなかったというのなら私の説明不足であると言えるのかもしれませんね。
投稿者:あちょぷ  [ 2012年 08月26日 (日) 22時00分 ]
何か勘違いしているのかもしれませんが、そもそも私はあちょぷさんあなたに最初から話しかけた訳ではありませんよ?
私が作者である安藤さんにコメントをしたところ、勝手にあなたが一人で勘違いした挙句に反論してきただけということを忘れないでください。

安藤さん自身が自分が書いた内容をさっぱり覚えておらず、一から十まで指摘しないと理解できないということであれば説明不足であると謝罪します。

>論理的に議論するつもりなら、普通や私は考えています等の個人の認識に左右される前提を持ってこないほうがいいですよ。
まともに議論しないなら感情論で語ってもいいですけど。

常識を語ったら何故か感情論扱いされてしまいました。
いつから常識が感情論になってしまったのですか?
推論を語るのならまだしも断言している訳ですから、関連している事項を一通り確認していると考えるのは至極当然ではありませんか?

この場合確認しておらず勝手に勘違いしたのはあなたの不手際なのですから、自身の不手際を棚にあげられても困ります。
最初からあなたに話しかけており、それでも理解できなかったというのなら私の説明不足であると言えるのかもしれませんね。
投稿者:盾無  [ 2012年 08月26日 (日) 09時50分 ]
盾無さんと私では考えている場所が違いますね。
私は盾無さんが作者さんの発言を指摘するならその一文を引用してくださいと言っています。
前のコメントでも言ったのですが、説明不足でしたね。すいません。
あと盾無さん。
論理的に議論するつもりなら、普通や私は考えています等の個人の認識に左右される前提を持ってこないほうがいいですよ。
まともに議論しないなら感情論で語ってもいいですけど。
投稿者:あちょぷ  [ 2012年 08月24日 (金) 13時58分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。