尖閣の次は離於島、中国が紛争地域化の動き

■段階的な紛争地域化狙う

 中国は23日、離於島に対する長期的な計画の存在を示唆した。今年初めに国務院(内閣)が決定した「全国海洋機能区画(2011-20年)」に基づき、離於島を含む管轄海域を全面的、立体的かつ精密に掌握、管理する方針を打ち出した。

 韓国政府と専門家は、離於島をめぐる中国の対応について、尖閣諸島のように巡視船などを使い、急に対立局面をつくるのではなく、段階的な紛争地域化を目指す可能性が高いとみている。離於島に対する無人機による監視計画もそうした動きの一環だ。

 韓国国防研究院のパク・チャングォン博士は「日中関係と韓中関係は異なるため、韓国を強硬に刺激することはないとみられるが、離於島の施設(海洋科学基地)の撤去を要求してくる可能性がある」と指摘した。韓国政府筋は「尖閣諸島で日本を屈服させた中国が離於島にも目を向け、徐々に領有権を確保する戦略に出たのではないかと懸念される」と述べた。

 韓国の政府・軍は、中国の巡視船には海洋警察で、中国軍の艦船には海軍で対応する計画を立てている。李明博(イ・ミョンバク)大統領が出席する中、24日に命名式が行われた3000トン級の「朱雀」を済州海洋警察庁に配備し、離於島周辺海域を専門に警備させるのもその一環だ。韓国海洋警察は離於島に対する航空パトロールも週1回実施している。韓国海軍の駆逐艦、哨戒艦、P3C哨戒機なども不定期に離於島をパトロールしている。

 離於島は韓国・済州島南端部にある馬羅島から149キロ離れている。一方、中国の最も近い有人島であるシャ山島(シャは人の下に示、上海市)からは287キロの距離にある。

■離於島とは

 離於島は韓国・済州島南端部にある馬羅島から149キロ離れた場所にある岩礁。波浪島とも呼ばれる。離於島は済州島の島民の間では、海で行方不明になったり、亡くなったりした漁師が住むとされる「神秘の島」でもある。韓国は2003年に離於島に総合海洋科学基地を設置し、海洋調査などを行っている。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連フォト