俳優 大沢 樹生さん 42

腹壁破裂(2)大手術「よくがんばった」

 長男・零次(れいじ)君の誕生から3か月が過ぎた1997年4月。おなかの外側に飛び出した腸を内側に収める手術が行われた。

 手術室前の廊下。看護師が時折、無言で通り過ぎる。そのほかは水を打ったように静まりかえり、このときが永遠に続くかのように、長く感じた。心の中で何度もつぶやいていた。

 「零次にはこの世に生まれてきた役割がある。それを果たすまで、絶対に死ぬはずがない」

 手術室の赤いランプがフッと消えた。オペの開始から5時間が過ぎていた。

 ストレッチャーに乗った零次君が扉から現れた。麻酔で眠っているようだった。顔は青白かった。

 執刀医は、くたびれた表情で言った。

 「成功しましたよ」

 ホッとして、思わず全身の力が抜けた。

 「零次、よくがんばった」
思わず天井を見上げた。あふれ出る涙が鼻の奥に流れ込んできて、ツンとした。

 生後7か月目には再手術を受けた。ねじれた腸の一部を切開して、人工弁を付けるためだ。

 これも生死にかかわる大手術だった。それでも、何とか乗り切ってくれた。

 初めて我が子を抱いたのは生後11か月のときだ。とても軽かったが、ズシリと感じもした。

 「これが、命の重さというものなのか」

2011年11月17日 読売新聞)

一病息災 最新記事   一覧はこちら

本文ここまで
このサイトの使い方

ニュースなどはどなたでもご覧になれますが、医療大全や病院の実力、マークのついたコーナーは有料会員対象です。

読売デジタルサービス

読売新聞では、ヨミドクターに加え、様々なデジタルサービスを用意しています。ご利用には読売IDが必要です。

頼れる病院検索

地域や診療科目、病名など気になる言葉で検索。あなたの街の頼れる病院や関連情報の特集を調べられます。

プレゼント&アンケート


 中高年の転倒を防ぐエクササイズプログラム「ステッププラス」を紹介した一冊「ココカラボが教える 中高年のためのステッププラス・エクササイズ~100歳まで転ばない!頭と体の楽しい体操~」を3名様にプレゼントします。ガイダンスDVDが付録として同封されています。


YOMIURI ONLINE新着情報
yomiDr.記事アーカイブ

過去のコラムやブログなどの記事が一覧できます。

病院の実力アプリ

2012年版発売中。5大がんなどデータ一新

読売新聞からのお知らせ

イベントや読売新聞の本の情報などをご紹介します。

子育て応援団
ヨミドクター Facebook
お役立ちリンク集

すぐに使えるリンクを集めました。医療、健康、シニアの各ジャンルに分けて紹介しています。

発言小町「心や体の悩み」

人気の女性向け掲示板「発言小町」の中で、心や体の悩みなど健康について語り合うコーナー。話題のトピは?


 ・生理前のイライラについて

 ・食欲が落ちない中年女性(悲)

薬の検索Powered by QLifeお薬検索

お薬の製品名やメーカー名、疾患名、薬剤自体に記載されている記号等から探す事が出来ます。
⇒検索のヒント

yomiDr.法人サービスのご案内

企業や病院内でも「yomiDr.(ヨミドクター)」をご利用いただけます。

yomiDr.広告ガイド

患者さんから医療従事者、介護施設関係者まで情報を発信する「yomiDr.」に広告を出稿しませんか。

PR
共通コンテンツここまで