蹴球探訪
J2上位を快走!湘南・チョウ監督(5月9日)
トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事
【サッカー】カズに宿題!!横浜FC合流のため フットサル合宿1日早く離脱2012年9月26日 紙面から
11月のワールドカップ(W杯)タイ大会を控えたフットサル日本代表候補合宿の2日目が25日、名古屋市内で行われ、サッカーJ2の横浜FCから初招集されたカズこと、FW三浦知良(45)は26日のチーム練習に参加するため、午前練習後に合宿を切り上げた。カズは離脱前に自ら宿題を与えてくれるよう、ミゲル・ロドリゴ監督(42)に要求。未知なる世界へ、“45の手習い”は続く−。 午前練習が終わると、カズは円陣から1歩進み出た。「2日間ありがとう」。初参加でもなじみやすい雰囲気をつくってくれたチームメートに感謝の言葉が口を突いた。そして力強く言い切った。「W杯に向けて一つになって頑張ろう。僕も協力する。大きな壁を乗り越えて1次リーグを突破しよう」。前向きな言葉で再会を誓った。 合宿初日、25日の夕食の席は新鮮だった。「サッカーの代表では1人になることもあったけど、次々とみんなが横に来て話し掛けてくれた。代表で初めて満席になった」。カズはうれしそうに振り返った。サッカーの代表時代のことを聞かれるままに答えた。フットサルの現状を自分から質問もした。厳しい環境の中でも日の丸を背負う誇りと責任をほかのメンバーからも感じ取った。サッカーやフットサルを熱く語らう場となった。 この日の練習でも同じような光景が繰り広げられた。フィールドプレーヤーを3チームに分け、ゲーム形式の守備練習。交代でベンチへ戻った時はカズの周りに、同じ緑色のビブスを着けた森岡が、北原が、小宮山が次々と集まった。カズのポジションは攻撃的なピヴォ。ホワイトボードに図を書きながら、細かい戦術や動きを何度も確認し合った。 静岡学園高を中退して渡ったブラジルでは、サッカーと同時にフットサルにも真剣に取り組んだ。当時のフットサルとは、まるで異なる進化を遂げていた。短期間で吸収しようと必死だった。 ロドリゴ監督には、次回10月1日からの合宿に向け、たくさんの宿題を与えてくれるように志願した。すると、サインプレーを覚えるために海外のプレーを収めたビデオが手渡された。「CKだけでも10以上のサインプレーがある」とカズは苦笑い。収穫いっぱいの合宿を切り上げ、サッカー時代から変わらないバスの最後部のシートに乗り込んだ。 (伊東朋子) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|
|