「Windows7 ネットワーク 不安定」でgoogle検索
[Windows 7編]ネットワーク設定を標準で使ってはいけない と言う記事を発見。
「windows7 snp」を調べなおした結果
マイクロソフトNetwork&ADサポートチーム公式ブログ
予期せぬ挙動が!? 新機能 Scalable Networking Pack をご存知ですか?両記事とも
「win7のネットワーク設定を標準で使用するとPC上のプロセッサが行っているネットワーク処理を、PC内部のNIC(ネットワークインタフェースカード)に担当させるなどしてプロセッサの負荷を下げる機能なのでネットワーク処理が不安定になったり、ネットワーク処理とは関係ないアプリケーションの処理に影響を与えたりする可能性がある。」としている。
サドンアタックではXP時代のFullPingに戻りたい!!と言う気持ちが強い。
なので、SNPの無効設定にしてみました。
設定方法(
自己責任でお願いします)
![bdcam 2011-07-08 18-30-48-586](/contents/099/112/290.mime4)
ピンクの記述をコマンドプロンプト(プログラムのファイルの検索でCMDと入力しEnterで起動)にて右クリック貼り付け作業。
現在のSNPの確認方法
netsh int tcp show globalTCP Chimney Offload の無効化
netsh int tcp set global chimney=disabledReceive-Side Scaling(RSS)の無効化
netsh int tcp set global rss=disabledNetwork Direct Memory Access(NetDMA)の無効化
netsh int tcp set global netdma=disabled最後に設定が反映されているかの確認
netsh int tcp show global結果時間帯やタイミングで毎回違う数字が出てくるが取り合えず回線速度サイト計測は向上。
設定前上り速度695.95Mbps⇒設定後上り速度881.96Mbps
設定前下り速度577.80Mbps⇒設定後下り速度619.09Mbps
![bdcam 2011-07-07 19-25-57-850](/contents/099/112/291.mime4)
スカイプホスト時に多少のラグさは感じるがサドンアタックでの赤ピンの頻度は解消され
XP時代に戻ったようなフルピンです。
クランメンバーのwin7を使用して普段、赤ピン祭りのまこちゃんとユキスケにもお願いして試してみた。
昨晩に限ってはフルピンだった。
もしかしてサドンのサーバが強化されたのか?
否、昨日は敵の赤ピン祭りも多発していたのでそうじゃない事を願う。
まだ設定後1日しか経ってないがSNPが悪さをしてパケットロスを発生しているかの切り分けが難しい。
この機能が無くても最近のCPUの性能を考慮すると切っておく事が得策。
win7、vista環境で対戦ゲームを行う場合は自己責任においてSNPは無効に設定することをお勧めする。
追記(2012.3.8)windows7でのハードウエアドライバでの設定も必要と判断
TCP/IP チェックサムのオフロード設定を無効にする必要もある。
intel nicの設定画面
ネットワーク接続
>> ローカルエリア接続(標準の場合)のプロパティ
>> 全般タブ内・構成を開く
>> 詳細設定タブ・設定内
>> TCP/IPオフロードのオプションを選択
>> プロパティ
>> チェックボックスをすべて外す
![キャプチャ](/contents/099/112/292.mime5)
これでもううっはうはだね
URL l 編集
URL l 編集
仕事がんばってるみたいだね↑↑
はい。ちあきちゃん。
スカイプで対戦動画ダウンロードしてたら赤ピン多発だったけど、それ以外は頻度ひくくなったよー。
URL l 編集
URL l 編集
予期せぬ弊害怖いなぁ
URL l 編集
自己責任の意味が分からないなら設定しないでねTT
はい。けーじさん。
わーい。理解してくれる人はっけーん。
長文すまぬ。
URL l 編集
あんまり理解できんないんで赤ピンと戦います><
URL l 編集
今晩でも一緒にイチャイチャしながら設定みなおそうぜ!
URL l 編集
デバマネのNICオフロードOFFは盲点で助かりました
URL l 編集
環境依存する可能性があると思いますがマッチングしてくれる人がいるのが嬉しいです。
ブログを続ける元気が出ます。
URL l 編集
ちなみにすかいぺにログインした状態でやったら、すかいぺがつながらなくなっちゃったけど、ログインしなおしたら直りました。
IP固定うんたらって鷹さんが言ってたので、PC再起動した際はいろいろとログインしなおしたらいいかもです。
URL l 編集
URL l 編集
マッチングしてくれる事を祈ります。
はい、鷹。
俺の場合はLAN固定IP(dhcpオフ)だけど設定してる。
ミルカちゃんや梅ちゃんはsnpやipvv6/4チェックサムオフロードオフの話の前段階からだなw
人の報告は良いから、鷹はどうなのよ。
このコメントならこの記事全否定になるわwwww
URL l 編集
URL l 編集
僕は赤ピンならない方なので検証できないんですが、SNPを再度ONにしてSAやってみたら本当にSNPが赤ピンの原因かどうかわかると思いますよー
恐らくSNPが影響してるならONに戻した瞬間赤ピン再発する気がします(´o`)
あと、IPv6切ってますよね・・・?
URL l 編集
リンクよろしくお願いします><
あと、最近グラボバグひどいです
URL l 編集
URL l 編集
>せりおす 具ラボ買い替え時じゃねか!?
せんいちさんちのお米食べまくりんぐごちそうさまでした^0^
URL l 編集
PC買い替え時かもな。
E8500+GT9800Xだったよな。
SAなら最強なはずなんだけどな。
初期化してドライバ地雷じゃないの入れてダメなら購入を検討してみて。
URL l 編集
この間、米5合食ったんだねwww
子供たちが大きくなるのビビるわ。
URL l 編集