ここも通路。流しが左にあるが同じように通路が陥没してしまい丸ごと落ちている。
この廃墟すげぇぜ!建物や壁自体はコンクリート造なのに床とかは一部木造、それだけやられているのだ。
歩きににくいが慎重に進んでいく。
この通路も陥没。右にあるのは冷蔵庫たち。
重さに耐えられなかったのもひとつの要因のようだ。
にしても本当に暗い。部屋に光が入る場所は入っているがあたらない場所はとにかく暗いのだ。
写真を撮ると、光量の差が大きすぎて撮影が難しい。
昭和中~後期のテレビ。
軍艦時までテレビを見たときの感動を思い出した。
階段があった。階段はまだ大丈夫だ。
2階に行ってみたい気持ちがあるが、俺の見立てでは1階部分の1/5も周っていない。
だからまだ2階には行かず1階のさらに奥を目指すことにした。
奥に進んだら、途中から木造建築の建物につながっていました。
ぶっ壊れすぎ。
人目では収まりきらないほどの崩落。その壊れすぎすぎてじっと見とれていました。
ちょっと奥に進んだ左側にある通路。
ここが一番の崩壊です。2階通路だけじゃなく天井も抜けてしまっている。
歩きにくい。
そして木造が腐っていていい色をだしていた。
見上げるとこんな世界が。
2階のあの通路はどうなっているんだろうか?渡れるだろうか?
いや、渡るね。きっと見たことない世界が続いているはずだ。