廃墟遊園地
東北のどっかのゆうえんちー。
寒い地方にある遊園地。
観覧車が残る遊園地としては最後の廃遊園地になるのではないだろうか?夕暮れに沈む遊園地、過去の騒がしさを枕元にその遊園地は眠りにつく
観覧車が残る遊園地としては最後の廃遊園地になるのではないだろうか?夕暮れに沈む遊園地、過去の騒がしさを枕元にその遊園地は眠りにつく
見よ!これが全国の現役時代のトーヨーボールであーる!
現役時代のパンフレットを発見。その内容にはかつて全国にあったトーヨーボールが紹介されていた。
現存するトーヨーボールはいまはなく、まさに伝説にふさわしい内容であった。
現存するトーヨーボールはいまはなく、まさに伝説にふさわしい内容であった。
甲賀ファミリーランド(解体済み)
山の奥深くに眠っていた遊園地。解体されたことで伝説となる。風で軋みながら回る観覧車、その軋む音色は美しかった。
なぜ録音しなかったのだろうか・・・・
なぜ録音しなかったのだろうか・・・・
高子沼遊園地(解体済み)
福島にかつて存在した伝説の遊園地。
土地のせいで濃霧な日々が多く、訪れたときも濃霧だった。現在は解体済み。 福島に住んでいた人たちはみんな知っていたが廃墟になっていたことは知らなかった。
土地のせいで濃霧な日々が多く、訪れたときも濃霧だった。現在は解体済み。 福島に住んでいた人たちはみんな知っていたが廃墟になっていたことは知らなかった。
琵琶湖遊園地・琵琶湖タワー(解体済み)
琵琶湖にあった遊園地、解体済み。イーゴスという「スゴーイ」を反対から読んだ観覧車があった。
日本では遊園地という生き物は長生きできないのかもしれない。
日本では遊園地という生き物は長生きできないのかもしれない。
名古屋トーヨーボール(解体済み)
日本最大のレーン数を誇った名古屋トーヨーボール。アスベスト問題もあったが解体された。
当時この中で暴れまくったDQNはどれだけアスベストを吸い続けたのだろうか・・・発症する日もそう遠くない・・・
当時この中で暴れまくったDQNはどれだけアスベストを吸い続けたのだろうか・・・発症する日もそう遠くない・・・
大井松田トーヨーボール(解体済み)
大井松田にあったトーヨーボール。中は小ぶりではあるがここも横井一族の貴重な建築物。
解体済み。この建物はあまり深くはかかわらないほうがよかった場所でもある。
解体済み。この建物はあまり深くはかかわらないほうがよかった場所でもある。
ガリバー王国(解体済み)
某心理卿のサーティ・アン跡地にイメージ回復で作られた王国。
教祖が作ろうとした王国は別の王国になり、そして数年で崩壊した・・・・ もはや伝説、伝説の王国。
教祖が作ろうとした王国は別の王国になり、そして数年で崩壊した・・・・ もはや伝説、伝説の王国。
御殿場ドリームランド(解体済み)
いまは亡きドリームランド。解体中に最後の姿を見に行ってきた。
ここはたくさんの人が訪れ、思い出を作った場所。家族・恋人・友達・・・いろんな人の想いが詰まっている。
ここはたくさんの人が訪れ、思い出を作った場所。家族・恋人・友達・・・いろんな人の想いが詰まっている。