昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.




1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (387) 4: 「「「「「APPLE�」」」」」 (920) 5: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (651) 6: X1/turbo/Z 総合スレ15 (9) 7: お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (828) 8: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (689) 9: 富士通 FM-11 (630) 10: 【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】 (345) 11: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (710) 12: VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました (822) 13: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (92) 14: 昔のPCを31KHzで起動したい (47) 15: シミュ / エミュレータ 作ります (302) 16: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (468) 17: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (335) 18: FMシリーズを語るスレ Part9 (958) 19: スプライト 2本目 (367) 20: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (261) 21: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (313) 22: なぜ288*224のPCが出なかったのか? (164) 23: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (415) 24: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark6 (44) 25: 昔のPC板@自治会議室4 (7) 26: テクノポリスの美少女CG (947) 27: 昔のPCの互換性 (115) 28: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (752) 29: 8bit・16bitビジネスPC (172) 30: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (669) 31: 当時の日本橋 (390) 32: 日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1 (591) 33: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (214) 34: PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (172) 35: パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (884) 36:  なんだこの板?PC-98のスレばっかりじゃん  (167) 37: ハードディスクってすごいよね (445) 38: MSX-DOS TOOLSとMSX-BASICと幻のMSX-Windows (34) 39: PC-9821/9801スレッド Part50 (821) 40: ■★卍★■中国人経営のショップ■★卍★■ (93) 41: あれ?零式ってどうなったんですか? (527) 42: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (607) 43: EPSON 98互換機 Part3 (737) 44: シンクレアのZX-81ってどうよ? (250) 45: ANEX98は(・∀・)イイ! (643) 46: 20年前のゲームを語れ。 (306) 47: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (740) 48: 昔よく使ったフリーソフト (790) 49: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (360) 50: PC100を称えよ (392) 51: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (124) 52: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (846) 53: パソコンサンデー回顧録2 (456) 54: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (429) 55: ☆ 激論! X68000 vs □□□□□ ☆ (390) 56: MASLっておぼえてる? (583) 57: オークション@昔PC板[No.20] (796) 58: MSXヤフーオークションスレ part2 (504) 59: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (445) 60: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (139) 61: 昔のパソコン相手にビジネスは可能か? (114) 62: PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい (8) 63: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (392) 64: PB-100は氏ね |READY P2    | (403) 65: 富士通Kシリーズ (207) 66: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (258) 67: 8BIT最終型でゲーム (597) 68: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (73) 69: 御三家の筆頭はFM-7 77 (278) 70: ★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (437) 71: ピーーーガッ、ピーーーガーーーーーーーーーーーーー (47) 72: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (837) 73: ヨドバシカメラ (213) 74: 異様に反応する人の集まるスレ (24) 75: 【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (921) 76: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (67) 77: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (143) 78: ★PC8801に可能はない★ (149) 79: 古いパソコンを高く売るには (130) 80: みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (146) 81: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (264) 82: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (425) 83: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (831) 84: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (533) 85: おれたちP6系 Part3 (645) 86: MSX3 (57) 87: PC-88VA3 (21) 88: このPCのCPU交換できる? (78) 89: 満開製作所 (622) 90: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (639) 91: 全てのソフト正常に動くMSXは?(MSX1限定) (194) 92: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (510) 93: ファースト「マイコン」購入記 (156) 94: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (160) 95: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (577) 96: 【NV組】思い出のパソケットpart5【同窓会】 (431) 97: S-OS SWORD最強伝説 (226) 98: バボさんについて語るスレ (514) 99: 今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (366) 100: MSXに不可能はない (881) 101: 【8bit機】CRTC,VDP,ALU,メモリマップ,MMU 専スレ (283) 102: MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (485) 103: 昔のパソコンを紹介するホームページ (94) 104: 95年のマックはいくらが適正価格? (151) 105: NeXTマシソ (330) 106: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (201) 107:  黄ばみを取るすれっど  (640) 108: ★ まだデゼニランドをクリア出来ないやつの数→ (393) 109: あなたの一番の名機は? (408) 110: 8インチ・フロッピーの思い出 (729) 111: OS-9スレッド (535) 112: ザイログばんざ〜い (107) 113: 【初代9821】98MULTiについて語るスレ2【Canbe】 (947) 114: おまえら!遊撃手って雑誌知らないですか? (156) 115: cpu をコレクションしよう (390) 116: PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場 (216) 117: 「PIO」について語れ (314) 118: あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (235) 119: もらんぼんスレ (613) 120: ☆★☆★☆★マハポーシャの名機達★☆★☆★☆ (248) 121:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (872) 122: UNIXとLinuxの関係を教えてください (23) 123: 3.5インチMO万歳 (263) 124: 御三家の筆頭はPC-8801 (246) 125: オールドPCの修理 (240) 126: PET-2001の想ひ出 (148) 127: ( ´_ゝ`)流石だよな俺らin昔PC(´く_` ) (86) 128: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (806) 129: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (517) 130: 【FD,MIEL,WTERM作者】出射 厚氏にお礼を言うスレ (240) 131: 西新宿マイコンショップ慕情 '82 (189) 132: 68K v.s. x86 (693) 133: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (520) 134: 夢の合体マシンPC98Do (501) 135: 悪夢だったAX (494) 136: i960 (119) 137: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (652) 138: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (179) 139: 苦渋のナイコン時代 (790) 140: KYN (444) 141: 懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう! (222) 142: HC-20を思い出すスレ (213) 143: 中古PCのためのドライバ提供スレ (815) 144: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (437) 145: 昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (243) 146: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (264) 147: 昔のデザイン殆どそのままの新品PCがホスィ (236) 148: 自己紹介-おまえらいくつ?- (777) 149: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (183) 150: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (516) 151: PC98と言うな! PC-98と言え! (553) 152: 空気読めない奴等が隔離されて討論するスレ (406) 153: 昔のPCに関する「うる覚え」を検証する (84) 154: PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド (130) 155: Oh!MZにお世話になった人のスレ (728) 156: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (56) 157: べーしっ君!! (487) 158: 【永遠の】SMC−70/777【名機】 (364) 159: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (174) 160: 高橋はるみのライブラリ (85) 161: □■PC-88スレッド!mk2■□ (703) 162: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (207) 163: 電電公社の「キャプテン」って覚えてる? (397) 164: いまむら秀樹は犯罪です。 (806) 165: 【マルチペイント】【似非キース】 (143) 166: 中日電工のなんちゃってMZを使ってたヤシ→ (86) 167: 富士通FM−8探索隊 (766) 168: トントカイモ (168) 169: ☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (910) 170: 「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (246) 171: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (477) 172: コピーツール コピーツーノレ (147) 173: 昔のPC板に相応しいトリップ (421) 174: 出して欲しかったゲームソフト (93) 175: さよならハドソン (98) 176: 空きコンベンショナルメモリ (152) 177: ThinkPad220と共に (186) 178: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (827) 179: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (293) 180: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (513) 181: ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→ (416) 182: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (116) 183: MZ-80B/2000/2200 (778) 184: MZ総合 3500/5500/6500 16bit (97) 185:  ComputerLandについて語るかい?  (155) 186: バックアップ活用テクニック (68) 187: PC9801シリーズの音源 (206) 188: MS-DOS総合スレッド 2 (701) 189: BeBox (24) 190: 山下章はウソばっか (182) 191: ワンボードマイコン総合スレ (175) 192: パソ歴長い人にありがちなこと 4MHZ (28) 193: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (363) 194: Pascalのいた時代 (306) 195: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (649) 196: MSX2でネットしたい (215) 197: お前ら活動中の8ビット機ユーザーを教えて下さい。 (121) 198: ラーメンライスについて語るスレ (67) 199: 安田三部作 (78) 200: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (74) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:387】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54
1 名前:キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2012/08/07(火) 01:40:42.08
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333775667/

関連スレ
X680x0ユーザ会 ttp://x68.jp/
X-PowerStation. ttp://xps.jp/
ねれいど! ttp://cz500.com/nereid/nereid-returns.html
ラキッ!氏のサイト ttp://x68k.net/
68ちゃんねる ttp://x68ch.net/


378 名前:ナイコンさん :2012/09/18(火) 15:52:55.23
>>377

>>92
>>192
>>275
>>293

379 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 02:25:16.03
これからイベント開く為にお金集めするこの大事な時期に何やってんだかw

380 名前:ナイコンさん :2012/09/19(水) 12:38:41.82
まぽぅ!

381 名前:ナイコンさん :2012/09/21(金) 11:57:15.17
シャープが、半導体世界最大手の米インテルと資本提携に向けて交渉を進めていることが
20日、分かった。インテルがシャープに300億円超を出資する方向で協議しており、
早ければ10月中にも合意したい考えだ。インテルはシャープの中小型液晶パネルの技術を
高く評価しており、自社製半導体を使ったスマートフォン(多機能携帯電話)などの
協業相手として有望視。経営再建中のシャープにとっては新たな出資先とパネル供給先を
確保できるメリットがある。

シャープは、液晶パネルの価格下落や液晶テレビの需要低迷などの影響で業績が急速に悪化。
12年3月期連結決算で同社として過去最大の3760億円の最終(当期)赤字を計上。
13年3月期についても2500億円の赤字となる見通しだ。このため今年3月、台湾の
鴻海(ホンハイ)精密工業と資本・業務提携を進めると発表した。

鴻海がシャープ株を1株550円で買い取り、9.9%分(669億円)を出資する予定
だったが、シャープ株の急落などで交渉が難航。新たな出資先を模索することにし、
シャープ首脳が頻繁に渡米し、交渉を続けてきた。インテルとの資本提携が実現すれば、
シャープの筆頭株主に躍り出る可能性がある。ただ、シャープは鴻海との提携交渉も継続
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

382 名前:夫婦で欝るんです ◆WS9ZutTHeA :2012/09/24(月) 03:25:21.10
ペンネ〜ム猫次郎_最悪選択危険域>>0013
うつ病被害妄想#譫妄状態_精神疾患>>371
===================
I4004:レス削除_運営ちゃんとシゴトして
ttp://google.tw/images?q=%201030277865
===================
インターネットは介護主婦の救い主AMAZON
http://goo.gl/FoFyb http://p.tl/W1Ay
===================
http://www.amazon.co.jp/dp/4785934883/
>*うつ病でも、妊娠・出産・育児は可能!
===================
総称≠うつ病 自分は自分。他人は他人。
http://www.amazon.co.jp/dp/4061498274/

383 名前:ネチズン ◆WS9ZutTHeA :2012/09/24(月) 04:19:27.44
>>382
復帰オメ

384 名前:生活再建処理CZ ◆WS9ZutTHeA :2012/09/24(月) 05:01:41.06
>>383
>マンハッタンシェイプは、NYのツインタワーのように、もろくも崩れ去ったのか
だけならいいケドさ≠そもそもラキッさんが暴れてるのに便乗した連中平然理不尽?
>本書はあくまでもコミックなので、アカデミックな表現は最小限に止まっています。
親友X68060鬱http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344271242/000-111-222-333
http://www.amazon.co.jp/4883204073/≠chikura.fprog.com/index.php?UID=1147918705
http://www.amazon.co.jp/4872902440/即komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0519/508637.htm

385 名前:心身の病 ◆M0T/MWmErE :2012/09/24(月) 08:43:20.38
連投規制なのか別のヒトが書かないとスルーされる>>371
日:特定非営利活動法人http://cosmos-ikiru.com/books/
http://cosmos-ikiru.com/about/page3_2.php掲載記事
http://cosmos-ikiru.com/images/090910.jpg緊急声明
予備軍典型http://cosmos-ikiru.com/images/100514.jpg
借金苦自殺http://cosmos-ikiru.com/images/080806.jpg
メンツ捨てhttp://cosmos-ikiru.com/images/090903.jpg
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4000223933.html
※:広島市広報紙市民と市政保存版暮らしの相談窓口.htm
必ず公的相談窓口ないしは斡旋?善意を装った悪徳商法凄

386 名前:164342722411499520 ◆nXuHQblexc :2012/09/24(月) 22:17:26.85
嘘大げさ紛らわし_site:x68k.net デ〜ト
_呪一平≒金日成_永丼良晴金正日>>372
68060 …界隈では「改造する」- Twitter
比萌twilog.org/X68060/date-120923/asc
喩Abused_hentai.shtml_cartoon.shtml
Brown Train's Free Cartoon Tubes>>163
http://google.co.jp/images?q=比萌x68k
http://google.co.kr/images?q=x68k붶뺾
ttp://google.co.jp/images?q=%EB%B6%B6
ttp://google.co.jp/images?q=%EB%BA%BE
http://google.kr/images?q=%2080386CPU
http://google.kr/search?q=%2068000CPU
http://google.kr/images?q=%20680x0CPU
http://google.kr/search?q=%2068000MPU
http://google.kr/search?q=%2068030MPU
http://google.com/search?q=cvgm%2CX68
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

387 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 21:44:51.16
ふかーつしたのかYO

名前: E-mail:

【4:920】「「「「「APPLE�」」」」」
1 名前:ナイコンさん 02/01/15 18:06
作ってみたい。(勿論ハードの方だよ。


911 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 20:22:15.77
>>902
DOS TOOL KITのHIRES CHARACTER GENERATORか
HIRESモードでカラーバースト信号のOn/Offはできない筈
//eのダブルハイレゾもできないと思った
なので//e用のカラーモニターには
カラーバースト信号をOn/Offするスイッチがわざわざ付いていた

912 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 20:40:29.74
AppleWinでやってみたい人用の解説

Dos ToolKitのディスクでブートして

] RUN LOADHRCG
How many alternate character sets would you like (0-9)? 1
Name of character set 1? KATAKANA.SET

Ctrl+A 1 でキャラクターセットが1番(カタカナ)になる
元(0番)に戻すときは Ctrl+A 0
あと Ctrl+L で小文字になる。大文字に戻すときは Ctrl-K

][, ][+ で [ \ _ を入力する方法

] RUN LOADAPA
] &KEYS
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

913 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 23:25:51.68
>>896
某ショップでもらったIIcのおまけセットの中に入ってたけど
データ破損かIIc専用だったのか、ウチのIIeでは起動できなかった

914 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 09:27:56.12
>>912
そうそう。
しかしHRCGは全く使わなかったなぁ。
純正アセンブラが欲しくて買ったDOS TOOLKITだったが、
TED/ASMと大差なくてガッカリした。

915 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 09:47:11.51
>>911
なるほどそういうことか。
しかしうちのモニターにそんなスイッチは見当たらないや。
そういや、友人の家にあったスタジオ用(?)のコンポジットビデオモニターには
そんなスイッチが付いていたな。

916 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 12:21:23.98
カラーバースト信号が電気的に切れるのは//e以降に出たモニタ
おそらくダブルハイレゾで色が付くと滲んで文字が読めないので、その対応
東レから出たappleモニタはカラーバーストは切れないが
色の滲みの相性は一番いいと思う。

917 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 12:32:39.88
おまけ、HRCG用キャラクター一覧の見方

Dos ToolkitのディスクでCATALOGで表示される*.SETが
キャラクターセットのファイル

] RUN ANIMATRIX

Character set to edit? KATAKANA.SET ← 見たいファイル名を入力

Press control-I to display Instructions

で Ctrl+D を押すと文字コードとキャラクターセットの一覧を表示

しかしこの時代にANIMARIXってプログラム名がいかすw

918 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 14:02:20.18
GSのRGB出力でIIのソフトを動かすと
6色ハイレゾのカラーはどういう風に表示されるの?
やっぱり1ドットおきで表示されるの?

919 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 19:23:03.07
隊長! マイコン大百科の293ページに掲載されている
伊藤健一クン自身でプログラミングしたカードゲームのタイトル画面ですが、
これはApplesoft Tool Kitに収録されているMaxwellのAppleロゴと
Hi-Res Caharacter GeneratorのCOUNT.SETフォントをパクって
作ったものと思われます!!(`・ω・´)

920 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 21:07:48.60
まあまあ、そんなこと言わずにHRCG使ってプログラムを書いてみよう。
なかなか良くできているよ。


名前: E-mail:

【5:651】【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP"
1 名前:ナイコンさん 2012/02/12(日) 19:02:49.66
またーりといきましょ
ザウルスは専用スレがあるからそちらで
厳密な名称問題をやり出すときりがないからそこそこに

前スレ
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP"【ザウルス以外】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1150512902/

スレタイ長すぎるって怒られちゃった
後ろ削りました


642 名前:ナイコンさん :2012/09/21(金) 08:41:26.49
液晶の壊れたポケコンも
プリンタつないでプリンタ出力モードにすればまだまだ使えそうだな

でも40桁のE500系だと24桁のCE-126Pで出力すると多少違和感あった
キャラクタセットも結構違うし・・・

643 名前:ナイコンさん :2012/09/21(金) 22:04:04.70
>プリンタ出力モードにすればまだまだ

いやいや、電気食うし印字出るまで時間かかるしインクリボンも紙も消費してエコじゃないでしょ

644 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 12:57:00.01
>>640
これはだめか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009WHLL/

>>641
こういうのか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0008JIBUO/

645 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 01:35:16.09
>>640
それだ!と思って速攻ポチった。�
緑蛍光管のもあって好みだったけど加算式なのが残念

646 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 01:36:16.04
あっ安価間違いたw >>644です

647 名前:sgdfdsgfddfarfdftwerg :2012/09/23(日) 04:44:11.47
テレビ番組でシャープの経営再建をお断りした稲盛名誉会長のおちゃめなシーン

年齢を理由のお断りしますが、小谷真生子キャスターに手を出しておちょくります
稲盛さんって、こんな人だったんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=g5W5ie_wzk8&list=PLo0Cmune1s02zrFrTlVfj43Kh5DpLY7K4


648 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 05:06:51.34
>>645
CS-2122L は?
値引き少なかったけど


649 名前:ナイコンさん :2012/09/23(日) 10:43:53.37
加算式が残念って書いてあるから普通の算式じゃないとダメなんだろ

650 名前:ななし :2012/09/25(火) 16:50:45.95
>>627
土木現場では、自作のソフトが使い勝手が良いので重宝してマツ。

651 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 21:52:07.99
PC-1262の代替になりそうな機種って何?

名前: E-mail:

【6:9】X1/turbo/Z 総合スレ15
1 名前:ナイコンさん 2012/09/21(金) 19:50:26.20
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生30年目の解答です〜

Q:X1マニア=ペリーヌ萌えですか?
A:ユーザーの世代を考えれば不思議でもなんでもないが。

前スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1337791040/


2 名前:ナイコンさん :2012/09/21(金) 19:51:23.06
前々スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1290006531/
前々々スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1255295029/
前々々々スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1249309432/
前々々々々スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1237093571/
前々々々々々スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1231167647/
前々々々々々々スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220389189/
前々々々々々々々スレ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1209913212/
前々々々々々々々々スレ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1172924915/
前々々々々々々々々々スレ http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1148474147/
前々々々々々々々々々々スレ http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1106669330/
前々々々々々々々々々々々スレ http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1042312261/
前々々々々々々々々々々々々スレ http://pc.2ch.net/i4004/kako/1039/10395/1039563331.html
前々々々々々々々々々々々々々スレ http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10084/1008493361.html

3 名前:ナイコンさん :2012/09/21(金) 22:43:10.85


4 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 03:00:31.77
900後半からのdat落ちが半端ないなw

5 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 15:04:22.89
980からな
まぁ仕様だから仕方ない

>>1

6 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 16:44:57.83
えっ糞わんたー棒Z

7 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 10:59:24.65
88厨とFM厨が荒らしに来ないとつまらんの

8 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 11:32:05.89
周りの全てが敵に思えるのか
それだけ他スレを荒らしてきた自覚がある証拠

9 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 12:28:36.50
実際Z3とかでキャプした画像見たことないけど
どんな画質なんやろか。
誰かアップして。

名前: E-mail:

【7:828】お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目
1 名前:前スレ>>1 04/01/24 12:31
ハード●フ、その他ジャンク店などで買った、昔のPC板らしいジャンクを書くスレ。
ジャンクなら基本的にOKだとは思いますが、あまり新しいもの(Pentium機以降など)は自粛してください。

前スレ:今日買ったジャンク品おしえる! http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1030353485/


819 名前:ナイコンさん :2012/05/19(土) 13:21:47.37
北海道の北のほうの田舎町のリサイクルショップにて
RATOC U2SCX \780
日立マクセル製 PDメディア \20×5枚
どちらも新品未開封

SCSI-USB変換アダプタは前から一つ欲しかったのでラッキー。
XPにて動作確認しましたが、Vista/7用ドライバもあるようなのでそのうち試してみます。

820 名前:ナイコンさん :2012/06/01(金) 11:33:40.92
ジャンク屋で数年前に640MBのMOドライブが315円で売ってたので3つほど買った。
でも現在俺が使っているマシンにはSCSIホストアダプタがないのでつながらん。
USB-SCSI変換アダプタも昔用意したのでさっさと運用してみようかな、と。
でももう腐ってるだろうな、ドライブ…。

821 名前:ナイコンさん :2012/07/26(木) 11:41:26.13
Core2 Duo 2GHzノートPC 4K OSはDtoDでリカバリ出来た
メモリが1スロット認識出来ないが、この値段なら仕方ないかな

822 名前:ナイコンさん :2012/09/01(土) 03:35:55.29
数日前だが秋葉原で購入した物。

ATi RADEON9100 AGPグラフィックカード 500円
Pioneer BD-V370 4980円
Pioneer DV-310 300円
Planex MZK-WNH 260円 ×2

あきばお〜にかっこ良さそうなキーホルダーが売ってたが全色欲しくなったので一つも買わなかった。

Pioneer BD-V370が秋葉原のどのジャンク屋にも平積みされていたが、リース品の大量放出でもあったのだろうか。
これはマスプロのLS20と40dB型ブースターとHDMI対応のPC用ディスプレイを寄せ集めて屋内に組み立ててTV受信システムにする予定。
分解して持ち運べる。引っ越しも楽。
ディスプレイだけ買い換えれば画質UPも望める。
テレビ受像機なんてこんなもんで十分だろう。

DV-310はソニーのWEGAにコンポーネントでつないでDVD視聴環境を整えた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

823 名前:ナイコンさん :2012/09/03(月) 05:03:17.88
ジャンクも質が上がってきて、少し修理したら普通に使えるからなぁ。
プライベートな用途なら中古PCのみでも十分な気がしてきた。
FreeBSDでソフト開発やネットサーフィンする位なら普通に使える。
一般的な環境(Office&ブラウザ&WindowsMediaPlayer等)を作るとしてもWindowsXPなら軽い。
十万円払ってCore i7搭載のPCを買っても、性能を発揮するのはゲームと動画を扱う時位かな。

824 名前:ナイコンさん :2012/09/03(月) 05:17:12.72
ノーブランドのPC133メモリを購入したが、ソフトウェアのコンパイル中にSegmentation Errorが発生してシャットダウンした。
直後にメモリテストしたらエラービットが大量に検出された。

熱で壊れたんだと思う。ノーブランド品は耐久性に難があると思った。

秋葉原のジャンク屋で50円で売っていたメモリの方が耐久性あるかも。

825 名前:ナイコンさん :2012/09/09(日) 14:58:33.00
米軍で問題になった中国製偽装チップみたいなもんか;

品質管理がいい加減なのか、それともそれで外じかれた
不良品をノーブランドとして横流ししているのか;

826 名前:ナイコンさん :2012/09/12(水) 08:49:26.11
>>825

うーん、どうなんだろう。

AKIBA SELECTのメモリモジュールなんだけど、チップ表面にもAKIBA SELECTとしか書いてなかったからよく分からない。

品質に問題があるチップをタダ同然で買い取って印刷し直してるのかな?

古い規格のパーツは希少価値で高くなるから、ノーブランドで購入費用を浮かそうと実験的に買って使用してみたけど駄目でした。

やはり少し高くてもリテール品か、ノーブランドでないバルク品を買うのがベターな気がする。

827 名前:ナイコンさん :2012/09/12(水) 09:19:44.04
理系を目指す中学生や高校生にはぜひジャンクを実用してもらいたいと思うのだが。

品物を選ぶ際に製品の内部構造を調べることで色々と勉強になる。

この手の趣味からは得られる物が大きいと思う。

828 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 10:12:39.47
ジャンクで拾ったルーターのファームウェア書き換えたらサーバーに出来ないかなぁ。UNIX系OSのサブセットが動けば良いんだけど。

今のところのファームウェアの候補はDD-WRTかOpenWRTだが。

FullHDの動画を扱うメディアサーバーとかWebサイト立ち上げるのでなければ、消費電力が少なくて自宅サーバーには良いと思うが。

名前: E-mail:

【8:689】ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】
1 名前:糸色専用CZ-881C 2008/08/10(日) 10:36:03
いよいよ今年、ウィンドウズ95が発売になるね。
PC-9801用も出るのかな?

>>2 注意事項
>>3 過去ログ


680 名前:式波・アスカ・ラングレー ◆7KYTVASUKA :2011/12/31(土) 05:29:09.44
葛城ミサト
「紹介するわ。彼女は、エヴァ弐号機パイロット、
セカンドチルドレン、式波・アスカ・ラングレーよ。」

式波・アスカ・ラングレー
「久しぶりね。ミサト。ん?えーと、エヴァ初号機パイロット、サードチルドレンは…。
んーっ!!あんたバカァ!?こんな時に無防備なの?少しはしっかりしなさいよ!」

681 名前:ナイコンさん :2012/06/25(月) 01:52:25.17
Windows 95 無印/SP1/OSR1ってFAT32が使えないの?
Win3.1はFAT32を使う方法があるし、NT3.51でも限定的にFAT32を使う方法ができたのに

682 名前:ナイコンさん :2012/06/27(水) 00:07:48.58
HPFSが使えればいいや。
win32sが使えないのがなぁ。

683 名前:ナイコンさん :2012/07/23(月) 02:23:21.99
>>681
今は1995年だ。
FAT32なんて聞いたこともないぞ


684 名前:ナイコンさん :2012/09/20(木) 08:03:11.68
NECのお店に行くでゴザール

685 名前:ナイコンさん :2012/09/20(木) 20:49:53.90
リストカット未来人

686 名前:式波・アスカ・ラングレー ◆7KYTVASUKA :2012/09/22(土) 17:15:32.70
ふーん、こんなのがサードチルドレンの空気脳…。なんだか、つまんない流行語ね。
いくらエヴァがオワコンだからって、こんなのを流行らせないでよ!あんたバカァねえ…。

687 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 17:43:28.71
あんたバカァねえ… 、オホホ〜
あ、よいとせのこらせのよいとせのこらせ
あ〜りが〜とさ〜ん

688 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 03:51:34.61
あと2ヶ月か。
日本語版は難しいのかな?

689 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 12:04:35.76
別に困ってないし3.1でいいよ

名前: E-mail:

【9:630】富士通 FM-11
1 名前:ナイコンさん 04/03/22 15:09
8bit,16bitどちらでも



621 名前:ナイコンさん :2012/09/16(日) 09:04:11.43
S1ってば想定・予定ばかりだな
そして何一つ実現されなかった

622 名前:ナイコンさん :2012/09/16(日) 10:18:46.74
>>621
誤爆してないか?

FM-11の8088カードのBASIC-ROMソケットが利用されなかった理由は単純明快で、フロッピーによる提供の方がコストが安いから。
ユーザーにとってみても、F-BASIC86が安く提供された方が嬉しい。そんだけ。

623 名前:607 :2012/09/16(日) 12:58:03.08
>>620
>FM-7/11活用研究に載ってる「ハード仕様」によれば
p229に8088モード時のメモリマップ載ってた…。
思いっきり見落としてたわ。

要するに0F0000〜0FEFFFは最終的に使用されることがなかった
予約領域ってことか…。もったいないな。
ショートピンによる変更に終わらずバンク切り替えでも出来る用にしてあれば
良かったのにな。
ここ(+ブートROM)がRAMになれば、MS-DOSで1MB使用出来たのに。

うん、完全に理解出来た。ちょっと誤解もあったけど解説ありがとう。

624 名前:ナイコンさん :2012/09/17(月) 14:21:35.16
CP/M-86なら1MB使えるよ。

625 名前:ナイコンさん :2012/09/20(木) 01:35:59.80
>>624
最新版も?

626 名前:ナイコンさん :2012/09/20(木) 21:04:24.99
誰か、11のDOS上でzmap(懐)実行して、その結果を見せてくれない?
単なる興味本位だけど…

627 名前:ナイコンさん :2012/09/20(木) 22:36:07.11
zmapはどこで落とせるの?
落とせたら結果アップしてくれてやる

628 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 02:08:58.72
i8086系CPUは(当然i8088も)リセット時にFFFF:0000から実行開始するし
そこに飛べば再起動出来る事になってるから、その付近にROMが来るのは基本避けられないかと。
RAM化するにしてもFFFF:0000に飛べば再起動できるように処置しておくのが原則だからフリーエリアには出来ない。
(PC-98やPC/AT、FM-R/TOWNS等)i80386以上の環境でFFFF:0000に飛ぶと誤動作するEMSドライバも一部あるけど
仮想86モード下でも再起動なり仮想マシン終了なりの動作になるようにするのが本来は筋のはず。
というかFFFF:0000〜000Fって先頭がJMP命令、あとは予約領域だから勝手に使っちゃいけないって決まってたりする。
必ずしも守られてないみたいだけど。

629 名前:ナイコンさん :2012/09/22(土) 16:31:15.03
>>627
zmapって、もう入手不能なのね…
vmapでお願い

630 名前:FVD :2012/09/25(火) 02:40:40.47
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2チャンネルにたれ流し

自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail:

【10:345】【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2012/06/08(金) 22:10:59.36
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 12代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/


336 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 08:47:07.24
ここにそんな事を書いてどうすんの

337 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 12:13:58.10
どうしたらいい?ってことじゃね

338 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 12:22:29.66
実機で動かせばいいんじゃね?

339 名前:335 :2012/09/24(月) 12:35:46.90
おk
うんづじゃ無理だったか、、、

340 名前:ナイコンさん :2012/09/24(月) 21:29:31.00
自分も動かなくてV0.5 L10aにしたら動きましたよ


341 名前:FVD :2012/09/24(月) 22:34:48.39
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

342 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 01:47:10.58
>>334
そういう意味ではX68KもFM-TOWNSも邪魔にならない優秀な取っ手だったね
存在忘れられてるって事は、言い換えれば邪魔になってなかったって事でもある

343 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 01:48:59.88
取っ手といえばゲームキューブの取っ手も良かった
設置時には各種ケーブルのコネクタの挿さり口をさりげなくガードする機構になってたような

344 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 20:46:20.87
初代TOWNSは持ち運びも便利だったし、側面のフタが簡単に開いて
増設メモリの抜き差しとかが簡単にできたからね。

それに引き換え白TOWNSは底部のメイン基板に電池がはんだ付けされてて、
完全分解してはんだを除去しないと電池交換ができないという・・・

345 名前:ナイコンさん :2012/09/25(火) 21:25:51.80
初代だけじゃなく、HRも増設等やりやすかったなぁ
グレーTOWNS(一体型は知らないけど)は全般的にそういう印象

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/09/20 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と