トップ |行政・社会 |事件・事故 |経済・農業 |まちの話題 | ||
「車内で化粧していた」 ひき逃げの教諭を懲戒免職 | ||
佐賀県教育委員会は7日、8月に佐賀市内で70代女性をひき逃げし重傷を負わせたとして、三養基郡内の県立学校に勤務する女性教諭(36)=佐賀市=を懲戒免職処分にしたと発表した。倒れた女性や車の傷を確認しながら救護措置を怠ったためで、県教委が定める懲戒処分指針に基づき処分したとしている。 県教委によると、教諭は逮捕時、「ぶつかった記憶はない」と容疑を否認し、学校へも同様の報告をしていた。その後、車内で化粧をしていて前を渡っていた女性に気付くのが遅れたと認め、「運転に対する認識が甘かった。申し訳ないことをした」と話しているという。 教諭は8月8日、佐賀市の国道で、自転車の女性をはねて重傷を負わせ、そのまま逃げたとして道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失傷害容疑で逮捕。佐賀区検は道交法違反罪で略式起訴し、佐賀簡裁が24日、罰金33万円の略式命令を出した。自動車運転過失傷害容疑については嫌疑不十分で不起訴処分とした。 |
||
2012年09月08日更新 |