トップページ社会ニュース一覧利根川の取水制限を一時解除
ニュース詳細

利根川の取水制限を一時解除
9月24日 18時8分

利根川の取水制限を一時解除
K10052465911_1209242101_1209242109.mp4

今月11日から取水制限が行われている利根川水系では、23日までに降った雨でダムの貯水率がいくぶん回復したため、関東地方の1都5県は、24日午後5時から、一時的に取水制限を解除しました。

関東地方では、7月下旬から雨が少なく、利根川水系の8つのダムの貯水量が極端に減少したことから、神奈川県を除く1都5県で、今月11日から10%の取水制限が行われていました。
ダムの近くでは、23日、群馬県みなかみ町藤原で17.5ミリと、まとまった雨量を観測するなど、先週から広い範囲で雨が降りました。
この雨で、8つのダムの貯水率は回復し、午後5時現在の速報値で42%と、ことし最低となった今月19日の37%から、およそ5ポイント上昇しています。
このため、国土交通省関東地方整備局は、関東地方の1都5県の担当者と協議した結果、しばらくは利根川水系の水量は期待できるとして、24日午後5時から一時的に取水制限を解除しました。
しかし、依然としてダムの貯水率は低い状況が続くことから、今後の天候次第では再び取水制限を行う可能性もあるとして、引き続き節水を呼びかけています。

[関連ニュース]
このページの先頭へ