群馬を世界中に自慢したくなる街に。
- 月に一度はジョウモウ大学の日
-
ジョウモウ大学は、
群馬県内の公共施設やカフェ、公園など
いろいろな場所をキャンパスに“ 授業 ”を開催する市民の“ 大学 ”です。
大学といっても入学金や授業料は一切いりません。入学試験もありません。
群馬を愛する人なら誰でも生徒や先生になれる自由な大学です。 -
授業に参加する
街の先生に応募する
設立を応援する
ボランティアスタッフに応募する
学生登録する
みんなが参加できるネットワーク作り
授業案内
- 2012年10月6日(土) 13時00分~16時00分
シールを楽しむ! 〜シール工場見学とオリジナルシール作り〜 - 美術工芸
-
- 先生:
- 畔上 誠一先生
- 教室:
- あぜがみシール印刷
- 場所:
- 藤岡市下戸塚209-2
- 持ち物・参加費:
- 筆記用具/オリジナルシールの図案又は図案作成の参考になるもの(シールのサイズは直径35mmの円です)・0円
- 定員:
- 12名(抽選)
- 締切:
- 9月26日申込み
- 募集中
- 参加申込み
- 2012年9月1日(土) 14時30分~18時00分
無線、電波、モールス通信の午後。 - 通信
-
- 先生:
- つちや ひろはる先生
- 教室:
- 群馬県立 観音山ファミリーパーク・森の芝生広場
- 場所:
- 群馬県高崎市寺尾町1064-30
- 持ち物・参加費:
- 筆記用具/暑さ対策としての帽子/水分(ジョウモウ大学側でもご用意致します)/雨天の場合は傘など注意事項:屋外での授業になりますので、各自で暑さ対策もお願い致します。・0円
- 定員:
- 10名(抽選)
- 締切:
- 8月22日申込み
- 募集締切
- 申込み締切り
- 2012年8月18日(土) 10時30分~13時30分
群馬カレー部がこっそり教えるうまいカレーの作り方楽しみ方〜インド人も知らないカレーの薀蓄から盛り付けまで〜 - 食
-
- 先生:
- 斉藤 孝部長 & 井田副部長先生&寺居 和美先生
- 教室:
- MOTOKONYA
- 場所:
- 高崎市元紺屋町9
- 持ち物・参加費:
- エプロン・0円
- 定員:
- 10名(抽選)
- 締切:
- 8月8日申込み
- 募集締切
- 申込み締切り
- 2012年7月21日(土) 18時30分~21時00分
一周年記念事業『ありがとう一周年。つながりのある風景』 - 行事
-
- 先生:
- ー先生
- 教室:
- 群馬会館
- 場所:
- 群馬県前橋市大手町2-1-1
- 持ち物・参加費:
- なし・3000円
- 定員:
- ー名(先着)
- 締切:
- 7月20日申込み
- 募集締切
- 申込み締切り
サポーター
- あなたもジョウモウ大学のサポーターになりませんか?
- サポーターについて
ジョウモウ大学 JOMO UNIVERSITY NETWORK
- ニュース
-
- 2012年9月14日(金)
- 10月の授業の申し込みを開始しました。
- 2012年9月14日(金)
- 申込み不要!特別イベントのお知らせ
- 2012年7月27日(金)
- 8月の授業の申し込みを開始しました。
- 2012年7月19日(木)
- 開校一周年記念パーティー参加申込みの皆様へ
- 2012年6月29日(金)
- 7月の授業の申し込みを開始しました。