RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年9月24日(月) 20:18
市街地で増え続けるスズメバチ
市街地で増え続けるスズメバチ
朝晩はすっかり秋めいて、夜は虫の音も響くようになりましたが、一方で危険な虫の動きも活発になっています。
スズメバチです。
23日、香川県では5人がスズメバチに襲われました。

赤磐市にある神社の軒先に、スズメバチが巣を作っていました。
少し小型のキイロスズメバチです。
刺されると、場合によっては命に危険を及ぼすスズメバチ。
夏が終わり、その数は急激に増えているといいます。
23日、スズメバチに刺され 5人がけがをしました。
三豊市高瀬町の神社の参道の、そのすぐ脇の土の中に巣があったのです。
巣の存在に気付かず草刈をしようとしていたところ、突然、スズメバチは襲ってきたといいます。
もともとは自然の中、山などに巣を作るスズメバチ。
実はその巣は、市街地でも増え続けていると言います。
植え込みや軒先などが巣を作る場所として狙われているのです。
スズメバチが増えるこの時期には、駆除の依頼も増えています。
岡山市を中心に活動するこの業者は多いときは1日10件以上、住宅地でスズメバチの巣を駆除するといいます。
なぜ住宅地にスズメバチの巣が増えてきたのか、それには理由があります。
自然が減った市街地でもエサになるものを探す。
自然の中でしか生きられない虫と違い、スズメバチは都市化に適応しているのです。
都市化に適応し市街地で増え続けるスズメバチ。
スズメバチを見たら、住宅地でも近くに巣があることを意識するそんな警戒も必要です。

[24日20:18] 自宅で殺害し自分の車で運ぶ

[24日20:18] 住居侵入で保育士を逮捕、余罪も

[24日20:18] 消防「出張所長」が懲戒免職処分

[24日20:18] 市街地で増え続けるスズメバチ

[24日20:18] ファジアーノ、愛媛に手痛い敗戦

[24日20:18] 岡山県知事選、民主党は自主投票に

[24日20:18] 岡山湯郷ベル、ホームで伊賀に勝利

[24日20:18] 自転車や公共交通機関で通勤を

[24日20:18] 生徒が改造、浅口市にEV車を納車

[24日20:18] 総社市、殺人未遂容疑で女を逮捕

[24日12:37] 高松市で87歳男性がはねられ死亡

[21日20:14] 影絵作家・藤城清治さんの作品展

[19日19:14] 岡山高島屋 大北海道展

[18日19:55] ハンセン病の歴史知って、パネル展

[15日17:42] おでかけB!chuスタンプコレクション

[14日19:14] レッサーパンダの赤ちゃんが初公開


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.