エクセルの関数を使って、2座標を通る1次関数等を求めたいです(Office系ソフトのQ&A)

解決済みの質問

エクセルの関数を使って、2座標を通る1次関数等を求めたいです

皆様、はじめまして!

オタッキーな質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

では、さっそく参ります。

エクセル2003の関数を使って、2点(2つの座標)を通る1次関数を求め、任意のX軸の値を代入し、Yの値を求めたいと思っております。

株のシステムトレードで、エクセルを使って、投資システムの検証をするために、このような事をしようとしています。

理想を言えば、2点(2つの座標)から直接Yの値まで1発で求める関数があればよいのですが、エクセル関数の事典で調べてもなさそうでした。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日時 - 2007-01-10 18:49:02

QNo.2656854

困ってます

質問者が選んだベストアンサー

エクセルであればFORECAST関数で求めることが可能です
A列にxの値、B列にyの値を入力します(これが2点の座標です)
A1 1、B1 5
A2 3、B2 11

任意のセルに
=FORECAST(5,B1:B2,A1:A2)
と入力すればx=5の時のyの値(=17)を得ます。

反対にyの値からxを求めたいなら
=FORECAST(17,A1:A2,B1:B2)
でy=17にたいするx(=5)を求めることができます。

投稿日時 - 2007-01-10 19:05:42

お礼

先日は、的確なご回答をいただき本当にありがとうございました!

「教えてGoo」は、今回はじめて利用したのですが、

「こんなに早く問題が解決できるなんて、素晴らしい!!」とすごく感動しております。

forecastという関数があったのですね。これで、なんとかなりそうです。

この度は、本当にありがとうございました!!

投稿日時 - 2007-01-12 15:29:42

ANo.1

2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

ベストアンサー以外の回答(1件中 1~1件目)

ANo.2

こんなのは、エクセルの問題じゃないですよ。
エクセルを使う知識より、どう考えるかのほうが大切。
中学校で学ぶ、2点を通る直線の、勾配と切片を求める式を調べて見てください。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/e1math/e1ichi/e1ich3/IPA-mat240.htm
(質問のためには、エクセルの関数知識は四則演算だけでできます。)
その数学の知識を忘れてしまったために、
>エクセル関数の事典で調べてもなさそうでした
>オタッキーな質問で恐縮ですが、どうぞよろしく
など見当はずれのことが出てくる。
---
FORECAST,INTERCEPT
関数があるが、使うまでもないでしょう。
---
勾配は(y1^y2)/(x1-x2)
2点(x1, y1)および(x2, y2)を通る直線は、以下の式で表されます。
y=(y1-y2)/(x1-x2)(x-x1)+y1
ここでx=0とした式で求めるyが切片です。
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0603001.html

投稿日時 - 2007-01-10 23:08:41

この質問に関連するQ&A
  • 座標
  • 自分は座標がすごく苦手でして解答のほうをお願いしたいです 数学の問題 長くて申し訳ないですがお願いします 1、次のグラフとX軸との共有点の座標を求めたい。次の()にあてはまる答えを解答群から選...
  • システムトレードの検証方法
  • システムトレードの検証ソフトを作ろうと思っているのですが全く知識がありません。検証ソフトの作り方がのってるサイトや本、詳しい方がいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m ...
  • 座標
  • Oを原点とするxy平面において、点(1,0)を通りy軸に平行な直線をlとする。l上にない点P(x、y)からlに下ろして垂直とlとの交点をQとする。点Pが(OP-)/(PQ-)=1をみたしながらxy平面...
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ