free counters

$TANABEのブログ-MS3 $TANABEのブログ
減衰力「40段」か、それとも「固定」か。
サステックの最新車高調はフルタップの2タイプ

$TANABEのブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-09-21 15:13:45

MAZDA ビアンテ BIANTE  i-stop マフラー共通確認!

テーマ:ブログ
 ビアンテ BIANTE  i-stop  マフラー共通確認終了しました


   
                まずはノーマルから

                   

某メーカーとM社は、何故かシルバー好きで目立たなくてもいいのに、目立ちます

             


続きまして~タナベ




            立ってなんぼの仕様になってます!
          

          かっこよく目立ちたい方は是非




後日、加速騒音試験を行い見事クリアして共通化となりますので、少しお待ち下さい
 
                                  



最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
2012-09-20 16:36:30

NBOX complete♪ マフラー編

テーマ:ブログ
こちらに紹介したように、ダウンサスを制覇した

NBOX




マフラーも制覇しました!?
そう、
標準/カスタム、FF/4WD、NA/TBと、、、種類豊富

装着写真からこちら

ノーマル

控え目な純正マフラーが、、スティッチ


オーバルテール片側W出しで、リア周りに迫力が笑顔きらきら!!


マフラーもおしゃれのひとつ見る

気になる騒音値は・・・

近接騒音値
80dB
加速騒音値 75dB

※社内測定データーになります

商品化まで
もうしばらくお待ちください
(*'∀`*)v

今日はこの辺で
どろん

今回の車両情報
ホンダ NBOX
型式:DBA-JF1
エンジン型式:S07A
グレード:G





ヒラメキ!1*1*0*
2012-09-19 15:40:49

ホンダ・ストリーム4WD(RN7)M/C後 共通確認完了です!

テーマ:ブログ

ホンダ・ストリーム(4WD車)マイナー後の
共通確認が完了しました!

~まずはノーマル~
純正2純正1

4WD車の何とも言えない腰高感が・・・。

TANABEのブログ-NF210を装着すると・・・ 
NF1NF2 
  自然なスタイルに!
(F:-20~25mm、R:-25~30mm)

TANABEのブログ-DF210を装着すると・・・
DF1DF2 
更にローフォルムなスタイルへ!!
(F:-40~45mm、R:-40~45mm) 

純正の乗り心地を損なわず、
二手のローダウンが可能です♪

あなたならどっちを選びますか!?

~車両データ~
ホンダ・ストリーム(1.8X)
DBA-RA7(R18A)
平成21年06月~(2009年06月~)

2012-09-18 20:43:09

KING OF SEDANに出展しました

テーマ:イベント

もう9月

でもまだ暑いこの季節。

今年もやってきました

KING OF SEDAN

今年のエントリー数は600台とか

TANABEのブログ


トロフィーもたくさんあせる

TANABEのブログ


景品の中にやたら目立つモノが・・・

景品?

結局、誰が当たったんでしょかあせる

TANABEのブログ



TANABEブースは見ての通り、

ステージ横に配置されてます

K-BREAKさん、いつもありがとうございます!ラブラブ!


TANABEのブログ

TANABEのブログ



ではここからはSSRホイールを履いて頂いてた

ユーザーさんをズラリご紹介しますチョキ
TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ

TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ



表彰式も無事に終わり・・・
TANABEのブログ

夕焼けと空がキレイだったので・・・

もう少し写真を撮ってしまいました。
TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ TANABEのブログ


TANABEのブログ

エントリーされたユーザー様

メーカー様、関係者様、お疲れ様でしたニコニコ










2012-09-18 15:15:36

MF33S MRwagon 続 SUSTEC PRO NFの巻!!

テーマ:開発情報

昨日は、すごい突風が吹いていましたが



みなさん大丈夫でしたでしょうか??



本日は雨。



週始めから天候が悪いと気持ちが乗らんねぇダウン



雨嫌い。


では、先週にも紹介させてもらいました・・・・・・


MF33S MRwagon 続編


TANABEのブログ


今回の完了アイテムはこちら


TANABEのブログ-SUSTEC PRO NF

サステックPRO NF


では、純正車高からこちら



TANABEのブログ

TANABEのブログ   TANABEのブログ


あえてノーコメント。


次。


毎度お馴染み最下部写真ドーン


TANABEのブログ


TANABEのブログ   TANABEのブログ
F:-50~-55mmダウン   R:-60~65mmダウン


ナイス落ち幅!!


ダウン量にもかかわらず乗り心地もハンドリングもナイスフィーリング指圧の心


この車高でホイールを替えればベリーナイスいいね!


もちろんホイールはSSR シリーズヴィエナ シリーズ で決まり


詳しくはこちらまで タイヤ


続きまして、最上部キメ


TANABEのブログ


TANABEのブログ   TANABEのブログ
F:-0~-5mmダウン   R:-30~35mmダウン


写真で見てもわかる尻下がりww。


足回りの機構上致し方ありませんが・・・注


あとは調整してねっよろしく


明日は晴れるといいなっはれ


では、今日はこの辺でどろんどろん



by09

車両情報

車  名 :SUZUKI MRwagon
車輌型式 :DBA-MF33S

年  式 :平成23年01月~
エンジン :R06A
グレード :T


Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト