こんばんは!
兵庫県出身、中学2年生、14歳
←昨夜は13才に戻っていました(^^ゞ
皆さんに盛大にお祝いしていただいていたのに
そらこと東郷青空です!
昨夜、予告させていただいたように本当は聞いて(読んで)いただきたい お話がありましたが内容を変更させていただきます。
お話しようと思っていた内容とは正反対のイヤなお話です。
すみません…
皆さん…
昨夜の「そら子のお部屋」へ遊びに来て下さり ありがとうございました。
母の書いたお手紙には、皆さんへの両親からの感謝の気持ちが綴ってありました…
心温かい皆さんは両親からの気持ちを受けとめて下さり、そのうえ 両親へも温かいメッセージ(コメント)をたくさん下さいました…
本当にありがとうございました。
そして、ある書き込みについて気付いて青空を励まして下さった「そら子のお部屋」の方々のお言葉に救われました…
本当にありがとうございます。
アドバイス通り、そのように思い 触れない方が良いのだと何度も何度も考えましたが「私信」について心配いただいた時には全否定したのに
「今回、触れなかったのは事実」と、大切な母を更に侮辱されそうなので
やっぱり触れたいと思います。
流すようにアドバイスを下さったのに…ごめんなさい
青空はいつも しっかりとコメントを読ませていただいています。
お話が戻りますが、「私信」にあたるのではという ご意見をいただいた時、本当に心配して下さったのだと思え…青空の思いは伝わると信じる事ができたので『聞いて(読んで)』いただきました。
でも、今回の内容は
私の思いをどれだけ綴っても伝わないんだろうなとも思います。
このようなブログを書く事によって
何事にも青空を最優先で考えてくれる両親です。 「私達の事はいいのに…」と悲しい気持ちにさせてしまう事もわかっています。
傷付く事があっても、気付かないフリをしなくてはならない私達って何なんでしょう…
青空にとって大切な皆さんを騙してまで、チーム入りに必死そうに見えますか?
青空と心のキャッチボールをして下さる皆さん(最近の方も)は青空の気持ちを察して下さるように思うのですが…
勿論、私達も何も知らされていませんが。
今までの流れからすると今の青空にとってはチャンスの時ではないように思うのです。
応援して下さっている皆さんには申し訳ありませんが…
「そら子のお部屋」で心のキャッチボールをして下さる皆さんは
『そら子はそら子らしく』と常々、言って下さいます。
皆さんの温かいお気持ちのおかげで、前向きな気持ちでいます。
両親は青空の事をいつも考えてくれていますが、青空の世界(お仕事)に入り込んでゴーストになるなんてありえません。
分別のつかない親バカではありません。
何でそんな発想になられたのか?考えました。
「中学生の割には しっかりとした文を書くね」と褒めていただく事が多く驚いていますが。
以前、通っていた学校では皆もっと上手です。
小学生の頃から難しい文章を書く子は少なくありません。
あるテーマをもとに書く作文は苦手だなと思う事もありましたが、今は自分の心を自由に綴らせていただいているのですから苦にはなりません。
喋り方って親子で似る事が多いように、語彙だって祖父母や両親の会話から聞き覚える事もあると思います。
どの教科もいえる事だと思いますが、年齢に当てはめる事でもないと思います。
現に、中高一貫では大学受験に合わせ先取り学習をしています。
また、「自分の意見をもつ」事と「気が強い」事は別だと思います。
小中高一貫(中学からも入れますが)である以前の学校では、小さい時から 「あなたはどうしたいの?」「どう思う?」と必ず先生は聞いて下さいました。
自分の意見を持ちながらも相手の意見を受け入れる(相手を認める)事を根気よく長い時間をかけ教えて下さったのだと思います。
ただ、青空は性格的に自分の意見を常に口にするわけではありませんが。
必要がある時にだけ言います。
人にした事は必ず何かの形で自分に戻ってくると思います。
青空を応援して下さる皆さんは…
青空にだけではなく、他のメンバーの事も大切に考えて下さいます。
青空の事で他のメンバーやそのメンバーのファンの方々へ、お気遣いいただき本当にありがとうございました。
青空は皆さんを誇りに思っています!
happyメッセージ(コメント)を連日たくさん いただいていたのに今日は本当にごめんなさい…
不器用な青空ですが、もっと強くなろうと思います。
大好きな皆さんの喜んで下さるお顔が見たいから…
青空