[ホーム]
美の巨人たちスレ
このあとすぐ
立乙今日は有名作だな切手で有名になったんだっけ?
美また
秋の月は美しいよなぁ
名月
スカイツリーも良いね
今日の作者
中空に浮かぶ真円というのもまた美しい
月作品
美しいな
まさか・・・初刷り!?
今日の一枚
グラデーションが綺麗だなぁ
初刷りの月に雁とか値段の検討がつかねえ
文字なし
空気の透明感さえ伝わるな
切手で有名
切手キタ
800
あー昔高い切手でみたことある
菱川師宣の見返り美人は持ってるんだけどな
若本コネー
また変なガイジンシリーズか
オデスコティーニの陰謀
プレゼントの前にマグカップ出てもた
1でございます
オデコスティーニだった
月に雁、シート完全品だったらどの位の価値になるんだろ…
何と言う商売上手
うましか
ドウイウツモリデスカ?
>オデスコティーニの陰謀オデコでコスってダスーにって読んだ
何か漫画チックでかわいい
>うましかなんか煽り画像に使えそう
馬はケツ向けてて鹿はシカトしてる
月に雁が高額切手というを知ったのは、ドラえもんがきっかけだったなぁ…スネ夫が自分のコレクションを自慢げに見せびらかしていたのを思い出す。
版木再生したの!?
5枚の裏
裏表とかエコだな
たったの5枚!
表(逆かも)
多色刷り
主版のみでもいい感じだなぁ
比べると全然違うな
遠くがボケるダ・ヴィンチのスプレーモ技法みたいだな
輪郭ないのか、気がつかなかったな
シルエットいいよね
こういうところにも作者の個性が出るのか…。
ペン入れするかしないかなのか?
トレス台とか無しにこういう風に版分けるの大変だあ
このレプリカでいいから欲しいね
文字抜き
習字上手いな!このガイジン
馬鹿動画wwwwwwwwww
決してバカではありません
馬鹿寿福これ・・・馬鹿にしてんだろ!
GJ
東海道五十三次は特別展で見たな…
笠があああああああって感じがよく出てる
お茶漬けのりのオマケで全部揃えた
印象派に影響を与えたって分かるな
下のamazon広告が3DSの「新絵心教室」ニなっとるw
月は和紙の地色
江戸百景はタモリ倶楽部で巡ってたな
大胆かつ豪快いいねぇ
オスプレイ!
馬デケー!!!!
馬糞
馬糞ボロボロの絵か
おもしろい
乳
エンボス加工だ!!
おいおいエンボス加工までやってたんかい
宴会の後か!?
アッカリ〜ン
エンボスってやつか
エロいことしか思い浮かばない
空刷りは実際に見るとくっきりしててなかなかかっこいいよね
マジデスカー
そりゃファンタジー構図だからな
フォロー細かいなぁオデスコティーニのユーザーサポート
月に雁を刷ったのプレゼントだったら応募しよ
>月に雁を刷ったのプレゼントだったら応募しよいや冒頭に出てきたマグカップだな
若冲の同構図の絵は、やっぱりこれを真似たのかな?
なそにん
魔銃!
ちょっと本物と違う
>月に雁を刷ったのプレゼントだったら応募しよプレゼントはボロ
広重は創作が多いからな
後のトンボ?が気になる
飛行工学的にはあの体勢で飛べるのは出力のデカい戦闘機くらいだからな
まてよ?縦横が転んでるんじゃ…
本当は横向きの構図だったのでは?
ファンタジーに文句つけるなんて無粋
金沢ウンコ〜
夏みたいな空しやがって
スケッチもうめええ
まぁ綺麗にしちゃうのはアリだよね
オリジナリティ加え過ぎまあ誰も確認に来ないしいいやって感じ?
ただ写生するのも飽きるしなぁ
学芸員タンかわいい
トンボ消えた?
>学芸員タンかわいいあの顔でいきなり「射精」とか言ったからビビった
良い色合いの空
写生っすよ
40年吹いた
いくらかかるんだ
えええええええええええええええええ
マァ〜ジデェ〜スカァ〜
リアルにオデコスティーニやってくれよ
ガンダーラガンダーラ
コレラで病死か
あの世の風景も描くぜぇ〜っていう辞世の句か広重らしくてイイね
プレゼントはマグカップ
タチコマだった
プレゼントは再現した月に雁
次回は写真
次回は写真!?
プレゼントは切手シートだろうなー
プレゼントはエンボス加工ポストカード
おお来た
>プレゼントは再現した月に雁正解来たぜ!!
キャプあきがアップをはじめました
筆意
欲しいな
3枚か〜・・・競争率高そう
マグカップではありません
>マグカップではありません申し込んで全裸で待機するんですねわかります
またらいしゅー
プレゼントにチャレンジするとっしー頑張れ!!スレあき乙キャプあき乙また次回〜
再現版画って、手間賃考えたら、有名じゃない作家の江戸時代の本物の浮世絵より高いんだろうな
『 1/700 現用米国軍用機セット1 (S21) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004N5E6OE?tag=futabachannel-22ピットロード形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,575価格:¥ 1,260