[ホーム]
第26話「たのきゅう」「てえてえ小法師」「にせ地蔵」
たのきゅうまち
モンスーノって、モンスターと何をあわせた造語だろ「−ノ」って
へべまた
ヘーベルまた
へまた
ルまた
しゃぶれや
スポンサー様
ねむれやー↑
孕めや〜
たまきゅう
たのQ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
たのきゅーか
ひもきゅー
たのきゅう人名か
すごい頭のかたち
3人の頭文字かと思ったw
三十数年前に学校の舞台鑑賞で見たたのきゅうは、OPでロック調の歌と踊りでたのきゅう一座のメンバー紹介してた。今にして思えば時代をかなり先取りしてたのかも
キュウリ料理名かと思った
想いなら何故遠くで暮らす
奇形にもほどがある
漢字は?平民に漢字は必要ない?
宿泊代取る気ですね
半日ぐらい
あばよっ
>3人の頭文字かと思ったwそれなんてたのきん
神社?
ええええええええ
>宿泊代取る気ですねなるほど、婆さんやり手だなっ!
こいつ蛇だー
たいしたやつだ・・・
こいつアホだな・・
お前こそ何者だ
耳遠い
大蛇言うなw
自分で白状した
えええええええええ?w
あれはなんなんじゃ♪ なんじゃなんじゃ〜♪
豆に化けさせて食べるんだろ
狸は幼女にも化けられるのかな
女装!
意訳:美少女に化けてワシをたのしませてくれぃ
萌える?
ここで役者設定
うほっ?
じょしらく
ちんとんしゃん
ただの変装
母親の見舞いになんでそんなもん持ってきてんだよ
なんだ咲か
女装
体型かわっとる
それだけ
まんじゅうがこわい
ただの女装じゃないですかー
男の娘はこの時代から・・・
なにこのまんじゅう怖い
まんじゅうこわいじゃねーか!
ここらで一枚小判が怖い
お次は茶が怖い
饅頭怖いか
小判怖い
俺はエロ画像が怖い
まんじゅう嫌いじゃな
えろい
タンニン
GGI正直すぎる・・・
素直すぎる
この場面で「お金はおっかねえ」のセリフで体育館が爆笑の渦に
最後はお茶が怖いってか
タバコ嫌いってこの爺さんうわばみ?
良い奴だなぁ
弱点言うなよ
フラグ禁止
いうなよ絶対いうなよ
なんと無防備な
即裏切るw
見たこともないのに小判嫌いとかたのきゅうお前
たばこは苦手か真っ当な奴じゃないか
大蛇いいやつだな
ひでえw
ひでええええええええええ
ひでえ
今の大蛇は何か悪い事したのか
これってバラしたらタヌキが報復攻撃されるよね?
やめたげて
生かしてもらったのにこいつ酷い奴だな
人間は怖いなあ
さすが人間汚い
HIDEEEEEEE
人間マジ最低
信頼に付け込んで酷い
これ弱点関係無くイジメだよ
>今の大蛇は何か悪い事したのか人食いまくりやで
たのきゅうがタバコ吸おうとして、わしはヤニが苦手だからやめろって言うんじゃないのか
ひでぇ
人間は怖いな
動いてる
ぐえー
しかし、仲良くなったとはいえいきなり自分の弱点を自己紹介するって・・・
ヤニと柿渋でこんな化学反応が起こるなんて知らなかった
これ教訓って正直者が損するってことだよねひどい話だ
とんだ風評被害である
狸はとばっちりだこれ!
壊して入れよ
体当たりで壊せそうだ
たのQの家は地元じゃないでしょ
まんじゅうこわい
そして屋根にしばりつけられました
なんという
黒いよー
外道
アホやアホ大蛇や
自分で弱点を言ったくせに…
ひゃっほーーーーーー!
まんじゅうこわいすぎるわ
俺、幼女が苦手なんだー
お前母親のとこに帰れよ
日本むかしばなし版では村中総出でタバコ吸って山の中を歩き回るんだけど子供もマネて吸おうとして怒られてた
大蛇さんどうやって小判を・・・
たぬきが人間の村に住んでるとな?
どっから持ってきたんだこの小判
大蛇退治されたわけじゃないのね
昔の妖怪は大層ちょろいな
大蛇マジいい奴
この大蛇さん優しいな
なまけED
仕事は?
おっかあの病気は息子を呼び戻すためのウソじゃなかったん
しかし母親は生活保護を貰い続けたと言う
ED先頭の奴だ
まさにバッドエンドじゃないか
イイハナシカナー?
騙したもんが得をするって話?
金持ちになったら役者と言う職業は辞める物なのか・・・
トドメ刺さないんだいいやつじゃないか
教訓:信用させてから裏切れ!
よく分からん話だった
>>大蛇さんどうやって小判を・・・飲み込んだ人間が持っていたのが消化されずに胃の中に残ってた
労せず楽をするとよくないって話だな
他人に弱みを握られてはいけない
てえてえ
ファンキーなBGM
えろげが苦手言ったらえろげが大量に投げ込まれたんだろうか
いきなりBGMがなんだこれ
なんか妙にシリアスなBGM
作画強化枠来たな
BGMがいつもと雰囲気が違う
説法坊主じゃないかこいつ
態度でかいなw
左様
顔のパーツが中央に寄りすぎ
この人、こんにゃく問答で前にも出て来なかったっけ
そして夜
ストリートファイター坊主だな
>>えろげが苦手言ったらえろげが大量に投げ込まれたんだろうかでもソフマップのワゴンセール品ばかり
禅問答の人か
また掛け合いで負けるのか
いきなり開くとは怖いw
ウマー?
こぇええええ
まえもこんなチャレンジャー修行僧いたな
馬の首!
おしらましら
うまあたま
超兄貴のザコキャラみたいのきた
こっちみるなでござる
koeeee
サイキック?
(どいつもこいつも強キャラっぽいな)
なにこれ
いみがわかんない
うーん分からん
法一みたいな
強いなw
なんぞこれ
誰か説明してくれ
へいらっしゃい
オカルトっぽい
よく考えれば魚に向かってよい肴があるとかえげつないな
>法一みたいなああ、言われてみれば
このキャラ紹介を延々続けてそのまま終わったら神回と認める
グロきたーーーーーーーーーーーーーー
なぜ脳w
これ魔空空間か?
脳みそ!
なんかかっこいい
必殺技キターーーーーーーーーーー
東林馬頭
演出に笑った
意味が分からん
よくわからん
なるほど分からん
>誰か説明してくれ説明タイム!!だがさっぱりわからんがなっ!
コラのあれかよ
言葉いうと爆発するなんてw
のけぇ〜!!
謎の爆発
そのままやないですか
予告ではビームだしてたような?
のけぇ
すげえ
東林馬頭南水魚西竹林鶏北山白狐
寺生まれのTさんはやっぱり凄いな
NO毛えええええええええええええ
NOKEEEEEE
…つまりどういうことです?
なんかやっつけた!
ぜ・・・全滅ぅ?!
かっこいいポーズ!カッコイイぼーず!
演出、今川とか言われてもおかしくない
脳みそのカットに何の意味が…
何と戦ってんだよ
うほっ
なんだ夢オチか
射精たとも射精たとも
>言葉いうと爆発するなんてwこれがスペルによる戦闘というやつか
坊さんかっこいいな
強キャラ過ぎる…
おぅ、いっぱい出おったわ
事後
正体指摘するとやっつけられるのか
食われた食われた蚊に食われた
馬頭観音?
うわあああああああ
怖いな
真名を言い当てたとかじゃないのか
きらデコとつながった
真名を知られると退治されるのか
ヒヨちゃん
テロった
全部坊主が仕組んだに違いねぇ
どゆこと?
四聖獣みたいだな
爆散!!
昼寝中
狐っ屁
妖は本当の名前を知られると神通力が使えなくなる
アイテムゲット
群馬の山奥に雨かよかったのう
すべて坊主の仕込みです
RPG?
そうなのか!
消えた
定住すんのかよ
よかったよなぁ?
寺げっと
よくわからn
えっ
おなごが寝とる
住処ゲットだな坊さん
なんだかんだと理屈をつけて言いくるめて坊主が寺を乗っ取ったとさ
ゲゲゲの鬼太郎の椿ちゃんのことか
おもしろい話だったなあ
教訓:坊主の言うことはよーわからん
寺を手に入れる為に坊主が仕組んだ事か
>正体指摘するとやっつけられるのか最初から狐とか鶏とか容姿がまんま映っちゃってるから視聴者的にはピンとこないな
スーパー落語タイム!
さぶ
落語枠?
また坊主か
和尚特集か
なあ、この猛暑日実験の電気どうやって供給してるの?
可愛くない
なんか気になる!目をしている
たのきゅうの扮装でした
まんまのタイトル萌えキャラがっ!!
この世界では微処女?
びっくりまんに出てきそうな娘w
ワシの頭を食べなさい
たぬきー
何故弁当だと分かる
ケモー
たぬきだー!
しっぽ発見ひっこぬけぇえええええ
ケモナーだな
和尚さん身体を要求するのかと…
ちんこ出てる男の娘か
咲!
お代はカラダでお願いいたす
裸にして正体確かめてやる!
ニヤリ
ほんとにタヌキ出すとはw
もしかしてオスたぬきかよ!
黒いよ
ダ マ サ レ タ
なんで石持ち歩いてる
こやつやりおるわ!
なんでそもそも石入れてたんだ
何故石を持ち歩く
何故石もち歩いてたし
何故石を持ち歩いて・・・
またたのきゅうか
たぬき、萌えキャラよのぅ
わあい
また人間が動物をだます話か
狸、今度は幼女になってくれー
わーい
やるっていうのか?
この小坊主がタヌキ?
和尚さん楽しんでるな
芋抜き石焼き芋?
「ん、やりおるなっ」いいなwこの一言でなんか爽やかな気分にさせられた
えええええええええ
これはひどい!
わろた
いや〜ん
いやーん
パンクファッション
まっぱにすればよかったのに
たぬき「倍返しだァ!」
ワイルドだぜぇ
一休さんみたいな格好
絶妙のタイミングで
にあっとるよ
見事に化かされている
団子こわい
小判が苦手らしいぞ
悟りを開けよ坊主w
さっきの話と色々シンクロしてるな
執拗な狸の復讐
小判が嫌いなのは周知の事実
小僧が怪しい
やっぱりこの小坊主…
満腹で帰るんじゃ
フルコースってw
フルコース吹いたw
できらぁ!
フルコースw
フルコース言うな
フルコース言うなw
狸だろw
握り飯で満腹
いまフルコースっつったね?
フルコースいうな
フルコースだなんて異国のお言葉
フルコース言うなや!
わぁい
フルコースって英語
フルコースなんて言葉なんでしっとるねん
フルコース言ったぞこの坊主
フルコース!
フルコースって…
フルコースでっおい、おまえいつの時代の日本人だ?
脚本家屋上
和尚さんフルコースなんて洒落た言葉知ってるのね
フルコースなんて言葉どこで知った
人間臭いたぬきだなぁ
>小判が嫌いなのは周知の事実たのきゅうじゃねーか!
小坊主は人間だったのか
毒いれときゃいいのに
そういや必殺シリーズでエイプリルフールが出たことあったとか
ツメが甘すぎだろ・・・
たぬき可愛いな
やはり手強かった
フルコースじゃなくて古香酢と言ったんだよきっと
なんだこれは
フルコースへの総ツッコミに吹いた
地蔵が怪しい
いやいやいやいや
11体ある!
一つだけあからさまに質感が違う
一体だけ線の違う地蔵がおるな
>>古香酢テレホンショッピングの商品みたい
うむ、地蔵の首をはねるべし
アホや
入ってるよね
これ絶対
これ
嘉門達夫だー
かわいいいじめないであげてよー
マリオ3か
変身時の煙の中身が見たいな
絶対
この中に1体、たぬきがいる
タヌキ汁にしないのか
いいんです!
ベーダ
この中に妹がいる
いいんですか?いいんです!
和尚さん器でかいな
フルコースもそうだが当時の僧侶は魚料理OKなのかよ?
おわりかよ
カッカッカッカッカッ!
割と普通の話だった
和尚楽しんでるのね
無茶しやがって・・・
カーッカッカッ
落ちたようん
良かった化かしあいながらも平和な日常だ
二勝二敗
禅の世界でござったな
寺を焼かれてしまうんですね
教訓:狸は老人の数少ない遊び相手
なんかお話うんぬんより和尚さんが面白かった
>当時の僧侶は魚料理OKなのかよ?宗派による
>嘉門達夫だー>この中に1体、たぬきがいるお前やー!
どうせなら小坊主が奇々怪界の小夜ちゃんみたいな子だったらよかったのにとタヌキとの絡み見て思った
13匹いるED
最後のは明治大正のころの昔話だなきっと
>この中に1体、たぬきがいる先週は月曜深夜アニメ今週は木曜深夜アニメか
傑作集かよ!
傑作集
今頃七夕かよ
来週再放送かー
再放送かよ
ええ!?
リア充禁止
全部観た奴
再放送じゃねえか
傑作集か
本日のスタッフ
俺の大好きな平林は名作じゃなかったのか…
総集編か
ジャイロきたー
鶯の里はやったろ
1年やるのか
今週もナウい竹馬
女の子に乗るアニメか
来週実家に帰って見られないからちょうど良かった
ああなんだ新番組かと思った
TAKEUMA
総集編、とは言わないか
>傑作集か だから女成分高いんだな
もうネタが尽きたか
もしかして制作間に合ってないのか
アシュラ映画化するのかあのあるいみエログロ漫画
>もうネタが尽きたか同じ原作ネタを別スタッフでやれば面白くなるかもしれん
『 コップがさね 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0002YN2PO?tag=futabachannel-22コンビ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 945価格:¥ 600