▼ロスタイムの悲劇に
広島が3ポイント、名古屋が0ポイント。これが最終的な結果だ。彼らに近づくチャンスを失ってしまった。本当に今は落胆している。
▼小川の投入は
2つの理由がある。一つは速い選手のミキッチが入って、阿部の対応、フィジカルが心配だった。2つ目は小川は攻撃的な選手で相手エリアに侵入するプレーを望んだ。でも彼はできなかった。
▼森脇には今季2度目
大きなミスから2つ失点した。広島は11人が引いて守っていた上に、ベンチも引いて守っていた。それが彼らのスタイルだと思うが、われわれのミスで彼らは勝ちを収めた。われわれは後半ポジションを変えたが、良い判断だったと思う。ただ、広島は本当にラッキーだ。同じようなやられ方は2回目。今年はそういう年だった。来年はそうじゃないといいが。
▼驚きではない
個人的な意見だが、広島はわれわれよりも良いプレーをしたから勝ったわけではない。われわれは内容は良かったが、最後にやられてしまった。本当にJリーグでは何が起こるかわからない。そういう意味では、サプライズではない。
この記事を印刷する