レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/09/22(土) 20:42:31.22 ID:???0
- 中国の反日デモによる日本企業への影響をどう見るか?
◆十分にあると思いますね。ひどい被害に遭った企業がたくさんある。しかし、何を取るかの選択の問題だと思いますよ。
すぐ経済、経済と言うけど、日本人は侍の気持ちを取り戻したらいいんじゃないの。金が人間の幸せ、人生を充足するわけじゃない。
しかし、日中の経済活動に多大な影響が出ている。知事はしきりに「シナ」と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない。
◆じゃあ、何て呼んだらいいの?
「中国」でいいのでは。
◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。
そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。
◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?
そう思う。
◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。
ソース 毎日新聞 石原語録:知事会見から 民主党代表選/自民党総裁選 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120922ddlk13010112000c.html
動画 3分あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=uooF5pbdGQg
- 2 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:15.83 ID:nRSE4Wc80
-
だよね
- 3 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:23.84 ID:NFRqGrKG0
- シナ人オールザピーポー♪
- 4 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:26.61 ID:t3+6i0G+0
-
「虫国」でいいじゃん
- 5 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:35.32 ID:1pNXHKubO
- シナチク
- 6 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:37.55 ID:HFYop+FR0
- 英文で書かれてるインターネットとはなにか
- 7 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:40.07 ID:54vdVSjf0
- 毎日毎日〜
- 8 :死(略) ◆CtG./SISYA :2012/09/22(土) 20:43:45.96 ID:RDaLoJno0
- つまり、嫌がられている朝鮮人は日本から消えるべきだという事?
- 9 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:48.51 ID:7E+kSNtW0
- じゃあ向こうのバカが「小日本」というのも是正してこい。
バカ記者が。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:54.11 ID:sRp94fWsO
- 変態?
- 11 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:43:58.57 ID:/WL28ZRL0
- ニダ
この記者って在日? 帰化人?
- 12 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:02.04 ID:7AYcKvVM0
- チョイナチョイナ(´・ω・`)
- 13 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:02.62 ID:LdOk4o3B0
- 東シナ海・・・
- 14 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:02.69 ID:i3sAwIWp0
- この記者の素性は?
- 15 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:04.00 ID:6sC60zxX0
- 鳥取、島根、山口に謝れよ
- 16 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:09.88 ID:TZj1YUxi0
- 記者の発言がニュースになるとは世も末だな。ふぉにー
- 17 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:11.13 ID:kgqieeqF0
- 中華って表現は尊称だからな。
対等であるならシナの方がいい。
別に差別表現ってわけでもないし。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:13.28 ID:NV0hrJ740
- 嫌がってるのは朝日新聞だけ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:14.90 ID:e5U9nezP0
- これ見た
キチガイ記者ばっかりで、
よくこのオッサン切れないなあ、って思った
- 20 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:19.29 ID:zarJSkctO
- 雑魚チキンシナ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:32.62 ID:o/Fn29030
- Chinaじゃね?
- 22 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:47.42 ID:Gd10GuZ/0
- >>10
いや、動画では「フリーの記者でナカオ」と聞こえる
- 23 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:51.10 ID:KBklET2K0
- 中華は世界の中心という意味。
他民族に征服されっぱなしの中心だけどな。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:44:57.80 ID:Y61hF8p20
- シナチクも言葉狩りされたな
なんだよメンマって
- 25 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:03.60 ID:Ppm1wV6G0
- シナ海はいいの?
- 26 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:25.10 ID:B/qw+Gnr0
- 小日本人だよ文句あっか?
これから大きくしてやんよ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:25.53 ID:Xav2T1GP0
- だから記者が言っているのは中華に「思いやり」を持てってこと、
ODAを倍増し尖閣をくれてやれ、ついでに沖縄もそれが「思いやり」
技術も人材も国土も全部中華にくれてヤレって記者が言っているのに共感できないの?
馬鹿なの?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:26.02 ID:EVanJNmd0
- Chinaだろ シナでもチャイナでもええじゃんw
変態毎日記者はあほすぎ、言葉遊びはナンセンス
朝鮮人とか在日が差別語とかいうキチガイと同列だな
- 29 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:32.39 ID:VlE36bKD0
- 中国最大のポータルサイト
http://www.sina.com.cn/
- 30 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:38.91 ID:fAuTP36V0
- チャイナも嫌なのかな?
- 31 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:47.02 ID:fNGfHJMU0
- シナとはChinaである
それだけ
- 32 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:53.84 ID:1BzuD8Zy0
- 支那は伝統的な地域名、その意味でなら問題なし
中華人民共和国の略なら「中国」でいいと思うけどね
中華民国は「台湾」でも文句言わないし
- 33 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:56.19 ID:pQGkLWdD0
- >>1
支那は『シナ』そのものだ。それ以外の呼称はありえない。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:45:59.40 ID:sZV0Rq6/0
- 朝鮮半島東シナ海にも抗議しろよばーか
- 35 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:02.72 ID:Nx63R5BE0
- 支那を中国というのは左翼的にも問題あるぞ。
支那が中国なら、それは、日本の中の国。先の支那事変は正当化されるじゃないか。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:03.77 ID:cIQV9ECb0
- カヤの中じゃ滅法つおいお
けど戦争になれば一番に逃げるタイプw
- 37 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:04.85 ID:23GNYNUZ0
- シナ海はどうなんだよこの馬鹿記者wwwww
名前と顔さらせや
- 38 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:06.56 ID:iPKo+g/x0
- シナが差別語だと作り上げたのはマスコミと日教組
- 39 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:07.91 ID:MXLs7nD60
- 支那はNGでChinaはOKというのもおかしいよね
- 40 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:07.91 ID:eWTaOWJu0
- 中国は朝鮮に統一されました
- 41 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:08.98 ID:bXZS2y/40
- なんだよ、朝鮮変態新聞じゃないか。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:17.87 ID:3GDe+Jel0
- 記者会見で自分の意見を言う記者って馬鹿なのかな
誰もお前の意見なんて聞いてないわけで
- 43 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:18.75 ID:8g0NzXuQ0
- 毎日お天気コーナーで東シナ海っていってんじゃんw
- 44 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:19.31 ID:j9JNnAzR0
- 朝日かと思ったら毎日か
マスゴミ脳ってどこも同じなんだな
- 45 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:21.21 ID:hsy3dsYW0
-
東シナ海
シナって実は中国はいやがってないぜwww
ミスリードはいかんよ
sinaって中国で結構使われてるし
- 46 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:22.03 ID:Rqx4w6igI
- 相手が嫌がろうが、別にこっちがそのつもりじゃなかったらok
って話
- 47 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:29.54 ID:l690mU3xP
- >向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。
>孫文が作った言葉じゃないか
馬鹿記者は日教組の下で受けた教育だけで「支那は蔑称」と刷り込まれたからこういう常識も知らないんだろうな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:29.83 ID:hMFAPvvCO
- 山岡さんですか?
- 49 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:30.36 ID:Z6baFL9s0
- チャイナを禁止しない限りは支那もおけだろ。ダブスタやめろや。
- 50 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:30.23 ID:9UIiaJNG0
- 世界の中心の国--->中国
これを日本人にスリ込むのが、目的だからな
支那かチャイナでいいだろう
- 51 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:31.31 ID:QLSD8rDqO
- じゃあ大朝鮮と呼ぼう
- 52 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:42.32 ID:waN5+t+60
- CHINA
何の問題があるのかと
- 53 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:42.37 ID:wqUdgBdR0
- Chinaの日本語読みで支那と言ってるだけだが?
じゃあもっと原文寄りにしてチナとでも言うか
- 54 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:43.40 ID:XbZk5d5JO
- Chinaって言うなってか
- 55 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:44.86 ID:UiHW+Zh00
- ネットが発展して安易にねつ造できないから
マスコミがネット批判するわけだな
- 56 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:48.01 ID:2tvsTMqGi
- 国際慣習にならってChinaと呼べば良い。
日本語発音ではシナ
ってあれ?
- 57 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:48.40 ID:iKJdyjzCP
- じゃあ品畜で
あいつら畜生だし
- 58 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:49.88 ID:xSPa2gOH0
- 嫌がることやりまくってる支那畜
- 59 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:50.60 ID:EtQJ+OBWP
- 【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056
だそうです。拡散にご協力お願いします。
アマゾンで 昨日18位 → 11位になってるよww
- 60 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:51.30 ID:ev/AM8Zx0
- ハイ、次
- 61 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:52.45 ID:NBP6Uuc/0
- じゃあ、明日から
「ちゅうかじんみんきょーわこく」
って呼ぶわwww
- 62 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:55.36 ID:a+GrGmEs0
-
こいつ、誰よ?リアルタイムで会見見たけどさ、
こいつは頭悪すぎ。中国製品にすべてMade in Chinaって書いているじゃん。
中国が自らChinaって言っているんだぜ。
シナって馬鹿にしているのはこいつ本人なんじゃないの?
- 63 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:58.10 ID:QXQrKUAq0
- 清々しい
- 64 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:58.63 ID:O8SsuE0T0
- ◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。
言い返しだなコレw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:58.35 ID:e6NF9uxWO
- 支那の英語読みがchaina
なぜ日本だけ変えなければならない?
それも中華思想丸出しの、中華人民共和国に
漢字の意味が分からない朝鮮じんか?
- 66 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:46:58.57 ID:69ABb78E0
- >>1-2
CHINA=支那で中国人も好んで使う人もいる。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:02.40 ID:++tKrCH10
- 日本の島を日本の領土だと言う勇気がいま、問われています。
http://goo.gl/E0xGh
尖閣諸島が日本の領土であることは紛れもない事実。
シナの領土であるはずがない!
- 68 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:07.38 ID:tZs7/Y6vO
- しな【支那】
(「秦しん」の転訛)外国人の中国に対する呼称。
初めインドの仏典に現れ、日本では江戸中期以来第二次大戦末まで用いられた。
戦後は「支那」の表記を避けて多く「シナ」と書く。
日本では江戸時代からの呼び方らしいね
- 69 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:08.27 ID:0Zx/dZWX0
- 記者もくだらないこと言ってないで東京都政の事を質問しろよ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:12.78 ID:ykAXL8tI0
-
コンプレックスで日本にだけ“真ん中の国”とか呼ばせたがっている。
日本の中国地方と紛らわしいからシナのことはシナでいい。
これからは皆でそう呼ぼう。
『シナ』
- 71 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:13.60 ID:uA+6amjS0
- 島根鳥取山口の立場がないだろ
非国民だな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:14.34 ID:4mb1pESi0
- ラテンの国だとシーナじゃないのか?
- 73 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:16.56 ID:LdOk4o3B0
- 東シナ海
南シナ海
支那そば
シナチク
阿呆記者さん、全部、禁止ですか(´・ω・`)
- 74 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:22.77 ID:cL/yDEw90
- 世界三大ぶさ人種
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
シナチョンジャップジャップジャップジャップ、シナチョンジャップジャップジャップジャップ、
- 75 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:26.84 ID:jPSTNpTtO
- 石原閣下に論破される馬鹿記者
- 76 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:27.20 ID:YjCoJFivO
- チャイナ、チナ、シナ
- 77 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:31.84 ID:g484nM3q0
- 「中国」は確かに問題のある呼び方だと思う
中国地方と間違う
日本人なら誰でも経験したことあるだろ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:34.56 ID:pGPwTfqy0
- 別にCHINAでもかまへんでと中国からの留学生は云うとったぞ
- 79 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:39.03 ID:duZzwAOk0
-
変態の記者か? w
- 80 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:39.71 ID:YC4LevrK0
- 相手が嫌がってるって誰が嫌がっていると言うんだ
中国がそんな事言ったっけ?
- 81 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:40.83 ID:Yb9fLn8G0
- チャイナ・コリアを初等教育から正式な呼称とした方がいいだろうね。
俺はだいたいリアルではチャイナ・コリア、2chでは支那・下朝鮮だが、
リアルでチャイナ・コリアというのは少しスカしちゃってるようで気が引けるときがある。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:41.18 ID:1pc+YMul0
- 支那そばやシナチクまで規制されてるしな
日本語がますます不自由になっていくよ
- 83 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:49.00 ID:a+GrGmEs0
-
これからは、
ますます
シナという言葉が広く使われることになる。
- 84 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/09/22(土) 20:47:50.20 ID:+HlLblL00
- え?
世界中でシナって呼んでるよ?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:50.25 ID:yJoMLxUQ0
- じゃあ毎日新聞は「中国」に配慮して「東シナ海」って呼称を使うなよ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:50.97 ID:sJ+vxSFX0
- >「中国」でいいのでは。
>
>◆中国とは岡山県と広島県のことだよ
石原も相当アホだぞw
- 87 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:47:54.85 ID:v9y7z0XG0
- フリーの中尾って聞こえるな
しかしアホな記者だな
- 88 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:01.02 ID:YMFEI2ZI0
- チャイナと言っているつもりなんです 発音が悪くてシナと聞こえるのです
- 89 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:05.70 ID:B/qw+Gnr0
- そもそもジャパンといわれて日本人はおこらない。
ジャップもそうだが
- 90 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:11.15 ID:faZrhFT80
- 変態新聞www
- 91 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:13.86 ID:BeH1Afv7O
- 冗談抜きで本当にシナが許せないならとっくに東シナ海の名称が変わっているはず
- 92 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:16.27 ID:BAInMv510
- CHINA=シナで日本だけがいってるわけではない。国際的のもEAST CHINA SEA だよ。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:17.84 ID:Xav2T1GP0
- 記者は漢字で「支那」が嫌われていることを理解できていない
どうしょうもうないゆとり教育の産物だね、言葉も理解できていない。
シナ=CHINAであり、当て字の「支那」ではない。そして記事に書くときに
勝手にシナを「支那」と中国に嫌われるという当て字で表現する。
これはどうみても記者が知的能力が恐ろしく低い馬鹿かチョンだろ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:19.14 ID:yBa9g6j/O
- んじゃ英語読みに近いチナにすれば。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:24.44 ID:SRWMleupP
- シナ「ジパングのくせに生意気だ」
- 96 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:25.66 ID:mjs2eEbi0
-
また通名の在日朝鮮人記者がアホな言葉狩りかww
このバカに
日本では「中国」といえば中国地方(陽陰地方)を古来から指し(近畿と北九州という古来の日本の先進地地域の真ん中にあるため)、
大陸の支那を「中国」と呼ぶことはなかった、
という歴史的事実を教えてやれ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:30.86 ID:OIycWYSM0
- 左向きの基地外記者が噛み付いているのか
- 98 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:31.51 ID:OCvbA82I0
- 石原はねらーだから。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:32.41 ID:l5Fj9qRHP
-
このキチガイ記者、そのうち天罰が下ると思うよ。
- 100 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:34.62 ID:otpeaz/OO
- アホか。
とっしょりはみんなシナ言うとったわ。
それと地域呼称のシナはどうなるんじゃボケ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:35.00 ID:6XX4vfSi0
- これで記者が昼食に
チキン南蛮、南蛮そば食ってたら
笑えるけどな
どう注文したんだという
- 102 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:35.58 ID:8ztqfwgoP
- 新しい呼び名でも考えるか?
要はイメージの問題なんだろ?
- 103 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:37.37 ID:a+GrGmEs0
-
シナ。
なんだかロマンティックな
良い響きじゃないか。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:38.70 ID:t3+6i0G+0
-
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
- 105 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:41.04 ID:sJ+vxSFX0
- じゃあお前らも「ネトウヨ」って呼ばれても怒るなよ
- 106 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:42.13 ID:Z6baFL9s0
- >>29
ワロタw
- 107 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:45.16 ID:Ocx0uu6P0
- 世界中cinaと呼ぶ中、日本だけ中国と呼ぶのは差別
シナもしくはチナ、あるいはチャイナが妥当
この記者バカなの?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:47.90 ID:+deQecaW0
- シナはシナ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:50.18 ID:EIw4ARrnO
- >>9
正論すぎて焼酎ふいた
- 110 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:50.65 ID:+n08eq/X0
- 尻穴
- 111 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:52.56 ID:1FvKEEZCO
- >>1
こいつ自分は腹一杯食うくせに
- 112 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:54.55 ID:RT3ZDhyD0
- 足して二で割る中立ごっこ
難癖つければ得をする
- 113 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:56.88 ID:EzrIs/SJ0
- >>1
変態動画なんぞ見たくないけど石原さんにふざけたQ投げてるの変態記者でおk?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:57.14 ID:v2A3ckDU0
- なんだよそう思うって。この記者中国人か?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:57.25 ID:4bnDi/DT0
- なんだ記者が抗議って?
記者じゃないじゃん
- 116 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:48:58.07 ID:1YQ4py+20
- サヨクネトウヨの理想郷スウェーデンで格差が急激に拡大している件
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/09/blog-post_20.html
- 117 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:00.87 ID:cyElwfj/0
- これは記者のいうとおりだろ。
おまえら、知的障害者みてわざわざ、「ちしょー」っていわないだろ。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:00.90 ID:TMMzuX6G0
- 毎度の事だけど特ア人は有害だと再確認させてくれるわ
- 119 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:02.93 ID:ltFFIPuYO
- 東シナ海は、呼べなくなりますね
東中華人民共和国海って長いんですけど…
- 120 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:04.40 ID:zarJSkctO
-
小日本は?
いいの?
反日デモで
しきりにシナが小日本と読んでる件は?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:04.49 ID:Au7XIHrh0
- しかもこの記者、「向こう「様」が」って様を付けて言ってたよw
- 122 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:04.55 ID:5hpbhEBO0
- 毎日新聞は、毎日々々新聞を読めと強要されているようで気分が悪い。
毎日新聞に対して社名変更を要求する。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:09.55 ID:qaAzLeMH0
- 東シナ海があるというのに、シナが駄目と言う
マスゴミは頭がオカシイね
- 124 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:19.21 ID:ioNRHC2X0
- 昔の記者は命がけで言葉狩りに抵抗したのに、今の馬鹿記者は言葉狩りに必死
- 125 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:19.26 ID:cEYyNTLTO
- シネって言ってるんだよ
- 126 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:19.36 ID:MxohMWMm0
- 中国人て言うなっていう中国人ならいた
- 127 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:20.23 ID:0te0UdEE0
- 支那そば中華そばラーメンが同じだと知った小3の夏
- 128 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:23.09 ID:k+EY+pY10
- 知事は間違っている
新聞がすべてを決める 新聞が正しいと思えば正しい 間違っていると思えば間違い
ねえ毎日新聞さん
- 129 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:25.87 ID:aNxXX5Zh0
- 中国は日本の地方名だよ。日本の方が先だ。しなじんが名前を変えろ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:30.16 ID:HDnuLmubO
- 死な
- 131 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:30.45 ID:TZj1YUxi0
- 中国とは岡山県と広島県の事だとは、まぁそうだけど、なんかもやもやする。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:31.86 ID:JK27ZvHX0
- 馬鹿記者顔出せ!
シナはシナ、糞をつけたらそりゃー失礼かもねw
- 133 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:32.18 ID:WA9c7w9Q0
- チャンコロでいいんじゃね? 知事もこんなゴミ新聞相手にするほど暇じゃないでしょ
ボケ記者はつまんねーこと心配する前に 変態の修正記事を全世界に載せる残作業あるだろ まだやってねーよな???
- 134 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:37.92 ID:fAuTP36V0
- シナチョンで語呂が良いからおk
なんで駄目なのかわからない
論理的に説明して欲しいな、変態毎日珍聞社さんには
- 135 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:38.80 ID:fJlkz5lZ0
- 石原以外の公人でシナって呼んでる人いるの?
てっきり老人言葉だと思ってたけど、同じような老人でも使う人いないよね
- 136 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:38.95 ID:PXvrVqjR0
- このアホは東中国海とかいってのか?
- 137 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:39.30 ID:GY5Johmq0
- (笑)
自虐史観
- 138 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:39.76 ID:PNGskzmK0
- 毎日新聞さん?
waiwaiでの日本人が嫌がるネタは謝罪したの?
寝言は寝てから言え、変態毎日w
- 139 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:40.21 ID:NbU0Pn+c0
- シ ナ チ ク
- 140 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:47.71 ID:k3QXo3NI0
- てことは
東京オリンピックが開催された暁には
開会式で中国が登場したら日本語の場内アナウンスでは
中国ではなくシナと紹介しくれるのだな 楽しみ
- 141 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:52.53 ID:GUQdaMTP0
- ならば、すべての国が母国語で呼ばれるようにしろ!
ジャパンも駄目
ジャーマンも駄目
フランスも駄目
:
:
:
全部その国の母国語にしろバカ毎日。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:49:58.83 ID:69ABb78E0
- >>1-2
そんなに嫌なら南シナ海:名称を「西フィリピン海」にしよう。
フィリピンの希望でもあるし。
- 143 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:00.97 ID:TykTAg3W0
- >>1
オランダ語やドイツ語ではシナと呼ぶんだけど、これについても支那は嫌がってんのかな?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:01.87 ID:2tvsTMqGi
- 名前で呼ばないでって言われたなら、
お前の国とか、おたくの国とか、例のあの国とか
と呼ぶしかない。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:03.53 ID:RxbfY0Nc0
- シナ蕎麦、シナ海はどうすんだよ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:04.18 ID:f32qf96jO
- 世界中でCHINAと呼ばれているが、相手の嫌がる〜
くらい言ってみて
- 147 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:09.21 ID:q9pqC1TO0
-
China Sino Sina
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
- 148 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:09.15 ID:WDW+91Sh0
- この記者も反対なら反対で、戦前から蒋介石からシナって呼ぶなと申し入れられてるとか、もう少し勉強して行けよ
そう思う、じゃねーよw
- 149 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:11.56 ID:RO82tATw0
- ▂▃▃▂ ▄◢▀◣▃
▄◢▀◣▃▅◤ ▐◣ ▆ ◢▌◥▅▃▂▃▅◤ ◥◣
▐◣ ▆ ◢▋ ◥▃◢◣▃◤ ▲
▂▄▃▅◤ ◥▃◢◣▃◤ ▂ ▲ ▉
▅▀ ▲ ▂ █▍ ▐◣▂ ▅▀
█ ◢█ █▍ ◣▂◢◣▄◢ ▼ ▀▆▅▅▅▆▀
■ ▃▆▀█▄ ▂◢◤
▀▅▃▃▅▆▀ ▀█▅▃▂▂▂▄▃▅▆▀▉
◢▀◣ ▌ ▋ ◢▀◣
▋ ▍◥▃▋ ▐▃◤ ▋
▐▃◢◣▃▂▂▂▂▂▃◣▃▋
- 150 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:12.86 ID:j9JNnAzR0
- 北朝鮮や韓国はなんて呼んでる?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:13.94 ID:ayy5sJRN0
- なんでシナで怒るのかその背景を記者が説明できないなんてまじで記者なのかよ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:15.86 ID:b+QrPj/b0
- 思ってるとかバカじゃねーの。
クレームもないのにどうして決めつけるんだ。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:18.67 ID:i4JeRqY00
- なんならチャンコロでいこか?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:19.02 ID:aRDBn3Pg0
- 最初に「シナ」と読んでるのを聞いて、欧米はChinaって表記したの?
- 155 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:21.38 ID:a0vMoWYX0
- シナはシナじゃないですか
- 156 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:22.08 ID:d50mg/xQ0
- シーナって言えばいい
- 157 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:23.50 ID:tlwSvPrW0
-
支那畜 シナチク シナチク SHINACHIKU!!
- 158 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:24.82 ID:i66TEIGn0
- >>32
中国地方と混同しやすいからやめてくれ。
支那がダメなら、中共でよくね?
- 159 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:24.86 ID:dkupUmBE0
- チャイナやシーヌが許されてシナが許されない道理がない
- 160 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:25.44 ID:0yE7IXnr0
- 支那は支那。
他の何物でもない。
何が中()国だ、バカタレ。>毎日
- 161 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:25.49 ID:JB3V/E910
- シナの語源は秦。なんの問題がある?
- 162 :◇パチンコ屋CMは買収だ。TVがNOといえないわけだ。:2012/09/22(土) 20:50:26.84 ID:G+yOR7cR0
- ■これこそがことの核心
李明博は以前ハッキリと「日本の民主党政権とマスコミは日本国籍を持った
在日朝鮮人が支配した。今後の日本は思うどおりになる」とオフレコで発言
している。
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
- 163 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:29.02 ID:1ES11L8O0
-
そりゃ嫌がらせで言ってるんだから
相手が嫌がらなきゃ意味ないじゃんw
この記者もアホだな
- 164 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:34.37 ID:pEqEx0VX0
- なんで嫌がるの?とかすっとぼけつつ
石原は相手が嫌がると思ってシナって言ってるよね
俺が思ってるだけで石原もしかして本当にシナを馬鹿にする意図なくてシナって呼んでるの?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:37.72 ID:O0nXElin0
- 記者は、独裁国家の『言葉狩り』に敏感に成るべきだわ。
ジャーナリストを語る資格が無い人が記者を名乗ったら駄目。
じゃ石原都知事が記者の記事に『不快だからその記事、その表現
止めてね』と言えば止めるのかとw
- 166 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/09/22(土) 20:50:37.73 ID:gHP3Ny710
-
ジョングオ。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:39.78 ID:Nx63R5BE0
- 日本書紀で中国の定義がされている。天皇の言葉で、
以前までは奈良盆地が中国であったが、今では近畿一帯と京都までになったなと。
この場合、筑紫や関東は中国に含まれない。
現代の中国は関東地方のことかと。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:41.25 ID:xYZWCnHi0
- 橋下も、どうして中韓が怒っているのか、日本人は考えなければいけないって言ってるし、
この記者の言ってることは正しいよ。
石原が間違ってる。
橋下支持者もこの記者の意見に賛成なんじゃないかな?
- 169 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:50.00 ID:BSo2LST/0
- 兼高女史は中共って呼んでた
- 170 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:50.16 ID:9yyW2Xa7O
- そもそも具体的にどこらへんが嫌なのか中国人も説明できないだろ
勝手に漠然と被害妄想を抱いてるだけ
- 171 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:50:53.81 ID:oCkFGDhhO
- CHINAをローマ字読みするのがナゼ悪いのだろう?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:03.86 ID:CD+9PzHr0
- 論破ワロタ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:07.14 ID:iBYuXn0x0
- 冒頭からヒドス記者ばっかりだったもんなあ、これ
日経→フリーの長尾→アカピ梅沢→アカピ女・・・
知事はよく切れずに応えたわ。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:09.46 ID:ORJtdQ8+0
-
「国土だけが大きいほうの劣等国」
- 175 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:11.15 ID:DUXldxXQO
- シナなんて上等過ぎるだろ
石原の本音はゴミと呼びたいだろうに
そう呼ばれないだけ有難いと思え、屑
- 176 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:15.05 ID:6XX4vfSi0
- 中華民国が存在している以上
大陸の政権をさすのにシナというのはいいとおもうけどね
- 177 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:23.67 ID:urFzzkug0
- よく噛みつけるな
- 178 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:28.68 ID:7Yjo4dQz0
- 美味しんぼでもあったなー
支那そばを店名に掲げる店をどうにかする話
- 179 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:29.23 ID:fJlkz5lZ0
- >>171
だったらチャイナじゃん
チャイナドレスとか、普通に使うし
- 180 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:29.63 ID:ayy5sJRN0
- シナの何が嫌なのか説明はよ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:29.99 ID:xOjD8X+G0
- >>117
知的障害者の団体自体が
普通に知障とかよく言ってるやん
- 182 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:30.66 ID:dsx0uC3o0
- もうチャイナでいいかも
- 183 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:31.89 ID:41TuoZTy0
- 支那呼称問題で理屈で勝てなかった連中の最後の拠り所が
相手の嫌がることをやめろなんだが
日本にだけ強いているのはただの差別だってわからんかね
都知事あたりがはっきりいってくれると助かるんだが
- 184 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:38.47 ID:ZJl+R8ci0
- China = シナ
全く問題ナシ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:39.77 ID:VHJY2XzH0
- >>171
だな
チャイナと呼ぶのも批判しないとおかしい
- 186 :消費税増税反対:2012/09/22(土) 20:51:40.02 ID:4LIFej1qO
- 「支那」って「チャイナ」のことだしな
支那人記者ならまだこの抗議もわかるが、日本人記者の可能性高い気が・・・
- 187 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:40.76 ID:39qu6YT20
- 朝鮮人も嫌がるよね。朝鮮人って呼ばれる事を
- 188 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:41.34 ID:DES5AB9g0
- えええええええええ
支那そばも言っちゃ駄目なのかよ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:41.84 ID:HbPyeLZd0
- 敵だろ
- 190 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:43.07 ID:Tse+QTiS0
- なんで韓国と中国は通常の名前で呼ぶと怒るのか。
国名にまで通名使うのかよ。どんだけ自分の名前に自信がないんだよ。
こんどからジェームスとかリンダとかそんな名前で呼んだらいいのか?
- 191 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:48.07 ID:yKY8DYVq0
- シーナリクって呼んだるわ!
- 192 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:48.07 ID:TZj1YUxi0
- これは何か基準がありそうだな。ミャンマーやソープランドの事例とかあるし
- 193 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:49.13 ID:7EFUUVKZ0
- くだらない質問をする記者だな
- 194 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:51:53.63 ID:1ETkLrzF0
- >>9
多分、公式の記者会見では言わないと思う。
- 195 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/22(土) 20:51:54.93 ID:Hkw4hGpX0 ?2BP(3456)
- >>1
シナじゃない適当な呼び方があればそれでいいけど、
呼称として「中国」はないよなぁ。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:06.72 ID:mjs2eEbi0
-
少なくとも太平洋戦争が終わるまで
日本史では「中国」とは日本国内の「中国地方」を呼ぶ専門の呼称だった
CHINAを「中国」と呼ぶようになったのは、日本史の中でもこの数十年でしかない
- 197 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:07.08 ID:4fV/I8qP0
- >>1
東シナ海はどうするんだよ。この記者はアホすぎる。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:10.18 ID:th+PE1gu0
- エロ新聞すか
- 199 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:10.44 ID:ExltIrbT0
- 何で嫌なんだろう?Chinaなのに。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:11.12 ID:+IGo7GnAP
- シナがダメならChinaもダメになるなw
だからマスゴミって言われるんだよ馬鹿記者w
- 201 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:11.77 ID:glfnrJUqO
- 小日本はいいのか?
- 202 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:18.23 ID:hIXlczwA0
- 逆に、中国って呼び方の方が問題多いだろ
- 203 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:20.50 ID:/hKfH/7k0
- リスペクトしてる
それでいいじゃない
- 204 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:27.00 ID:PNGskzmK0
- >>142
ああ、それがいいな
とっとと西フィリピン海にしようと記事書けよ、変態毎日
- 205 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:28.37 ID:qa348Pd60
- 安心しろ
中国という言葉も30年後には差別語になってるから
- 206 : 【東電 79.8 %】 :2012/09/22(土) 20:52:28.75 ID:vNZhA6dP0
- 馬鹿じゃないのか。じゃ、英語表記のChinaはどうすんだよ。
すべて同じ語源だぞ。
第一、中国という名称を受け入れるということは
華夷秩序に属するという意味にもなりかねんぞ。
何のために日清戦争やったと思ってるんだ、この記者は。
- 207 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:32.38 ID:10aVr1yc0
- 世界中からChinaって呼ばれてるじゃん
英語読みはチャイナだけどローマ字読みじゃチナ
欧米はシを発音しにくいからワザワザ「チ」に変えてんだよ
つまり特亜以外の世界中はシナって呼んでんだわ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:34.56 ID:7vPJ7Mml0
-
この馬鹿記者もどきは、フリー?誰?
- 209 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:35.96 ID:n9s7cvZaO
- インドシナ半島はどうすんねん
中華はこの呼称も文句言ってんのか?
- 210 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:37.01 ID:nj82JYgI0
- 東チャイナ海にするのかね?
- 211 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:37.23 ID:wtnBVbDa0
- チャンコロと言ったら侮蔑としていいが
シナは普通の言葉だな
- 212 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:37.72 ID:zRf6uDHlP
- チナでいいよ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:37.90 ID:d03usZwp0
- china → シナ
?
- 214 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:39.83 ID:ba+NS7FNO
- 自分たちの価値観が正しいと思い込んでる奴に記者は務まらないだろw
- 215 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:41.06 ID:pGPwTfqy0
- >>126
どっちか言うとチュウゴク呼びのほうをいやがってるよな
- 216 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:42.48 ID:2Bx8/ahQ0
- 日本の中で一部の左巻きが「嫌がっているに違いない」って思い込んでるだけで、実際には別に嫌がられてねーよ。
おいしんぼでも「しなそば」に嫌悪感を示す中国人のエピソードとかあったけど、あんなことねーから。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:43.34 ID:hsy3dsYW0
-
この場合、相手が嫌がる言葉をあえて使うべきでないというのは正しい
それを、シナに当てはめるから正当性がなくなる
シナは相手が嫌がってるのか?その認識からまず再確認してみてはどうか?
- 218 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:44.50 ID:sz29F2wh0
- 支那の夜とは侮蔑ソングだったのか!?
- 219 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:44.90 ID:jhkdaDON0
- それはどうもすみまチョン(笑)
- 220 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:48.63 ID:uo/vVitw0
- 支那が差別的になるってのはマスコミが勝手に作った妄想だろうが
- 221 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:49.60 ID:1Le56rSl0
- チャイナも禁止だな
- 222 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:50.37 ID:ulRl/clA0
- 支那は支那だろうが。
世界中でChinaと呼んでるし自分たちで名乗ってる。
chugokuなんて通用するかよ。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:50.34 ID:zHzV9/jUO
- >>24
日本人ならちゃんと「朝鮮漬け」って呼ばないと駄目だな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:52.66 ID:LBK6mFDa0
- 質問者である「フリーの記者であるナカオ」って素性わからないな
- 225 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:54.81 ID:yNl30olS0
- 美味しんぼでそんな話し合ったな。シナってついてるラーメン屋にシナ人ブチ切れで
店主がなぜか山岡に説得されて反省して店名を変えるっていう
- 226 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:52:59.05 ID:Bvv3lONq0
- 「て言うか人民共和国」とかでどうだろう?
- 227 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:01.51 ID:RqH78mVD0
- まぁ、朝鮮が差別用語になる国だしな・・・
- 228 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:03.90 ID:GLuOmJKQ0
- 思うに今回の騒動はロシア・韓国が火をつけたような気がする
2人の大統領の上陸がなければ日本の領土意識がヒートアップすることはなかっただろう
レームチキンの李が火付け役?
- 229 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:14.44 ID:BcGP4o2l0
- 台湾が国際的なスポーツ大会に出場する時、中華民国とも台湾とも名乗れず「チャイニーズタイペイ」とか呼称されますよね。
中国は相手の嫌がる名称を押しつけているわけですが、そこはどうなのでしょうね、この記者さん的には。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:18.93 ID:xUIoHhtd0
- 中国版ツイッターの新浪微博
その親会社新浪のドメインアドレスはwww.sina.com.cn
自分たちでsinaって使ってるんだから文句言っても仕方ない
- 231 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:19.47 ID:iBYuXn0x0
- >>180
漢字がどうの、蒋介石が文句つけたんじゃなかったっけ?
- 232 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/22(土) 20:53:20.25 ID:Hkw4hGpX0 ?2BP(3456)
- シナが嫌って言うなら、チャイナでもいいと思うけど。
- 233 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:22.61 ID:HeoCZhZq0
- 別に同じ漢字圏で向こうもちゃんと「日本」、「天皇」と呼んでるんだから
こっちも「中国」と呼ぶのに全く抵抗なんて無いんだけどなあ。
どっかのチョンみたいに「日王」とか呼ぶようなまねしてるわけでも無し。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:22.64 ID:nAUNoO940
- >>82
ラーメンって注文すると
ウチは支那そばしか無いよ!って激怒する名物親父がいたんだよな
もう故人だけど、店はたまにテレビで見かける
- 235 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:23.80 ID:/6B2hRoH0
- 中華蛮民狂沸国と呼ぶ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:25.69 ID:xkn/d5ec0
- 日本のことも倭って呼べばいい
- 237 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:26.18 ID:xXUGTNAy0
- 他の外国語ではシナを認めてるのに、
日本人だけにそう呼ばれたくないというのは、
日本人を差別しているから。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:26.45 ID:1q7YUFKSO
- 文系ってこんな馬鹿な記事書いて飯食えるんだね
- 239 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:26.24 ID:p1PdtxwN0
- 人権救済法案で逮捕アルニダ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:27.06 ID:LjQsHCoPO
- 石原がチャイナチャイナ言い出したら今度は「中国と呼べ」って言いそう
- 241 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:27.24 ID:Gtuj2YHW0
- チャンコロは駄目だろうが、シナは公用語だろうが
- 242 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:31.74 ID:XqPr8TdR0
- じゃあチャイナで
- 243 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:32.42 ID:dZ7l0RVh0
- >>9
そっちはまったく気になりません。ハイ。
てか気分が良かったりするんだろうなぁきっと。
>シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?
> そう思う。
なんだかなぁもう。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:34.20 ID:2FBvqEili
- emu china
- 245 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:34.74 ID:KrqCiVfB0
- ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
- 246 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:35.70 ID:1xm1Xr9r0
- フリー記者の中尾? 誰だ
- 247 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:36.16 ID:yX0BHGAV0
- マスゴミとはかつて北朝鮮も駄目だといっていた奴らだからな
- 248 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:36.40 ID:flkk2N+Z0
- 石原が正しい
- 249 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:36.50 ID:fcj6SqQuP
- 昔からシナはシナだろ
何言ってるのさマジで
- 250 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:36.81 ID:sJ+vxSFX0
- 実際、シナって言われた向こうは嫌がってるの?どうなの?
それを知らないから何ともいえない
- 251 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:38.03 ID:yUeR3aR30
- 別に嫌がってはないだろ
日本鬼子だって小日本だって言われてもこっちはピンとこないし
- 252 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:39.31 ID:LLXkqy05O
- この記者、頭おかしいんじゃね?
じゃあ、東シナ海はなんと呼べばいいんだ?
- 253 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 20:53:43.20 ID:upWDD1SW0
- 変態記者は、反論も出来ないくせにバカを晒すな
シナはシナだろうが!
- 254 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:48.16 ID:goHUsW0n0
- 変態と言われたら喜ぶくせに生意気の記者だな
- 255 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:54.65 ID:OORVbGmJ0
- 支那虎とかも差別用語?
わけわかんねーな
- 256 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:56.24 ID:dY1V9jp40
-
この記者はニダ人?
- 257 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:56.14 ID:XtO83vhVO
- 息子もナマポだし、こういう言葉が好きなんだろ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:53:56.90 ID:a+GrGmEs0
-
相手が嫌がる呼称って、
それを理路整然と説明出来ない時点で
お前、終わってんよ。
最後は「自分はそう思う」って、あれで逃げたつもりか?
愚か者が。
- 259 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:01.14 ID:ZKKDBMVUO
- シナって言われるのが嫌なの?
なんで?
シナをシナって読んで何が駄目なの?
- 260 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:02.08 ID:aNxXX5Zh0
- チンクって読んでやれば良かろう
- 261 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:02.71 ID:fAuTP36V0
- というか
だまれや!この変態新聞がっ!!!
- 262 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:03.59 ID:D/PLh1WE0
- 老害はほっとけwwwwwwwwwwwww
- 263 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:03.42 ID:Hvz84QNW0
- そもそも知事会見で聞く内容?
ナンセンスだね
- 264 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:05.79 ID:DmQhOWetP
- 言いがかりのレベルだなw
ジャーナリストってなんでこういう馬鹿しかいないんだ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:07.16 ID:OrKsVDyNP
- >>1
おまえら変態新聞は日本人の嫌がるあることないこと記事にして
海外に発信してたがそれはいいのか?
- 266 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:07.77 ID:FdYxjj0U0
- シナでも上等な呼び方だろう
本当はチャンコロと言いたいところだ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:08.73 ID:wqUdgBdR0
- >>142
東シナ海も北フィリピン海でいいよな
これで世界の海図からシナの蔑称がなくなるぜ
- 268 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:09.23 ID:SyLF5sL2O
- 勝新パンツにシナチク
- 269 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:09.72 ID:Au7XIHrh0
- >>220
そのおかげでメンマって言わなきゃいけなくなったシナw
- 270 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:10.84 ID:TDsO53DV0
- 人の嫌がることをシナいのが大人ですよ!
- 271 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:11.86 ID:U1OlF3cd0
-
■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ 9月23日(日)【 日韓国交断絶・国民大行進 全国一斉 】 ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■
明日、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で、韓国へのデモを行います。 場所・時間は、「日韓断交共闘委員会」で検索!
■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■
- 272 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:15.40 ID:/e0MyJqp0
- シナシナ〜♪
- 273 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:15.25 ID:+4w6aj140
- 詳しくもねえくせにイチャモン付けるからだマスゴミ
- 274 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:15.82 ID:FX8JfMBO0
- 支那そば、シナチク、普通に使ってるじゃねーか
- 275 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:16.39 ID:q9pqC1TO0
- 支那人に知り合いがいるが、
China Sino Sina って
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
馬鹿じゃないの?
- 276 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:17.55 ID:XInwmNvY0
- >>179
ローマ字読みだぞ?
- 277 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:24.74 ID:fNGfHJMU0
- 天皇という呼称を使うのを嫌がる国があるくらいだからこれからは
毎日とアサヒらは紙面上では配慮して日王を使ったらどうだい
- 278 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:26.56 ID:41TuoZTy0
- 中国を英語でなんていうんだってこの記者に聞いたらそれで終わりじゃね?
- 279 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:27.71 ID:5kGS4Ri+O
- じゃあ語源になってるチャイナも駄目だなw
フランス語に至っては「シーヌ」で、発音もそれに近い。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:29.57 ID:guiyxraP0
- これは記者のいうことが正しいでしょ
これに反論するやつって精神健常者とは思えない
- 281 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:32.34 ID:F2x+iPK+0
- この記者は、その人が呼びたい呼び名で呼ぶことを否定するわけ?
それこそ大問題では無いか
呼びたくない呼称で呼ばせようとする行為は人権侵害であろう
- 282 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:33.57 ID:mjs2eEbi0
- 少なくとも
石原の年齢を考えれば
石原が「シナ」を使用するのは
正しい用法である
なぜなら日本では「シナ」が正しい呼称だったからな
- 283 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:40.22 ID:WpiMhQOS0
- じゃあ欧米人はあの国をなんて呼びゃいいんだよ?
「中国」なんて漢字圏でしか使えんだろ
- 284 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:40.59 ID:NV0hrJ740
- 南チョンもチョウセン言うなってファビョるくせに
朝鮮日報ってなんだって言うねバカチョンどもがw
- 285 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:40.77 ID:SfdCC5+LO
- シナが、日本に「中国」と呼ばせることを強要していることすら知らない情弱のマスゴミって何?
- 286 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:41.85 ID:sl4fkuTZ0
- >>164
馬鹿にしてるよw
これを肯定してる奴は石原並みの馬鹿
- 287 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:42.26 ID:AXwInF9K0
- ローマ読みで「チナ」言われても文句言うのか?シナは?
とにかく難癖つけたいんだから、気遣い無用!
- 288 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:43.29 ID:I3OFKlO70
- 昔、本人たちが自分の国をシナスタンと外国に紹介した。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:44.88 ID:pzcEJPCB0
- 百度の新聞ネタ
http://news.xinhuanet.com/tw/2012-09/22/c_123748365.htm
http://news.ifeng.com/photo/hdnews/detail_2012_09/20/17761551_0.shtml#p=1
この写真どうやって撮ったんだ?支那メディア飛行機飛ばしてるのか?
関係ないが
http://news.ifeng.com/photo/hdnews/detail_2012_09/20/17761836_0.shtml#p=5
支那人的美人だね
- 290 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:45.32 ID:tFRaTinp0
- じゃあ、日本もジャパンと呼ばないで欲しいな。ニッポンあるいはニホン。
ジャパンなんてジパングの変形じゃねーか。なんで中国側の呼び名なんだよ。
変更しろよ。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:46.70 ID:8hyQcwb90
- ネトウヨ、お前ら寄付金止まってるぞ。
侍の心はどうしたんだよ。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:50.10 ID:OTtPizW+0
- 相手が嫌がってる呼称はやめたほうがいいよ。
耳の不自由な方、発展途上国、障がい者、ろうあ者、子ども、日本に暮らす韓国籍の方々
あーーーーーーーーーーー面倒くさ。
- 293 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:50.72 ID:BAPv5K4Q0
- >>226
単なる政治体制になってしまう、支那のほうが的確に支那を表してる。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:50.96 ID:/SLgabM90
- 支那
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E9%82%A3
中原初の統一王朝秦(?音: Qin, 梵語: Thin・Chin, ギリシャ語・ラテン語:Sinae)に由来するとされる[4]。衛匡国によれば
この秦の呼称が周辺諸国に伝わったが、現在のインドで転訛してシナになったとしてている
チャイナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A
英語で中国のこと(語源は秦から。『エリュトゥラー海案内記』による)
秦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%A6
いいじゃん歴史が有って中傷してるとも思えないけど?
- 295 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:51.51 ID:HEEjp1BG0
- 支那とか朝鮮とかKoreanとか、元々ある名を差別とか言われてもどうすりゃいいのさ…
- 296 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:53.89 ID:AcjXD9JW0
- 日本語変換出来ないようになってんのな。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:54.68 ID:wtnBVbDa0
- 質問したのが「フリーの記者」というのが怪しいな。
朝日あたりにバイト代もらった仕込み朝鮮人だろ。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:55.42 ID:Ckqxc+2h0
- 朝鮮人を「朝鮮人」と呼んだら「差別された!」とか言うんだぜw バカチョンはwww
- 299 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:54:55.85 ID:cGCuhb8k0
- China→シナ
なんの問題が?
あと東シナ海、南シナ海、インドシナ半島
みんなシナ使ってるけどこの辺りはどう説明すんの?
- 300 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:01.53 ID:zscvj8BY0
- 中国地方に住んでるけどマジで迷惑
シナを中国って呼ぶのを止めて欲しい
毎日は中国地方の人々が嫌がる呼び方を止めるべきだ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:01.90 ID:3ntZIdnn0
-
言葉狩りはマスゴミの基本ですwww
- 302 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:02.82 ID:ssQbd2m50
- Chinaはいいのかよ。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:07.54 ID:BDdUEbss0
- 記者がチョンか
- 304 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:08.85 ID:7plRUYtz0
- 新浪微博(シナウェイボー)とは、中国 新浪公司が運営する大手ポータルサイト sina.comのSNSの一つです。
http://www.find-japan.co.jp/
大嘘つきのブンヤめ
- 305 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:12.33 ID:HvXiQ4gp0
- 日本海って言うと朝鮮人が嫌がるから東海って呼べってか
- 306 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:13.55 ID:a+GrGmEs0
-
チャンコロはマズイね。確かに。
シナ公も、かなりくだけた表現。
- 307 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:13.47 ID:cyElwfj/0
- >>181
そうだとしても、
知的障害者を前に「ちしょー」とはいわないだろ。
日本人の美徳って相手を思うことだと思うんだよね。
知的障害者を前にして、たとえ本人がわからなくても家族が気にするんなら、気を遣ってちしょーなんていわないし、
中国人を前にしてもシナ人とはいわないところが日本人の美徳だと思うんだよ。
ちなみに、シナを嫌がってるってのは留学生がいってたから間違いないと思う。
- 308 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:13.62 ID:LSRe52BIO
- 中国ってのは相手を格上として言う言葉だから抵抗感じるのはどちらかというと教養のある人
ニュアンスとしては中国様
- 309 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:16.24 ID:TZj1YUxi0
- 「中つ国」って指輪物語で訳してるのは関係あるのかな
- 310 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:18.66 ID:f8jua0eD0
- 記者が自分の意見をいう場なの?
名前は名乗ってるの?
- 311 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:18.50 ID:+W96GETG0
- > そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。
でも日本が変態ばかりと世界に発信するのはかまわない。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:20.66 ID:U2To9OJ90
-
韓国人は日本人のことをジャップという。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:21.86 ID:9OFK9xaV0
- 記者の分際で何説教たれてんの?
- 314 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:21.86 ID:0ybIWQ1Z0
- >◆嫌がる理由はないじゃないか。孫文が作った言葉じゃないか。シナ人が、日本人がシナと言うのを嫌がってるの?
>そう思う。
最近の記者は思い込みを根拠にして質問することを恥と思わないのかね
- 315 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:24.43 ID:cR6AF5jy0
- 中国だと中国地方か中華人民共和国か中華民国か分からん
中華だと(ry
結論:シナでいいじゃん
- 316 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:26.79 ID:qlvjuIoB0
- てか、いつからあそこはシナなの?
で、いつまでなの?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:30.83 ID:zS0ck1ow0
- 日本のことJapanって呼んでもいいよ
- 318 :><:2012/09/22(土) 20:55:33.38 ID:uGrvMo820
- チャンコロでいいじゃん
- 319 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:33.60 ID:0biAfoYI0
- 毎日新聞の低レベルさがこわひ
- 320 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:39.75 ID:LoOLRFgG0
-
東シナ海 は なんて言えばいいんだ?記者さん。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:40.48 ID:z0SvMSs50
- シノワ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:40.87 ID:xYZWCnHi0
- 橋下もこの記者と同意見だよ。
橋下支持者も記者の意見に同意してるよ。
石原が間違ってるのは明白。
橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」
新党「日本維新の会」の代表を務める橋下徹大阪市長は19日、
尖閣諸島や竹島の問題に絡み「中国、韓国が何を怒っているのか、
しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」と述べ、
問題解決には過去の歴史の再検証が不可欠との認識を示した。
橋下氏は「日本人はアジアの歴史をあまりにも知らな過ぎる。今の日本の体たらくが、竹島、
尖閣の問題に結び付いている」と強調した。
同時に「敵を知って己を知らないと、自分の主張を通すことはできない」として、
こうした問題につながる日本の歴史を国民が正確に理解しておかなければ、
中国や韓国に対抗できないとの認識を示した。
市役所で記者団の取材に応じた。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091913010020-n1.htm
- 323 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:44.37 ID:XnklfuEV0
- 日本の新聞は、どうも公平に報道していない。中国や韓国の小さなデモでも日本の新聞(特に朝日新聞)は報道するのに日本国内の対中国、対韓国のデモは一切報道しない。どこの新聞なんだ?
- 324 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:46.50 ID:6XX4vfSi0
- これが問題なら
北朝鮮の方が問題じゃね
- 325 :消費税増税反対:2012/09/22(土) 20:55:47.56 ID:4LIFej1qO
- >>68
それ以前は「唐」が多いかな
- 326 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:48.80 ID:dkupUmBE0
- >>231
漢字は変えてもいいじゃん
- 327 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:50.30 ID:ixdHzo3U0
- >>1
ジャーナリストってのはキチガイじゃないとなれない職業なのか…?
- 328 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:51.84 ID:7IAtKUCi0
- 名前を出せよ。変態新聞の記者さん
- 329 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:55.58 ID:rCNl9RmW0
-
関東人、関西人、東北人、、、、、
しかし岡山、広島は中国地方の人となる
可哀想な中国地方・・・
- 330 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:55.66 ID:GuiQRUr+0
- じゃあ、Chinaも禁止だねえ
中国製品には「Made In China」と書いてあるけど、あれも中国人は嫌がってるの?
- 331 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:57.41 ID:TTtUbfgh0
- 世界はチャイナの事を「チュウゴク」って言ってるのか?あはw
- 332 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:55:59.97 ID:jQjVr8W90
- 中国呼びの方がいろいろと抵抗があるわ
- 333 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:03.81 ID:ba+NS7FNO
- >>238
俺は文系だが一緒にされたくないわ、冗談じゃねえよ
- 334 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:05.31 ID:Pzb2xfGR0
- 地デジ、BS番組でNHK、民放ともに気が狂ったように
中国紹介番組を垂れ流しているwww
- 335 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:05.67 ID:pHOQJ5RB0
- 記者が私情入れんなカスとしか言いようがない
- 336 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:06.91 ID:rHskUDPI0
- 中華は尊称。文明の中心って意味
- 337 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:07.80 ID:mHG6ZRQk0
- / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちんキッ!キッ!キッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/\:::: :::: :/::: :::: \/_
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
|::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/ ─┼─
| \` \ / │
\ ------ / | | /
\ - / _/
お前ら勢いを上げろ。繰り返すお前ら勢いを上げろ。
勢いを上げてちんシュスレを上位概念に移行させれば、
より多くの基地外が集まりちんシュスレはさらに肥大する。
ちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ。
情報統合社会で無数の基地外を誘発的にちんシュさせるためには、勢いは生命線となる。
勢いを上げろ。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:08.59 ID:vcLo3bOL0
- 毎日変態新聞は日本人に嫌がられてるから、発行すべきではない
- 339 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:09.47 ID:RQ2SU8yv0
- 言葉狩りする奴はチョンか中国の工作員だよね
スパイ防止法早く制定して反日工作員マスコミから追い出せよ
- 340 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:09.62 ID:a9shZ5bu0
- 変態新聞wwwwww
Chinaのことですが、何か
- 341 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:11.60 ID:cYWGwGjt0
- チャイナやんけ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:12.24 ID:fJlkz5lZ0
- >>286
石原を支持する層の知的階級なんて、そんな程度ってことよね
- 343 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:19.84 ID:YrG2MOKy0
- あの国を中国と呼ぶことこそ中国地方の方々に超失礼だからやめなさいよ
- 344 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:20.20 ID:1SkUtTqL0
- 支那もそうだが
大韓民国とか韓国とか韓人とか世界では通用しない
South Korea南朝鮮だそしてもう北も南も無い朝鮮人で充分
中身は対して変わらない
スポーツに関しては北朝鮮人の方が良く理解しているようだがな
- 345 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:21.02 ID:e7UZdNT9O
- 支那そば表記にいちゃもんつけたのは垢日だっけ
- 346 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:22.90 ID:+WSii8z20
- 「支那」は由緒正しき呼び方だと思うがな。日本のことをヤマトと呼ぶくらい通な呼び方だろ。
「中国」こそがチャラチャラしてる。怒るシナ人が居るとしたら、その辺が教えられてないんだろ。教えてやるべき
- 347 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:24.00 ID:PbFINax8P
- シナソバ屋
- 348 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:27.03 ID:q9pqC1TO0
- 支那人に知り合いがいるが、
China Sino Sina って
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
馬鹿じゃないの?
- 349 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:28.19 ID:TZj1YUxi0
- 嫌がってるのならば、大使館とかからのルートで申し入れがあるはず、そう呼ばないでくださいって
- 350 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:29.52 ID:+4w6aj140
- チャンコロでいいんじゃないかな
- 351 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:32.80 ID:MXmNH5Wq0
- フリーの中野? 中尾?
誰?
- 352 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:35.23 ID:AEdIf6Te0
- 建国の父孫文が支那と外国に行くと自分で書いている。フィリピンの海域を東支那海からフィリピン海に
しようとすると支那は抗議している。これ程の矛盾はない。英語で、Chinaと書く。日本にだけ支那の呼称
を中国と言えと強要する権利は支那にはない。支那も、他国を、例えば米国は美国とか自分の国の呼び方
で呼んでいる。中華思想で表れで、自国を中心として考えているから、意地でも英語読みをしない。支那
がそうしているのだから、日本だってそうでOK。何よりも歴史的に、孫文だって支那と自分で書くぐらい
だし、歴史上も支那とするのが正しい。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:37.24 ID:EzrIs/SJ0
- >>1
っていうかさー
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
シナがダメなら【東シナ海】とかどうなんの?ねえどうなんの?
- 354 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:39.93 ID:CsBzKsX60
- なんでシナ人が記者やってるの? 追い出せよ
- 355 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:40.74 ID:J95il85c0
- この記者馬鹿すぎるだろw
東シナ海とかじゃあなんて呼べばいいんだ?w
教養皆無だな
- 356 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:42.85 ID:vbp/zqZn0
- いや、そこは、トンキンと呼んでやれよw
- 357 :真日本新保守推進委員 ◆Y8MgOJ995IMY :2012/09/22(土) 20:56:43.19 ID:prYnyklB0
- うんこはうんこ
朝鮮は朝鮮
支那は支那
- 358 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:43.67 ID:+jgNb7K70
- > そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと
つーか、向こうって具体的に誰が嫌がってるんだ?
コキントウがいやだといったのか?
- 359 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:46.37 ID:bbxhxbR80
- 外国から意味も無く使用する言葉を制限されることの方が変しいだろ
毎日新聞では、東シナ海も東チャイナ海とかと表記しているのか?
そこまで徹底しているなら、ある意味認めてやるが。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:47.41 ID:itipxufz0
- 昔、ニュースステーションで久米宏が先ほど私は「シナチク」と差別用語を言ってしまいました。
大変失礼いたしました。
見たいな事を言いやがった。
このときか、あたらしい差別用語「シナチク」は生まれた。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:48.45 ID:JzJ8AaIY0
- China=支那
- 362 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:49.35 ID:w9iZspG8O
- 相手の嫌がることを言ったり行ったりして自国の利益を計るのが外交の本分
変態毎日は狂ってる
- 363 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:50.65 ID:hsy3dsYW0
-
従軍慰安婦と一緒だよこういう問題は
そもそも、最初の認識からして間違ってるからさあ
そっから議論をはじめても意味ないっての
シナを中国人が嫌がってるという証拠をまず最初に出すべきだね
- 364 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:52.14 ID:ClZQdHnc0
- >>1
この記者は変態新聞の記者?変態新聞の記者って確かザイニチか帰化人の朝鮮記者が
前にも問題起こしたよな。でだれ?人を公に非難するなら貴様がまず名を名乗れ
- 365 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:56:57.09 ID:5XNE2oyJ0
- 変態支那新聞に名前変えろ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:01.86 ID:qw1B8Iqs0
- むしろ中国と呼ばれるのを嫌がってる印象ある
- 367 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:02.24 ID:m50t/4H3O
- アホくさ
シナそばとか昔は普通に言ってたし侮蔑でもなんでもないし
- 368 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:03.48 ID:ohIlwRYY0
-
東シナ海
南シナ海
- 369 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:04.43 ID:WJWBADlH0
- じゃぁ俺も中国って省略はやめて欲しい
俺が嫌がってるんだからマスゴミはやめろ
中国は日本の山陰地方の養老律令の時代からの呼び名だ
俺が嫌がってるんだから明日からやめろ
- 370 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:04.31 ID:+YoG6Xig0
- フリーの記者ナカオ?
死ねよ
- 371 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:04.87 ID:wxC2S17V0
- 支那そばとか普通に言ってるけど
- 372 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:05.76 ID:qLcaTeyTO
- >>1
孫文とオマエは格も違えばまったく関係ないだろ!!
孫文が同朋をそう呼んだからと言って、他民族であるオマエが国際的に公然と言うべき事じゃねぇだろが!!
日本に迷惑な事ばかりやりやがって!アホかコイツは!死ね!!
- 373 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:09.03 ID:6HAp968e0
- 侮日が強制しようとするのなら積極的に支那と呼ぶべきだな
- 374 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:09.44 ID:0XWQa3Ta0
- シナを差別用語だと思い込んでる記者のほうが問題では?
- 375 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:12.99 ID:F2x+iPK+0
- 呼ぶ人が嫌がる呼び名で呼ばせようと強要する新聞記者
- 376 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:13.77 ID:mjs2eEbi0
- しなちく
東シナ海
インドシナ
地名には歴史的文化的な重みがあるのを
少しは勉強しろ
白痴記者が
マスゴミがてめえで言葉狩りなんかしてんじゃねえ。間抜け野郎
けったくそ悪い
- 377 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:13.58 ID:KWE3V8aA0
- Chinaがデフォだろjk
中国と呼ばされるの国はどことどこ?
- 378 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:13.73 ID:HG6mICQd0
- そろそろ韓国が
「朝鮮半島のことを韓半島と呼べ、朝鮮半島と呼ばれるのは差別でありで不快だ」
って言いだすと思う
- 379 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:15.42 ID:CxvYkRkF0
- 「小日本」こそ差別用語だが?
- 380 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:16.71 ID:OLGifXWr0
- インドシナはインドとシナの間にあるから
シナの場所がわからないと、逆に物事わからなくなる
- 381 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:17.79 ID:NBP5fpLO0
- 東シナ海も名前変えようってか?w
- 382 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:17.94 ID:iIDNpQva0
- 中国のほうがよほど日本が嫌がることをやってるじゃないか。アホか。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:22.21 ID:HkRSIZvh0
- 中国地方の中国のほうが歴史が古いんだよな。
あとからできた中華人民共和国=中国の名称に古いほうが気を使う必要はないだろう。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:25.79 ID:64Md3sIk0
- この記者は小日本には抗議しないのか
- 385 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:29.01 ID:V2P6jIwf0
- 自分たちでシナ自称してるのにどこが差別か
ChinaじゃなくSinaと言ってる
- 386 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:32.27 ID:fAuTP36V0
- ちゅうごくちょん
言いづらい
シナチョン
ばっちぐ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:32.64 ID:BXkMP1gU0
- オレもシナって言う様になったww
- 388 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:33.37 ID:i3pi2p8o0
- 誰やこの記者ってのは。
実名皿仕上げマダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 389 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:39.95 ID:bxyfREPF0
-
東シナ海w
名前変えますかww
- 390 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:41.20 ID:B+clz+IM0
- >>1
金が人間の幸せ充足するわけではないみたいな発言は金を持ってる人が言うんですね
なぜなら金を持ってるからそのことに気付くんですね
金を持ってなかったらやっぱり金が欲しいとなるわけです
すると幸せになれると思ってるんです
私もそうです
- 391 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:42.95 ID:mmzQC1//O
- 中国=大都会岡山
- 392 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:43.20 ID:TZj1YUxi0
- 正に結論は『◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。』これに尽きるな。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:43.39 ID:s5H1UnK80
- 過去ログからコピペ
>つーか、孫文たち中国同盟会が中華民国という国号を定めるに当たって
>中華民国のほかに大夏や華夏とかと並んで支那も候補になってたわけで
>このことをとってみても支那が蔑称でないことは明らか。
>支那が蔑称だと言うなら孫文たちは中国を差別し蔑んでいたということに
>なるわな。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:44.83 ID:AKLA+CmF0
- 東シナ海ではありません!
東海です!
毎日新聞
- 395 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:51.22 ID:i0lUGMiUO
- チャンコロ
チャンコロ
チャンコロ
やっぱりチャンコロだなwwwwwwww
- 396 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:51.89 ID:cGCuhb8k0
- >>380
その通り
- 397 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:54.03 ID:OPrnViEO0
- じゃぁ「慰安婦」も使うなよw
- 398 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:54.30 ID:BxF6Jtdd0
- 中国はシナと呼ばれるのが嫌なのではない、石原が嫌いなのだ
と言えばいいじゃんこのバカ記者が
- 399 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:54.76 ID:fNGfHJMU0
- >>252
日本海
- 400 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:55.38 ID:E8Eyatax0
- 天皇陛下のことを大統領レベルで日王とか抜かす同胞のバカチョンに言ってやれよ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:59.59 ID:QQrljK5a0
- http://www.youtube.com/watch?v=xDRLruZ11VQ
- 402 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:00.03 ID:6fo/YsPl0
- 支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
支那畜
- 403 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:57:59.93 ID:OqG11i890
- 普通に支那そばとかあるから別にいいんだと思ってた
- 404 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:00.97 ID:x/M8Pglj0
- いちいち支那で怒る中国人はいません
- 405 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:06.16 ID:nj82JYgI0
- シナそばってバカにしてるか?
石原が言うと馬鹿にしてるような気がするんだろw
日王についても批判してくんろ
- 406 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:14.57 ID:7NNbkZnh0
- >相手が嫌がる呼称を使うべきでない
変態新聞はこういうスタンスなんだね
憶えておくよw
- 407 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:16.26 ID:z6HlBLYG0
-
以前、三国人と呼んで集中砲火
こういった前歴が無い方なら違和感も無いのだが
先日中国での日本企業に対する蛮行を見てから
私は2chで土人と呼んでいるが 何か問題でも
- 408 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:16.33 ID:WsQRjceO0
- どこの記者だこいつ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:17.14 ID:or8K8YEP0
- 小日本とか平気で書くような連中よりは真っ当だよね、シナって呼び名は。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:19.30 ID:YmGz2T6S0
- 殺人犯も「殺人犯」と呼ばれるのは嫌がると思うが
- 411 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:19.62 ID:tFRaTinp0
- China
支那だよな
- 412 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:21.16 ID:9xTyTt5Y0
- ならチャイナでいいんじゃね
- 413 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:23.72 ID:1gsdco7Z0
- シナで全く問題無い
日本は周辺国に配慮しすぎ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:23.88 ID:FLRx8tG00
- 実際に東シナ海を東海と呼べという活動は有ったよな
あきらめたけど、今でも国内名称は東海
- 415 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:26.12 ID:l4NwQcFsO
- 東シナ海
南シナ海
東シナ海
南シナ海
東シナ海
南シナ海
さて、何の東かな!?
さて、何の南かな!?
( ̄∀ ̄)
- 416 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:28.93 ID:xjg2m+hCO
- バカ記者はチャイナの名称も変えろと言えよ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:30.04 ID:kWtxmgVS0
- >中国とは岡山県と広島県のことだよ。
(´・ω・`)ファッキントンキン
- 418 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:30.28 ID:un0dslcH0
- テレビ新聞はクロスオーナーシップや記者クラブで情報を独占しているが、
国民が嫌がる談合やカルテルはすべきでない。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:34.61 ID:C0UrjXVu0
- シナの前に、テロ国家とつけよう。テロ国家シナ
シナが厭なら、NHKが使っていた中共はどうだ
今の共産党は八路軍の末裔だから、ハチロでもいいよ
- 420 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 20:58:41.70 ID:upWDD1SW0
- これからは、シナとしか呼ばないようにするわw
- 421 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:42.03 ID:HvXiQ4gp0
- そもそも中国(中華人民共和国)って呼ぶのは中国以外の国に対する差別表現だろ
じゃあシナなり唐なりで呼ぶのが正常じゃないか
- 422 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:42.42 ID:aNxXX5Zh0
- 知事くらいのとしょりは皆 シナ って言うよ。差別とか関係なく。
- 423 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:44.39 ID:OORVbGmJ0
- 「にっぽん」を
「にほん」と呼んだり「ヤパン」と呼んだり「ジャパン」と呼んだり
これに腹立てる日本人はいませんがね
- 424 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:44.95 ID:+IxCbPVY0
- 朝鮮とか米でのコリアンとかと同じで、悪さばっかするから本来侮蔑語じゃなかったものが侮蔑を表す言葉になっちゃったって例じゃねーの
- 425 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:47.91 ID:WFAws2jW0
- そもそも中国とかソ連並みに意味わからねえだろw
- 426 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:48.23 ID:ov7wyy9W0
- 毎日新聞なんかとってる奴の顔が見てみたいw
- 427 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:51.47 ID:IXd1ZvqD0
- むしろ中国という呼称をシナに改めるべき
- 428 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:53.15 ID:MJWQGlYI0
- フリー記者の中尾?の身元はまだ割れてないの?
報道関係の単語+中尾でググっても100%関係ない人しか出てこない
ていうか、支那の呼称に対する難癖のせいで、前半の「民主は悪くない都が悪い」の駄質問が完全無視されてるのは笑った
- 429 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:53.21 ID:iBYuXn0x0
- >>303
イヤ、団塊サヨクだと思う
- 430 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:54.21 ID:TZj1YUxi0
- >>397 慰安婦は性奴隷と併用することになったのではなかったか
- 431 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:56.57 ID:EzrIs/SJ0
- >>393
なおさらただの難癖じゃん
おい変態新聞記者、でてきて説明しなよ?
- 432 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:56.89 ID:gc7soR2b0
- 変態のくせに
- 433 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:57.20 ID:2fV1ZKaB0
- 南超践人が泣きながら↓
- 434 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:59.75 ID:cuy2bQIg0
- この記者は、石原のシナ発言で中国人の暴虐行為を相対化しようと
考えてるんだろうけど、無理があるぞw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:58:59.76 ID:ey4D+0cg0
- 石原は以前三国人のことを中国人の蔑称と勘違いしてたバカだし
だから最近は三国人と一切口にしなくなった
- 436 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:04.58 ID:EMutI+yfP
- コリアン語講座みたいにチャイナって呼べって事?
中国人は自分の国の事なんて呼んでるの?「ちゅうごく」じゃないよね?
- 437 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:08.16 ID:yzYoT4xN0
- 何だ、ただのご注進か
中国が直接抗議した訳でもない余計な世話は無視無視
- 438 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:09.03 ID:LGPauk4O0
- 売日新聞はトップから下っ端の記者までアホぞろいやな。
なんぼでも勉強のネタはころがっとんのに・・・
- 439 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:11.82 ID:+0bIthI30
- Chinaは支那でいいじゃないか
金日成はキムイルソンじゃなくきんにっせいでいいじゃないか
自国の言語にあわせて発音するってのは当たり前なんだよ
中国人だって日本のことをニホンとは発音しないだろ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:16.67 ID:qp43L+BY0
- 支那が嫌がってるのは支那の支の字が嫌なのか?
支ってのは本に対しての支だから、日本の本に劣等感持ってるのか?w
- 441 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:22.04 ID:t/7g6WZM0
- 山口は中国じゃなかったのか・・・!
- 442 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:25.06 ID:T/Wrevqc0
- この手の話には、必ず「君はどこの新聞?」と質問することをやってね
石原知事や橋下市長はどこの社か判ってるとおもうけど 断片情報では晒せない
し既存メディアの馬鹿っぷりも晒せないからね
- 443 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:27.73 ID:r0tVKgWk0
- さすが変態。
身内を庇う時は必死ですなぁwwwww
- 444 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:29.08 ID:Sz4jutgl0
- ますこみの人間は気持ち悪いウジ虫
クズマスコミじんは気持ち悪いから2ちゃんに書き込みこまないで
- 445 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:29.56 ID:bXTSaVVF0
-
「 そう思う。 」
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記者のくせにソースなしで推測で言ってるのかよw
もうこんなバカに質問させんなよw
- 446 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:29.95 ID:GyYcHiIL0
-
チャイナタウンも使えないのか?
- 447 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:32.63 ID:tMGW8dPU0
- フランス シーヌ
イタリア チナ
スペイン チナ
ポルトガル シーナ
ルーマニア シーナ
- 448 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:37.05 ID:UMS5b/RG0
- どこの記者かと思ったら、案の定
- 449 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:38.70 ID:JxKhsaGH0
- シナって蔑称じゃねえだろ
チャンコロだろ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:40.95 ID:EWWF8mw5P
- 日本人はデマ記事を嫌がってるのに、毎日は訂正記事出してないよね?
■ 【毎日新聞英語版から過去に配信された記事】 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
◆ 日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
◆ 日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
◆ 日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
◆ 日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
◆ 老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
◆ 屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
◆ 日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる
詳しくは、こちらのまとめサイトをご覧ください。
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
- 451 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:41.14 ID:IalYdO6a0
- 広島県民や岡山県民は中国人じなくて中国者っていうんだけど
関東の一つ残しー関東者は礼儀として一つ食べ残す
中国者の律義ー中国者は礼儀として出されたものは全部食う
- 452 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:44.84 ID:iX9xvHJH0
- 中国って日本の地名だろw
- 453 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:47.61 ID:bXZS2y/40
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18937384
三分二十秒あたりから中尾記者の質問
- 454 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:49.49 ID:hfvem7Lx0
- 師那って言ってんだよ。記者は頭悪いな。ただし師那っていうのは漢民族に対してだけだけどな。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:52.09 ID:HTsH/Zoc0
- また正論か。そろそろムチャ云って暴れてくれ。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:52.33 ID:fOzLXMB30
- Chinaって普通に使ってるだろ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:52.78 ID:5qN0M92G0
- この記者は美味しんぼの読み過ぎだろw
記者もゆとり世代かw
- 458 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:54.98 ID:4B2df8l10
- まぁ、中国というと中華思想を肯定する意味合いで不適切かもしれんし
チャイナで良いな
- 459 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:54.87 ID:wGr5XkdOO
- シナをバカにして何がおかしいの?
だってシナばバカでしょ?
- 460 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:55.17 ID:+4w6aj140
- 前は中華と呼んでたが中国人が喜ぶので止めたよな みんなw
- 461 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:56.37 ID:q9pqC1TO0
- 露西亜 魯西亜 の論争みたいだなw
>>1は学がないから知らないだろw
- 462 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:57.92 ID:OoingG4I0
- この馬鹿記者は東シナ海とか使わんのか
こういう記者ばかりだからマスコミはダメなんだよ
- 463 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 20:59:58.09 ID:iM8/sbW20
- HENTAI論破されちゃってるじゃないか
- 464 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:00.59 ID:Pgc3JSZ60
- これからは西フィリピン海と呼ぶべきか
- 465 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:00.53 ID:ApWDVjXI0
- 記者の分際をわきまえろ
意見があるなら記者やめて、別の立場でもの申せ。
- 466 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:04.73 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 467 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:05.35 ID:0DKLLaVG0
- まぁこれは記者に同意。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:07.18 ID:BDdUEbss0
- 変態だけだろ嫌がってるの
- 469 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/09/22(土) 21:00:07.34 ID:Hkw4hGpX0 ?2BP(3456)
- あの国を「シナ」って呼ぶのはやめたほうがいいと思うけど、
それはあの国が嫌がってるからじゃなくて、
「シナ」が指す概念とあの新興国とを区別したいから。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:08.85 ID:UdS7UWOm0
- >>296
しなちくで変換するとヾ(゚д゚)ノ゛シナチクーってのがあったw
- 471 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:14.02 ID:PNGskzmK0
- 支那も、sinaだの使ってるみたいだけど?w
ほら?東シナ海の名称も変えようと書けよ、変態毎日w
- 472 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:15.06 ID:+IGo7GnAP
- シナが差別用語なら世界中からChinaと言われるのをやめさせようなw
- 473 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:14.94 ID:fjz1NG2s0
- 毎日シナ新聞の記者かw
一撃で論破wwwwwwwwwww
バカすぎて笑える
- 474 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:19.24 ID:x95VYAr40
- 以前、中国共産党がシナは別称ではないという見解を出したはずだが・・・
だいたい日頃あんだけ図々しく内政干渉をしてくるシナが
「シナと呼ぶな」と直接言わないのはなんでだぜ?
- 475 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:19.27 ID:hsy3dsYW0
-
中国人自ら、シナを差別語だとは思ってないよwww
普通に中国で使われてるし
むしろ、シナは差別語だと最初に叫んだ日本の左翼が差別主義者だってのwww
- 476 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:19.70 ID:Mrqu0iSGI
- 佐野実「かえっていいよ」
- 477 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:20.30 ID:6XX4vfSi0
- シナを中国人を馬鹿にする発言でつかわないよな
「このシナやろ〜」とか
悪口として通用しないだろ
- 478 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:21.70 ID:BxF6Jtdd0
- で、どこの記者よ
- 479 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:22.73 ID:f8jua0eD0
- チャイナとシナと支那
何が違うんだよ
それをまず説明しろ変態
- 480 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:23.01 ID:+EnEJl/m0
- ツナでいいだろ
- 481 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:25.63 ID:4jwG2VS30
- なんで記者ってこんなきちがいが多いの?
石原さんに全権掌握してもらって憲法停止して軍政敷いて
こういうきちがいを殺処分しまくって欲しい
- 482 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:26.89 ID:g0tws5II0
- SINA CHINA って地図に書いてあるから
世界共通の しなって読んでいいじゃない
- 483 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:27.24 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 484 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:28.77 ID:AcjXD9JW0
- >>439
日本鬼子だよな!
- 485 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:29.46 ID:fAuTP36V0
- 日本の中国地方と紛らわしかったんよね
よし、もう公用語シナで統一な、うざったらしい
- 486 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:31.75 ID:JjloOmrO0
- 世界の国で、「中国」系の呼び方を強要されてる国は、日本だけ? 韓国もかな。
普通世界標準は、シナ、チャイナ、系の呼び方だよね。
ロシア辺りは、キタイ とからしいが。
- 487 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:33.91 ID:UDLKx+p40
- 良いニュースだな
- 488 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:37.91 ID:sl4fkuTZ0
- >>436
元々シナで良いが日中の歴史的経緯(日中戦争とか)で蔑称化してる部分があるからな
ジャップの呼称と似てるんだよ
- 489 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:40.16 ID:BOAXPzjG0
- 私も見ましたが、フリーのジャーナリストのならしっかり質問の根拠
勉強して来いって
子供新聞のジャーナリストじゃないのか?
馬鹿な事を言うのも休み休み言えよ
- 490 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:45.93 ID:vbDphUVw0
- この記者の言う通りだと思う
- 491 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:46.69 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 492 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:47.38 ID:bLW3vSZn0
- つか、オリンピックでも地図でも簡易表記はChinaじゃろ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:47.91 ID:KqC34unR0
- この記者の素性洗い出すと面白いかもだな
- 494 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:49.98 ID:WxbDqGfeP
- いい加減にしろよ変態。
自分のところのグループにも
シナの毎日新聞って
シナチョンの主張ばかり掲げてる新聞社あるだろ。
そっちから治せよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:52.81 ID:QT7OBPii0
- そもそも記者って何様?国民の代表ではないよ、相手は最低限東京都民代表だよ。
麻生首相の時も偉そうな事言っていましたね、あちらは国民代表ですよ、その様な態度が我慢できず、新聞は購入しなくなりました。
その様な人もきっと多いですよ。特に朝日新聞朝刊160円ってなめているだろ。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:56.03 ID:mjs2eEbi0
-
中国共産党の管理下にあり、チャイナマネーで生き永らえてる毎日新聞らしいな
戦争になったら真っ先に毎日新聞を潰そうぜ。スパイ機関だからな。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:55.93 ID:zmIJnVdD0
- 石原慎太郎「支那を中国と呼びかえる必要がどこにある」
http://www.youtube.com/watch?v=O4Db2y7wtnE
- 498 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:57.60 ID:S7fZwISX0
- 記者は言わせたいと思っていることを誘導して言わせるような質問をするのがテクニックなのに、自分の主張を言ってどうする。
その部分記者会見の記事の対象にならないじゃないか。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:57.49 ID:Eo/qdAbV0
- 支那は別に軽視語じゃないのに支那が勝手に「中国」に拘ってるだけ。
中国の小日本の方が悪意があるよバカ記者。
韓国も朝鮮でいいんだよ。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:57.94 ID:uOjb1Cwh0
- >>1
じゃチーナで良いよな。
日本だけが「中国」と呼ぶよう言われてるのは不当な差別だし。
つかこの記者何いってんの?どこの馬鹿なの?
- 501 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:58.94 ID:LLdzZq6p0
- 北挑戦も嫌がっているんじゃないの
朝鮮民主主義人民共和国と呼ばなくていいの?
イギリスも嫌がっているんじゃないの
大ブリテンおよび北部アイルランド共和国と呼ばなくていいの?
- 502 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:00:59.02 ID:2W8eeLiZ0
- これは記者が正しい
孫文が作ったとか関係ねーだろアホか
んなこと言ったらジャップだって単にジャパンを略しただけじゃないか
- 503 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:06.49 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 504 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:07.13 ID:aqpiWDJY0
- 確か、tbsでチョッパリと何度も連呼してたんだよな。
そっちを叩けよ、クソマスゴミども。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:09.21 ID:na2vs+Ws0
- シナという別称は差別的な感情表現。日本人をジャプと呼ぶのと同じ。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:12.48 ID:nj82JYgI0
- 高卒ルーキーまだめだな
どんどん言葉狩りしてくれ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:17.24 ID:hm4wc/wX0
- 朝鮮の「日王」なんて官民で言ってるのやめさせろよ
- 508 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:27.27 ID:ZIKR60Jt0
- どうせこの記者は在チョンだろ
お前こそ陛下の事を日王とか呼ぶのやめろよ
- 509 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:28.02 ID:brjPiTlP0
- 前に中国の要人が、石原にシナと言っても構わないが
漢字表記の支店の「支」は止めて欲しいと
言ってたらしいね
- 510 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:29.60 ID:foyuhtwz0
- China
チナって呼ぼうぜ。
逆から読むとナチ。ぴったりじゃないか。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:30.23 ID:KNshJzCu0
- ま、国際的な呼称としてのチャイナでいいんでないの。
中国とか韓国、北朝鮮と呼ばず、チャイナ、サウスコリア、ノースコリアとすればok。
- 512 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:31.58 ID:pF0TOuVY0
- 中国も日本を倭国て呼んだらいいよ
石原も怒るわけ無いよ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:32.45 ID:iM8/sbW20
- >>488
日本人がジャップを自称したことがあるか?
- 514 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:33.14 ID:HG6mICQd0
- オランダ「シーナ」
ポルトガル「シーナ」
スペイン「チナ」
ハンガリー「ヒーナ」
フランス「ラ・シーヌ」
イタリア「ラ・チーナ」
アメリカ・イギリス「チャイナ」
日本「シナ」
何が問題なんでしょう?
- 515 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:34.09 ID:5HNT5rpw0
- この記者は日本中の支那そば屋に文句言って来るのか
- 516 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:35.54 ID:PfsHgDlUO
- 反日記者ww論破されてざまあああああああwwww
- 517 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:37.28 ID:i3pi2p8o0
- そもそもなんでチュウゴクなんだろうな。
明、清、秦、漢、唐、元とか
一切チュウゴクなんて関係無さそうだし。
中華民国を略してチュウゴク?
- 518 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:38.26 ID:TZj1YUxi0
- ええと、石原はシナ以外の呼称を使うことを嫌っているんだから、この記者的にはそれをとがめるべきではないのではなかろうか
- 519 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:38.66 ID:ESFKkmxn0
- 南中国海と言うのかこのバカは
- 520 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:38.69 ID:aYjGdFPkO
- この毎日新聞の記者の名前と国籍は?
帰化した事実は?
- 521 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:38.81 ID:+8s++hZn0
- シナはシナじゃね?
- 522 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:42.95 ID:wNveqaaA0
- 朝日は国民を騙すのが仕事 若宮啓文(現朝日主筆)=報道の自由剥奪へ
朝日は報道機関では無く、プロパガンダ機関だった。
報道の自由とは「広く真実を世に知らしめる」事にある。
国民を騙す事が社是の朝日に報道の自由は無い。
三宅久之と、若宮啓文(朝日現主筆)との会話
三宅:朝日は安倍というといたずらに叩くけど、良いところは
きちんと認めるような報道はできないものなのか
若宮:できません
三宅:何故だ
若宮:社是だからです
国民を騙す事が社是の朝日に報道の自由は無い。
朝日は報道機関では無く、プロパガンダ機関だった。
報道の自由とは「広く真実を世に知らしめる」事にある。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:43.07 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 524 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:44.30 ID:2fV1ZKaB0
- 支那そば屋が泣きながら↓
- 525 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:45.53 ID:Au7XIHrh0
- >>323
日中記者交換協定に「日本政府は中国を敵視してはならないこと」ってのがある
- 526 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:46.89 ID:zscvj8BY0
- 誰でもわかる中国と呼ぶようになった経緯
中華民国ができる
↓
大日本帝国政府に「支那」から「中国」と呼称するようにお願いする
↓
中国地方がすでにあるので、「中華民国」と呼称すると約束
↓
戦後、蒋介石が「中国」と呼んで欲しいために「支那」を蔑称と勝手に言い出す
↓
中華人民共和国ができる→蒋介石は台湾へ
↓
現在、中華人民共和国をなぜか日本と朝鮮だけが「中国」と呼ぶ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:46.94 ID:ZeoxifWN0
- 「そう思う」根拠はなんだろうね
- 528 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:47.71 ID:m76EPxKR0
- >>390
「金がほしい」という人は、金を得たところで、
また「金がほしい」となる。
金持ちが、いくらでもほしがるのを見りゃわかるでしょ。
金では欲望は満たされない。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:48.49 ID:cPMztUxC0
- 威勢良く乗り込んだつもりだったようだけど
見事に返り討ちにあったなw
- 530 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:49.19 ID:+jgNb7K70
- シナって呼び名は昔からあるわけで。
今になって使い始めたわけではないわけだし歴史的な経緯もある。
逆にどこの国も中国なんていわないだろうが
シーナとかチャイナとか。日本にだけ中国といわせるのもおかしい。
- 531 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:53.30 ID:YrG2MOKy0
- さーてこれからだ、在日勢力、左翼勢力は無駄に締め付けをきつくしてあれこれ攻勢に出てくるだろう、
それこそ民主党政権誕生直前の頃のように。
自由とは有る事を認めること、決して勧んで規制する事では無い。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:53.74 ID:6HAp968e0
- 無法者の支那のケツ穴を喜んで舐める輩が報道機関にいることの恐怖
- 533 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:01:55.39 ID:39qu6YT20
- 東シナ半島って沈没して消えたのかな?
最近聞かないけども
- 534 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:04.69 ID:orZv6ZbX0
- 俺、先週2日間の人間ドックに入ったわけ。
そこで同じグループは関東軍の爺さんがあたのよ。
80歳代とは思えない肌のハリつやと180cmの身長。
体もまっすぐ。その爺さんが「ロスケは〜!」「チャンコロは〜!」
「チョンコは〜!」から始まって、「アムール川はすばらしく美しい!」
「満州は日本より美しいと思う。あそこは日本がもらうべき!」だったw
- 535 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:04.52 ID:s2QSU8qM0
- オリンピックのアナウンスも「シナ、シナ」っていってたぞ
- 536 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:06.10 ID:2ONmx2ob0
- 支那そばはいいの?
- 537 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:08.74 ID:vwAFpHea0
- あれ、東シナ海はいいんかい?
- 538 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:12.02 ID:+1vv5qng0
- 完全論破されとるwwwwww
英語でsinaの時点でオワットルが更に孫文で追い込みw
- 539 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:13.82 ID:MKI18Yaf0
- 日本人に小日本!とか倭猿!とか日本鬼子!とかいわれても精神的ダメージはありません。
そして日本人が言われたら怒る蔑称は「この韓国人が!」です。
そう言われたら自称温厚な俺でも切れる
- 540 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:14.06 ID:IScyF5GA0
- あれかな、コーヒーを
コーシーと発音するようなものかな。
チャイナ=シナ
- 541 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:14.71 ID:LThouIBf0
- >>9
もうほんと、その通りだな
記者まで下腰ってなんかおかしくねえか(笑)
- 542 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:15.34 ID:q9pqC1TO0
- 支那人に知り合いがいるが、
China Sino Sina って
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
馬鹿じゃないの?
- 543 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:16.36 ID:m50t/4H3O
- この記者が無知をさらしただけだな
- 544 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:17.38 ID:WJWBADlH0
- 中国(チャンカオ) → チャンコロ
ルスキー → 露助
なんて合理的な呼び方なんだ
- 545 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:17.39 ID:JrQgkdmn0
- マスコミはしきりに韓流韓流というが
嫌がられているものをゴリ押しすべきではない
- 546 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:18.01 ID:Lwl6MQXQ0
- じゃあチャイナも差別な
ミッドランドとかならOKなのか
- 547 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:18.01 ID:J7Gk3Tln0
- なぜ中国はシナと呼ばれると都合が悪いのか。
簡単に言えば。
支那 = 漢族の領土
中国 = 漢族の領土+満州族の領土+モンゴル族の領土+ウイグル族の領土+チベット族の領土
だから。
支那を支那、支那人を支那人と呼ぶことで支那人の満州、モンゴル、ウイグル、チベットへの侵略
行為が浮き彫りになるからなのです。
- 548 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:18.58 ID:Pzb2xfGR0
- Chinaなら良くてシナはいやとかばかじゃないのw
- 549 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:24.24 ID:uKMgO4R60
- 中国地方と中国は紛らわしいといつも思ってた
- 550 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:24.98 ID:89tOAcYMO
- 中韓のプロパガンダ機関が記者クラブなど作って他社を閉め出しているたんて茶番だね。
いってみりゃ、報道界は談合が公然と行われていて、当然みたいにたってる訳だから。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:25.41 ID:1gsdco7Z0
- それから在日は寄生虫ゴキブリ扱いで良い
日本では人間より下の扱い
文句不満があるなら祖国へ帰ればいいだけのこと
- 552 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:28.53 ID:X0nwA8fW0
- 普通は中国だよね。 年寄りはしょうがないねw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:32.28 ID:RjGLRVxp0
- 支那が駄目ならChinaもチーナもだめじゃんw
- 554 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:32.55 ID:gRukife40
- 何でこんな馬鹿が日本で育つんだ?ゆとり世代のより前の世代に何があったんだ?
- 555 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:36.14 ID:sLNf1awx0
- 変態は日本の嫌がることばかりしてるのに?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:37.34 ID:fAuTP36V0
- >>488
ジャップってjapをそのまま読んでるだけじゃね?
略称でしょう
- 557 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:40.89 ID:iShlNRyg0
- だから石原は「東京都知事・石原」って肩からタスキかけて
中国の反日デモの現場へ行ってこいっつうの。
日本一の臆病者っていうレッテルを外してもらいたいのなら。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:41.29 ID:UgAH6xCSQ
- 勝ち組負け組だのパラサイトだの自国民には散々と嫌な呼び方するくせに
ずいぶんと偉そうに支那の代弁はするんだなマスゴミ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:42.83 ID:hfvem7Lx0
- むしろチャンコロとか チンピラ・ゴロツキの輩とかいうべきか。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:46.89 ID:bK/C3Wpu0
- 支那のどこが問題だ?
チャイナだってシナって言葉の訛りだしな
中華なんて自分の国が世界の中心とか言う国名の方が問題だろ
中国は日本の中国地方と混同するからな、支那が駄目なら、百歩譲って、
中共だな。中華人民共和国から文字を撮って略したのだから問題なかろ?
- 561 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:47.46 ID:+SHPbASF0
- こんなくだらない質問で時間を使うなよ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:48.22 ID:xwF+Jowq0
- チョン記者とチャンコロ記者しかいない毎日変態社が都知事に抗議したと聞いて
- 563 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:49.30 ID:aNxXX5Zh0
- ボーン チャイナも禁止か?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:49.08 ID:ZztQHe1e0
- 支那を中国と呼んでいいのは自分を夷狄だと思ってる人だけ
- 565 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:50.17 ID:AcjXD9JW0
- じゃあchinkでええやん
- 566 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:53.14 ID:R1az27Ow0
- シノワズリとかはいいのか
- 567 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:56.17 ID:M3dPbS270
- 支那
昔の人は皆そう呼ぶよ
うちのばあちゃんもそう言ってたよ
支那そば、支那人・・・・
でも別に差別感とかまったくない人だった
ソースが毎日だからw
- 568 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:02:57.16 ID:o6K5cPEs0
- 中国地方の人の迷惑も考えろよ。
中国銀行とか中國→中国に変更させられたんだぞ。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:01.30 ID:BTrBqTQcO
- >>509
なら最初に支那って当て字するなってはなしだよな
- 570 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:02.24 ID:9aOV2TPvO
- >>1
『日本では母親が子供をフェラする』と世界に嘘を垂れ流した変態毎日が何を言っても何の説得力もない。
他人のことをとやかく言う前に日本人全員に土下座して謝るのが先だろ。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:03.16 ID:6fo/YsPl0
- >>440
ああそれ昔の朝日新聞に書いてあったぜ
漢字にした時の「支」ってのが日本を支えているようで気に食わないらしい
- 572 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:05.21 ID:n1WODFdS0
- 別に気にする必要ねーな
相手も同様なんだし
- 573 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:08.34 ID:Lcvo51pb0
- 支那人は国を持ってはいけない
- 574 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:08.48 ID:L4cRxObh0
- シナ=CHINA?
- 575 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:08.84 ID:ihiE1xqq0
- 記者擁護が無理筋すぎてもう
- 576 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:09.37 ID:xsF7YDEH0
- 北京原人って読んでるけど
- 577 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:11.01 ID:2acff9Ov0
- でも一番嫌がられるというか本当に侮蔑されてると感じ怒りを覚える呼称って
支那人でも三国人でもなく「朝鮮人!」だろ、中国でも
- 578 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:12.40 ID:a01rDEDi0
- 中国国籍の妻に聞いたけど 何それ だとさ。初耳らしい。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:13.02 ID:brGjA23W0
- 支那そばとシナチクは何と呼べばいい?
- 580 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:17.95 ID:Q2/193Ag0
- 東シナ海の呼称やめようぜw この記者も賛成だろ
- 581 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:19.56 ID:mjs2eEbi0
-
この「自称 記者」のIQって20くらい?
ちったあ勉強しろや、白痴記者
- 582 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:19.95 ID:NVMYmHSf0
- もし俺が韓国人だったとして
誰かに韓国人呼ばわりされたら嫌だ。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:21.78 ID:Rfp/Igxa0
- シナの何処が蔑称なんだよ
だったら、CHINAって国名変えるように言えよw
何でもかんでも、相手が嫌がっている=差別にしたい差別詐欺師が何処にでも居るな。
韓国人なんて、韓国人、朝鮮人、コリアンって呼ぶと差別だって叫ぶけど(何て呼べばいいんだよってねw)、
何故か日本人って言うとホルホルするんだよな。気持ち悪い
- 584 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:25.26 ID:nMTgCCN30
- 論破されとる
- 585 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:25.40 ID:/Rz8NTyO0
-
石原慎太郎のことはキチガイ都知事と呼ぶと良いよ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:25.97 ID:nlgwGSrrO
- 中国は昔日本に戦争でひどいめにあってるのわかるのにどうして昔の日本と同じ事するか理解に苦しむね
その苦しみわかるなら変なことしないよ。
頭より体が先に動いちゃうのも理解に苦しむね
- 587 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:28.04 ID:OrPEgNOsP
- おや、朝日ではなかったか。毎日だったけど。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:28.43 ID:PNGskzmK0
- >>505
sinaだのchosunって何だ?www
- 589 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:28.78 ID:T4hNOatM0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
/_/ ∞ \_
[__________] < 天皇を日王といってもいいが
| ///(__人__)/// |
ハァ…\ ` ⌒´ ,/ 宗主国をシナと呼んではいけない
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | 毎日新聞 `l ̄
- 590 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/22(土) 21:03:29.02 ID:Ppm1wV6G0
- 安心して記者を便所コオロギと呼べるな。
- 591 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:34.20 ID:RaXcmN8o0
- 【記者】、日本人特派員やってる稲村です。2、3日前、大阪維新の会の方にメールを送ったんですけれども、今の尖閣問題で、竹島だとか北方領土だとか、日本の取り巻く領土問題というのは、何か、大変火がついたような感じで、
中国との衝突、尖閣をめぐる紛争というのは必至だと思うんです。
それで、この大きな領土問題から日本を救うには、大阪維新の会が道州制を言っておられるんで、
やはり終戦直後のように、琉球という感じで、奄美と沖縄は米領に復活、米信託統治領にした方が良いんじゃないかというふうな案を出したんですけれども。
【知事】誰が。君が。
【記者】はい。
【知事】君は何人だね。
【記者】私は、二、三代前までは琉球人です。
【知事】今は何人だよ、国籍は。
【記者】今は、残念ながら同化政策で日本の国籍を取っておりますが、子供と孫はアメリカ人です。
【知事】ああ、かなり違う日本人だね。君の言うことは全く通じないよ。早くこの国から出て行った方が良いんじゃないか、馬鹿なこと言うんだったら
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120911.htm
知事の会見にはたまに変なこと言う奴がいるんだが
何なんだろうな
- 592 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:34.48 ID:iBYuXn0x0
- >>449
中国人の支那語発音がチャンゴレン
戦前の日本人が、支那人がチャンコロと自称するので、チャンコロと呼んだ。
相手を立てて呼んだ美称だぞw
- 593 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:36.65 ID:XgH2Gc5z0
- 中国の知り合いからメールアドレスを教えてもらったら、
@sina.com
どう読んでも「シナ」としか読めないんだが・・・
- 594 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:36.71 ID:zlSPQEXp0
- 中華 なんては、
「オレ様、世界文化の中心地、ヒャッハッー!」
って、厨二病みたいな呼称だからな。せいぜい、チャイナだろ?
- 595 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:40.37 ID:2/Ouf4J10
- ただの言葉狩りやんけ
- 596 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:41.44 ID:AEdIf6Te0
- 何処の国にも、自分の国で使う呼び方が有る。日本人は、日本と書くけど。英語圏はジャパン
フランス人は、ジャポン、このように、各国毎に、独自の呼び方も有るし、一々抗議をしません
建国の父孫文も、海外に行くと必ず支那と記載しています。そして、東支那海、南支那海と呼称
も残っているし、歴史的にも支那と呼ぶのが普通です。自分で、大中華帝国様とか、つけて自国
内で呼ぶのは勝手だけど、人の国にまで強要する権利は有りませんよ。後支那という言葉が嫌だ
そうだから、特別に、地図だけはフィリピン海に書き換えてうやってもいいかな。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:44.60 ID:IMnJsnXK0
- 日本人は差別語として使ったわけだから。他の国とは事情が違うよ。
日本人がそれを使うのは、他の国が使うのとは歴史的に違う意味を帯びるんだから。
- 598 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:45.60 ID:juK75gqO0
- 右翼って言われるの嫌な人もいるだろうに
ジャーナリストじゃなくてただの広告屋だからなぁ
- 599 :ツイッター:2012/09/22(土) 21:03:45.92 ID:HYvDqQzG0
- 石原都知事を支援した創価学会ですが、
ヤマダ電機 創価学会で検索して、3段目をご覧ください。
ヤマダ電機の一宮社長は、創価大学を卒業しています。
- 600 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:46.45 ID:auMD8pc9O
- じゃあ日本が嫌がることしないようにその記者がシナに抗議しにいけばいい
- 601 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:47.75 ID:0ye6R1sCO
- 毎日は変態って呼ばれ方に
快感覚えてんじゃねぇか
- 602 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:49.45 ID:EZNIptMU0
- china
- 603 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:50.26 ID:e72LD7TX0
- なんだ変態新聞か
- 604 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:52.24 ID:1V3xFt0R0
- チベットでええやん
- 605 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:52.08 ID:dlXBwQiA0
- 中国銀行(日本の方)にあやまれよ>中華人民共和国
後からできたくせに中つ国の大都会岡山に喧嘩売ってんじゃないよ
- 606 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:56.10 ID:ESFKkmxn0
- 南中国海と言うのかこのバカは
- 607 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:57.66 ID:IV92Wyj5O
- 東中国海とか南中国海と言えって事か?
アホだろこの記者
- 608 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:58.11 ID:Eh2dsUOz0
- 支那のほうが趣があっていいと思うが
- 609 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:58.43 ID:4B2df8l10
- >>525
×日本政府
○日本メディア
こうじゃなかったっけ?
- 610 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:58.47 ID:WOXNK7Wp0
- 中国政府が国外に向けて自身のことを支那と言ってるが
これはどうするんだ?
日本には尊称を使えという事? 凄い差別だなwww
- 611 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:58.31 ID:sl4fkuTZ0
- >>502
石原は言動から品性が全くと言って良いほどないよな
なんでこんなのが世界最大級の都市の首長になれるんだか・・・
>>513
石原みたいに悪意の念を込めてないならシナでも問題ないだろ
そういう意味を知って、そういう風に使ってるのが問題なんだよ馬鹿
- 612 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:59.54 ID:hsy3dsYW0
-
英語のDをデーというくらい老人にはシナという言葉は当たり前
- 613 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:59.80 ID:70f9EY/K0
- 記者様達は特権階級でシナから女と金あてがわれてるから、
こういう時に恩返しするんだね。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:03:59.90 ID:WisaKSQv0
- んー記者が自分の論説を披露する場所じゃないんだけどな
「中国が嫌がってますよ」と質問して知事が答えたら
はいそうですかと記事にすればいいだけだろうに
- 615 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:00.85 ID:1tXyog3e0
- 記者も一応言ってみただけじゃね? 石原が修正するわけねぇよ。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:01.01 ID:nJYCxPMi0
- >君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。
だよね。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:03.25 ID:eWTaOWJu0
- 東シナ海ではなく
正しくは南韓国海です
コリアニュースで見ましたので確かな情報です(棒)
- 618 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:04.07 ID:d2DS/4a10
- 人権擁護法案成立したら
こんな言い掛かりでも今よりずっと力を持つんだろうね
マスコミの言葉狩りで都合の悪い人間は
徹底的に批判される
やっぱ恐ろしいわ
- 619 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:04.96 ID:dmhu/Xuh0
- 支那→欧米人には「チナ」と聞こえ「China」と表記。
支那→チナ→China(チャイナ)
支那が気に入らなければチャイナ呼びもケチつけろよ!
- 620 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:05.13 ID:yPabRDSi0
- >そう思う。
小学生かよwww
- 621 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:06.87 ID:BAPv5K4Q0
- >>383
歴史とか言うなら支那の中国のほうが先だろ、日本に漢字が伝わる前から言葉そのものはある
日本神話とかに出てくる中ツ國とかいう表現自体があっちから来たんじゃねーの、2000年以上前からある。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:06.87 ID:qZIErZTyO
- ベイジンのことをペキンと言う奴はブチ殴ることにしてる。
- 623 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:09.07 ID:AKLA+CmF0
- ×チャイナタウン
○シナ町
- 624 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:09.56 ID:8pPnRcoFO
- 支那とは元々はCHINAのフランス語読み
だから日本だけじゃないから問題ない
この質問記者が無知なだけ
- 625 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:10.03 ID:ybQQvGnd0
- じゃあ英語圏の人間はどう呼べばいいんだよ?
- 626 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:11.51 ID:z6HlBLYG0
-
反日デモで、打倒 小日本のプラカードを見ただけで
怒髪天を突くわ。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:11.95 ID:A7cgDERQ0
- >向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。
嫌がるとか変態の妄想だろwwwwwwwwwwwwwwww
- 628 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:14.50 ID:MA+qffqT0
- シナシネ
- 629 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:23.14 ID:ICkoyxVn0
- 記者が馬鹿
- 630 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:26.07 ID:+qxqLI3N0
- じゃあ英表記をchuuu-gokuに変えれば?
- 631 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:28.37 ID:P5rucUS40
- >>1
中国共産党は 小日本 日本鬼子 と言わせているぞ
まずそっちをやめさせて来い
- 632 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:31.76 ID:5f5fhoVQ0
- 毎日変態新聞なら仕方ない
- 633 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:31.89 ID:WpiMhQOS0
- だいたいあそこの国号なんてころころ変わって決まったもんないじゃん
一律に変わらん名称使ったほうがわかりやすいだろ?
- 634 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:33.92 ID:fcSakgyo0
- そうそう、チャンコロでいいよな。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:35.19 ID:iTOpTCqb0
- で、結局のところシナと呼ばれてどう感じるのだろうか?
- 636 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:38.75 ID:KWE3V8aA0
- >>580
南日本海とかにする?
- 637 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:40.02 ID:rksJ4zlP0
- >>223
朝鮮漬けは別物だろ
- 638 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:41.64 ID:T4OIcOao0
- 誰も注意しない
裸の大様になってたよな、注意されて始めてはっとして気が付く
- 639 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:49.26 ID:nTnnbnzC0
- インドシナ半島も?
- 640 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:49.67 ID:EA7ieUOo0
- たかり記者ごときの分際で。
もう誰もマスゴミの言うことなんか信じてへんわい!
死ねよ泥棒犯罪者マスゴミ、バカ
- 641 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:51.12 ID:Rjp73Jpq0
- >>1
むしろ支那人が日本だけに「中国」という尊称を強要していることこそが差別なんだよ
中国っていうのは中華、つまり世界の中心の華っていう驕り高ぶった自称なんだよ
しかも日本以外の国にはチャイナとふつうに呼ばせてるとういうダブスタ
- 642 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:52.57 ID:q9pqC1TO0
- >>1 じゃあ
東シナ海 → 西日本海
南シナ海 → 西フィリピン海
でいいよな。フィリピンと国連に共同提案しよう。
ああ、あと、沖縄トラフより東は、琉球海だな。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:57.08 ID:OoingG4I0
- >>467
東シナ海とか南シナ海とか言わないの?
CHINAはローマ字読みでシナ
スペインではチナというんだぞ
それが悪いの?
抗議運動起こすの?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:56.96 ID:SnMfkyqJ0
- 秦->Chin->China->支那
数千年の由緒ある呼称ですが。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:57.02 ID:JjloOmrO0
- >>517
中国というのは、中華、中夏、中原などと、同語源の言葉。
世界の中央にある、文化の栄えた地とか、国とかって意味。
史記の頃からある言葉。
歴代の王朝も自国の呼称は中国だった。
ただ、国家名としては微妙だね。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:57.88 ID:5ZMowusG0
- やめなチャイナ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:04:59.33 ID:ASNsrNQTO
- >>505
なんかジャップが差別的なんて全く思ってませんよ
えっていうか、他のヨーロッパにも略称あるからアレと一緒
日本だけ文句いうとか頭大丈夫?
ってブリテンの人が言ってたよマジで
- 648 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:00.13 ID:iWtNDBGj0
- >>1
石原都知事が正しい。
世界で共通に使われている語源を持つ国名を日本の場合だけ嫌がる方がおかしい。
これは傲慢で差別主義的な中華思想の裏返しであり、
支那人は他人を非難する前にこれを改めるべきだ。
マスゴミは偽善を止めるべきだ。
- 649 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:11.02 ID:WOtB4nXf0
- こういう馬鹿な記者が普通に居るのがなw
- 650 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:13.67 ID:xSSKWIrw0
- 昔の国名、「秦」から「China」に転じて、その読みを使ってるだけだろ
中国なんて傲慢かつ周辺諸国を侮辱するような呼び方を強要するほうが異常
- 651 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:16.22 ID:xYZWCnHi0
- 橋下市長もこの記者と同意見だよ。
大阪の橋下支持者も記者の意見に同意してるよ。
落ちぶれたトンキンの石原が間違ってるのは明白。
だから、トンキンはダメなんだよ。
橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」
新党「日本維新の会」の代表を務める橋下徹大阪市長は19日、
尖閣諸島や竹島の問題に絡み「中国、韓国が何を怒っているのか、
しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」と述べ、
問題解決には過去の歴史の再検証が不可欠との認識を示した。
橋下氏は「日本人はアジアの歴史をあまりにも知らな過ぎる。今の日本の体たらくが、竹島、
尖閣の問題に結び付いている」と強調した。
同時に「敵を知って己を知らないと、自分の主張を通すことはできない」として、
こうした問題につながる日本の歴史を国民が正確に理解しておかなければ、
中国や韓国に対抗できないとの認識を示した。
市役所で記者団の取材に応じた。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091913010020-n1.htm
- 652 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:17.57 ID:Pzb2xfGR0
- 東シナ海など存在しない。失礼だろ!
「東日本海」が正解。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:17.97 ID:3WFeF/990
- 毎日はしゃべるな
- 654 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:18.07 ID:o1biSnHN0
- 支那がただしい日本の呼び方 支那という呼び方に差別的な意味は全く含まれてない
東シナ海の シナもチャイナのこと
中国ってのは日本の中国地方を指す言葉
シナ、チャイナと日本人は呼ぶべき 英語でも China。 そのまま読むとシナ チャイナだろw
これが本来のシナの呼び方なのだ。記者は勉強しろ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:21.37 ID:YaS7utG1O
- シナチクでいいんじゃね?
- 656 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:23.02 ID:yuDXxp+SO
- シナの五にんきょうだいって絵本もあるけど
- 657 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:26.76 ID:m8zBZ46J0
- 半島で互いに北韓・南鮮と呼び合ってるのは無視かよド変態
- 658 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:26.68 ID:1YQ4py+20
- サヨクネトウヨの理想郷スウェーデンで格差が急激に拡大している件
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/09/blog-post_20.html
- 659 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:27.10 ID:Tv33+GQh0
- むしろなんで日本がシナのことを世界の中心のような名称で呼ばされ続けなければならないんだよ!
- 660 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:27.35 ID:iQWohJ9F0
- 日本でだけ中国と呼ぶのは変だからチャイニーズでw
韓国人も朝鮮人云々が面倒だから"コリアン"でいいんじゃないかな
- 661 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:28.63 ID:qLcaTeyTO
- こんなキチガイを都知事にした都民は死滅すりゃいいと思う
- 662 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:30.91 ID:OQLZsHmx0
- China しな
- 663 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:32.41 ID:dILUH93r0
- 世界史の本は支那表記がほとんどだし
- 664 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:33.44 ID:9pXJ/CwVO
- >>322
その発言で橋下が既得権益政党を批判する資格失った。
前大戦は日本の生存をかけた防衛戦争。
シナは欧米の後押しうけて日中戦争の泥沼にひきずりこんだ。
チョンは進んで日本に同化した。橋下は当時の日本を取り巻く状況を理解してない。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:34.73 ID:+WSii8z20
- 俺だって、毛唐や南蛮の呼び方であるジパング=ジャパンは気に入らないよ。
英語でもニッポンって呼べと本心では思ってるが、まあジャパンで我慢する。
シナ、朝鮮呼ばわりも我慢すれな。気に入らんかったとしてもな。
- 666 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/09/22(土) 21:05:35.78 ID:eWWfVdK1O
- どうせこの記者はアカヒか毎日変態の関係者なんでしょ?w
- 667 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:37.60 ID:3QiC5IoK0
- 大学の中国人に聞いたことあるけど
漢字の支那は差別でひら、カナ、口で言う言葉は問題ないって言ってた
- 668 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:38.57 ID:MEH3A/nb0
- どこの記者なの?
- 669 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:39.11 ID:pGPwTfqy0
- >>470
ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクー ほんまやw
- 670 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:41.02 ID:pF0TOuVY0
- じゃあ天皇も日王でいいわけだw
- 671 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:43.85 ID:EMutI+yfP
- >>488
ああモンティパイソンのアイルランド人を侮蔑する呼び方コンテストで
一言「アイルランド人」が一位になったみたいな感じか
- 672 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:43.98 ID:ulRl/clA0
- 大体、中国政府は台湾にある。
戦勝したショウカイセキを追い出した中共の政府は中国ではない。
ただのデカイだけの地方を指して支那と呼ぶのは当然。
- 673 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:48.56 ID:x+x8vSNh0
- 石原はネトウヨみたいだなw
戦前から中国と呼んでくれと、中国側から要請されてきた
歴史があるぞ。
記者もそれくらい調べてから質問しろよ。
レベル低すぎ。
- 674 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:55.34 ID:uZl/tLHX0
- 何で孫文が作った事になってるんだよw
Wikiにも書いてあるように、chinaの語源になったし、紀元前後から使われてる。
空海でさえ使ってる言葉だ。
- 675 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:05:56.06 ID:mjs2eEbi0
-
こういう記者に限って、
小日本とかJAPとかに絶対抗議しないんだよな
脳味噌に蛆が湧いてるから、倫理基準が崩壊してる。自尊心なし
- 676 :ツイッター:2012/09/22(土) 21:06:01.47 ID:HYvDqQzG0
- >>599 続き 創価学会とつながりの強い自民党ですが、
石破茂で検索して、2段目のウィキの2・9の人権救済機関の項目をご覧下さい
自民党の石破茂議員は、人権救済機関創設に意欲を示しています。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:02.58 ID:+6K8e5hg0
- は?中国人が嫌がるならソレは正しいことだな。
中国に気遣いなど一切無用。ヒトとしてみる必要なし。
- 678 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:04.20 ID:Ntfn8Ihd0
- 俺の知り合いに石原みたいなタイプいるわ
「相手が嫌がってない」と言い張って親戚の女の子にセクハラ電話かけまくって大問題になったんだけどなw
- 679 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:04.85 ID:bjM/U5qa0
- 英語のChina(チャイナ)は、支那(シナ)が語源のはず。
シナがダメだって言うんなら、
チャイナチャイナ言ってる英語圏の奴らは、
一体何て言えばいいんだ?
結論:この記者は本当に馬鹿だな。
- 680 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:05.90 ID:cKiQPW850
- 変態新聞なら納得だなw
- 681 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:08.04 ID:hsy3dsYW0
- >>624
そう
フランス語読みだね
まあ、学がないのさwww
- 682 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:09.86 ID:1V3xFt0R0
- Chinaを漢字で書くと支那になるて、台湾人が言ってた
- 683 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:10.52 ID:FKe/y2xB0
- China 支那
Korea 高麗
- 684 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:11.43 ID:0qT0jkjq0
- シナってチャイナのことだぞw
世界中『チャイナ』って言ってるだろw
アホらしいw
- 685 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:13.34 ID:2Iwjvnm70
- アメリカ人がチャイナと言ったり、
フランス人がチナと言うのは
構わないのか?
だったら日本人がシナと言ったって構わないじゃないか。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:14.31 ID:JB3V/E910
- 日本は実際はなよなよした意味の”倭”を用いられたけど別に気にしないし、平気で使うし
ようはいくら侮蔑の意味をこめても、実際のイメージが字のイメージを変えていく
仮に”シナ”をそういう意味にとらえるならそういう国ということを認めることになるんだけど…
- 687 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:14.71 ID:HG6mICQd0
- >>611
石原さんは、悪意なんてこめてないと思いますよ
あなたの勘繰りでしょう
- 688 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:21.67 ID:TZj1YUxi0
- それ以前に、作家に対して言葉について食って掛る怖いもの知らずな無邪気さは讃えたい。
- 689 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:23.15 ID:G1u7eit00
- 支那そば美味しいじゃん
- 690 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:25.00 ID:G5bjii4M0
- シナチクがダメなんじゃないの?シナ竹をシナ蓄という意味で言う人が多いから
- 691 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:26.43 ID:RaXcmN8o0
- 東シナ海はどうなるのっと
- 692 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:30.49 ID:XnC3+3pK0
- >君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。
まさにその通り。ソースも出せないとは便所の落書き以下。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:31.87 ID:R65iVg3o0
- 海外では、シナ が標準だよ
日本だけだよ
自己 チュー獄
なんて呼ぶのは
- 694 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:31.66 ID:3zXiCNbH0
- 支那で良いと思うよ。わかりやすいし
- 695 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:32.78 ID:jBEoMPFs0
- チャイナのシナポコもおなじだろ
- 696 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:32.92 ID:R1az27Ow0
- ようするに支那が蔑称になってしまうほど彼の国のレベルが下がってるってことか
- 697 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:34.31 ID:P8inyrHo0
- 俺は中国は中華人民共和国と中華民国の略だと思ってる。
中華は世界の中心という意味であり、外国が呼ぶには抵抗がある(逆に自国こそ世界の中心と思えば日本が中華をm名乗ってもいい)。
こうなると皇帝制のあのあたりをさす言葉がなくなる。
秦から来たシナ以外に妥当な言葉を知らない。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:34.33 ID:/SLgabM90
- >>286
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD
中国
中国(ちゅうごく)という用語は、中国の古典である『詩経』で「地理的中心部」という意味で初めて用いられた。
むしろ中国と呼べと言う方が差別だろ在日
中華人民共和国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
お前は正しく中?人民共和国といえよ、?になるけど
なんだこの化って?華が無い字だな
下イヒか
十
- 699 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:36.92 ID:hIXlczwA0
- この馬鹿は変態新聞の記者じゃないのか?
- 700 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:38.54 ID:Y+NI9px+0
- 相手が嫌がっているかどうか知らないけど、この人明らかに蔑称として使っているでしょ?
それが一番の問題
- 701 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:39.69 ID:NV0hrJ740
- そもそも支那って呼ばれるのが嫌な根拠ってなんなのよ
馬鹿記者
偉そうに付けた中華なんたらって呼べって要求なだけだろ
他はチャイナって呼んでるし日本はアメリカをベイコクとも言うし
そんなもんそれぞれの国で違うだろうが
- 702 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:43.44 ID:5Z8mXj4l0
-
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i 豚と呼ばれても別に気になりませんがね。
/ 'ー' | | 'ー' ) |
i /( ,、 ,、 )\ ノ 記者の皆さん
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ 陰で言わずに会見でも豚と呼んでくれて結構ですよ。
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
- 703 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:43.48 ID:NwiLvqxQ0
- chinaだろ?
- 704 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:44.73 ID:ICkoyxVn0
- タレント市長が馬鹿
- 705 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:46.19 ID:EbH3kyoh0
-
普通に世界中からシナって呼ばれてるじゃん?
中国って呼んでやるから、世界の人達を治してコイよw
シナじゃなくて、中国と呼べってなw
中国(シナ)www早くしろw
- 706 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:46.48 ID:tMGW8dPU0
- 中華=世界の中心 china
人民=和製熟語 People
共和国=和製熟語 Repblic
Made in RPC(People's Republic of China)
- 707 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:47.54 ID:4VhCbYnd0
- 東シナ海は?
- 708 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:47.97 ID:vMXtU70b0
- 中程度の国かと思ったら、それほどでもなかったでござる
- 709 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:48.81 ID:tHE5WzSl0
- 年寄りは、でしゃばらないでオムツはいて大人しく寝てりゃいいんだよ
糞アルツジジイ!!ボケ老人
年寄りなんて汚らしいんだから、引っ込んでろ
差別万歳!!
- 710 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:53.66 ID:YDWGCFI60
- 偉大なる秦の名を蔑称とは・・・w
- 711 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:06:59.51 ID:tTbe6nHI0
- 東シナ海も禁止か・・・・
- 712 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:01.23 ID:RQZIhylT0
- またチョンの新聞屋がちょっかい出してんのか
- 713 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:04.11 ID:EqIcxOxq0
- 支那と漢字で言わないだけありがたく思え
- 714 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:04.68 ID:nTnnbnzC0
- じゃ、中国朝鮮合わせて「あいつら」ってことで…
- 715 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:05.93 ID:PNGskzmK0
- >>597
総括は、てめぇら腐れ同胞内だけでやってろ、エラ豚w
- 716 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:06.69 ID:8hyQcwb90
- やっぱり差別はいけないと思うんだよね。
相手の嫌がることはしない。
ネトウヨとか差別の塊じゃん?
- 717 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:07.81 ID:q9pqC1TO0
- 支那人に知り合いがいるが、
China Sino Sina って
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
馬鹿じゃないの?
- 718 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:08.69 ID:s2QSU8qM0
- 「支那そば」にも抗議すればw
- 719 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:10.75 ID:02uvd+Z10
- ( `ハ´)( `ハ´ )( `ハ´ )( `ハ´ )(`ハ´ )
シナの5人兄弟
- 720 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:10.80 ID:MJWQGlYI0
- 民主党というまるで普遍的な政党のように聞こえる名称を俺たちは嫌がってるから、
マスコミにはミンス、日本民主党、もしくはDPJと表記していただきたい
- 721 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:15.52 ID:4258ZjVj0
- ワタシチューコクハ広島生まれアルヨ!
っていうゼンジー北京のネタ思い出した
- 722 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:21.20 ID:RaXcmN8o0
- >>638
子供だから知らないんだと思うけど
石原のシナ呼びは昔からでその度に注意されてるけど本人は我関せずだよ
- 723 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:21.61 ID:dJe4iDO+0
- マスコミは2ちゃんやネットでの発言は匿名で無責任だと言う
しかし、現状はどうであろうか?時と場合によって記者名を明かす時とこの様に
都合が悪い時は匿名を使い分ける
消費税増税の時もそうだったが、低所得者には不利だから反対だとかいっておきながら
、裏で業界で自分の所(新聞)には消費税を免除してと政治家に泣きついていた
こんな物が公平を詠うとは片腹痛い
- 724 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:21.67 ID:sE8+MPgQ0
- 島根鳥取山口は無視かよw
- 725 :○:2012/09/22(土) 21:07:22.30 ID:FH6v6mHH0
- >>1
>そう思う。
>◆君が思ってるだけじゃないの。ナンセンスだね。
いい切り返しだw
- 726 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:23.45 ID:kRBdVg5g0
- 粗品の記者が怒ってるだけだろ
- 727 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:25.84 ID:kwsZZg2G0
- 怖すぎます。
2012年9月21日17:55分現在、下記の通り和文英訳されることを確認。
日本が中国を侵略した → Japan invaded China
日本が韓国を侵略した → Japan invaded Korea
日本が台湾を侵略した → Japan invaded Taiwan
中国が日本を侵略した → Japan invaded China
韓国が日本を侵略した → Japan invaded Korea
台湾が日本を侵略した → Japan invaded Taiwan
中国が日本を支配した → Japan ruled China
韓国が日本を支配した → Japan ruled Korea
台湾が日本を支配した → Japan ruled Taiwan
グーグル翻訳の使用には、注意してください。
海外への投稿には、グーグル翻訳を使用しないでください。
ttp://translate.google.co.jp/
- 728 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:28.28 ID:3Js/skAJP
- ジャパンをジャップって呼ぶ感覚に近いんかのう。
まあ元々、2chでもシナって書く人は少ないけどのう。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:28.58 ID:5Mo2aAlW0
- >>645
中国は中華人民共和国の略だろ
中国なんて言葉は近代からだろ
- 730 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:28.34 ID:bdUCOeS1O
- チャイナはいいのかよ
- 731 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:32.76 ID:O1V0l9fdO
- 中国では“東シナ海”“南シナ海”って使わないのか?
南シナ海の方が好きで前から侵略してんだろ
- 732 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:36.99 ID:WxbDqGfeP
- なんで中国と言う呼称に拘るかが意味不明w
- 733 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:37.49 ID:doCNljCx0
- china sino シナ 違和感ない。 この記者,何だろう?
- 734 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:39.12 ID:AKLA+CmF0
- ではシナ改め西朝鮮で。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:40.17 ID:X3vx9K2w0
- 支那がダメなのに
ChinaはOKって意味わかんね
- 736 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:40.33 ID:M5ahnjSS0
- ところで、韓国は英語でKorea はどこから来てるの?
フランス語 Coree スペイン語・イタリア語Corea ドイツ語Korea
ほとんど同じ発音
- 737 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:40.38 ID:arnf2OeQ0
- 記者が嫌がってるのか
- 738 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:40.45 ID:HFRVTjdb0
- >>658
サヨクネトウヨまで最近は出てきたのか
ニホンゴムチュカシイネ
- 739 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:42.23 ID:B3t3V4LS0
- 無能は怖い
- 740 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:43.37 ID:6IJTb6ye0
- 韓国なんて呼ばなくていいんだよ
世界的には南朝鮮=south.korea(南鮮)だものな
- 741 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:43.55 ID:I1PyVbDKO
- シナは差別用語とか勘違いしてるのと違うか。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:45.50 ID:xH3wIrrP0
- 中国人の方、いる?
やはりシナと言われると嫌なものなの?
- 743 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:46.34 ID:L2RJr4VlO
- スペシャルローリングサンダー
- 744 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:49.99 ID:5f5fhoVQ0
- 毎日変態新聞はほんとくだらない記事書くよな
- 745 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:50.69 ID:BDdUEbss0
- 黙れど変態記者
- 746 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:52.54 ID:VvJkdc3E0
- シナが別称とかww最大限の侮辱だなwwww
- 747 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:54.38 ID:awvuf8Ck0
- どの国の世界地図でもCHINAってなってるぞ。
ちなみに中国人にチュウゴクって言っても通じないぞ。
この記者の脳は鈴虫くらいしかないんじゃないか?
- 748 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:56.81 ID:Pzb2xfGR0
- 「小支那」が正解だし支那人も喜ぶだろうと思う。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:07:59.74 ID:WdQFvADH0
- ユーラシアのあの辺の地方・文化圏を指して「支那」
「支那」に存在する国家を指して「中国」
なんの問題もない
- 750 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:04.72 ID:fcSakgyo0
- チャンコロ
馬鹿チョン
普通に使われてるだろ。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:07.33 ID:mjs2eEbi0
- 中国を「ゴキブリ」と呼称するならともかく
中国を「シナ」というのは、日本史で最近まで正しい呼称だった以上、
何ら問題ない
- 752 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:07.47 ID:UCn6Swd50
-
また石原と毎日の漫才にお前ら釣られてんのかw
- 753 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:09.32 ID:QZWzFaHr0
- 朝日と毎日はほんとおかしい
- 754 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:11.10 ID:ybQQvGnd0
- シナと呼んじゃダメならチャイナと呼んでる英語圏にも抗議しなきゃダメだよね。
その辺どうなってるんですかぁ?
あと、マスゴミの皆さんは東シナ海をどう呼ぶんですかぁ?
- 755 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:11.45 ID:AEdIf6Te0
- 毎日新聞の記者は、東支那海、南支那海の、名称を変える運動をしようという記事
を書くべきだな。支那なんてとんでもない。フィリピン海にしよう、西日本海にし
よう、こう記事に書けよ。支那が嫌っていうならそれでいいよな。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:11.85 ID:zscvj8BY0
- >>724
島根鳥取は山陰だし
山口は九州扱いだからな
- 757 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:15.36 ID:ds/MRKu70
- この記者の実名をフルネームで教えてくれ。 それと所属会社名と部署も。。 教えてくれたら後は任せろ。
- 758 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:16.83 ID:pGPwTfqy0
- >>671
ワロタ
どんだけ呼び方変えようがいずれ放送禁止用語扱いになるんだよな
本質が本質だから
- 759 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:17.30 ID:oZP4JkuX0
- >>1
CHINAと呼ばれるのは構わないのに?
日本語てCHINAと呼んでるだけなのに?
これ、高卒でもあたりまえだぞ?
記者ってあったま悪いのばっかなんじゃね?
- 760 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:17.30 ID:5o/2tqAy0
- この手の人は自分の頭で考える習慣がないんだろうな
なんでも言われたままやるから支離滅裂になる
- 761 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:17.50 ID:bxyfREPFO
- シナで許されるのはFF\のシナさんだけ
まんまるカステラ食いたいズラ
- 762 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:19.27 ID:20pEPCJS0
- >>690
そんなやつ多くないわw
ちなみに支那畜な!
- 763 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:19.81 ID:+ugktvvD0
- 英語ではチャイナ
フランス語ではシノワ
ドイツ語ではヒナ
なんで日本だけチュウゴクと言わなきゃならないの?
- 764 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:22.42 ID:i3pi2p8o0
- 毎日じゃなくて
侮日でいいよ。
- 765 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:24.12 ID:HG6mICQd0
- >>736
高麗
- 766 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:24.27 ID:DLvpHo1b0
- 記者はシーナ・イーストンに謝れ!
- 767 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:25.02 ID:ey5Fc0i/0
- 中国と呼べっていうのは日本が大日本と呼べっていうのと同じだよね
何で向こうを持ち上げる呼称使ってんのか謎
むしろそのために支那という言葉を禁止させようとしてんのかもね
- 768 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:24.82 ID:k8/GWC9D0
- 小日本の分際で名前で呼ぶなんて4000年早い
中国とよべチャイナというな
- 769 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:26.12 ID:uwllxwRw0
- んで、君はどこの国の新聞社なんだい?
てか、何人?
- 770 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:27.86 ID:WFAws2jW0
- 要は那の国の「支」ってのが気にくわないってことだろ?
くっだらねえwほんと図体ばっかデカくて肝ちっちえw
- 771 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:31.89 ID:7LscAQd10
- 嫌がってないだろ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:32.18 ID:VDhsSNts0
- ○シナ海の呼称も変えないといけないな
なんでこれには言及しないの?バカなの?
- 773 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:35.23 ID:BNtYJ6850
- >>509
支店の支だからダメだとかw
支配の支、支持の支だよと誰か支那人に教えてやれよw
- 774 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:38.75 ID:uZl/tLHX0
- >>517
古代の南北朝の時代から中国は使われている。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:38.96 ID:RaXcmN8o0
- >>502
どうでもいいけど、中国の蔑称はチュンだろ
ジャップと比較するならシナではなくチュン
- 776 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/22(土) 21:08:39.26 ID:Ppm1wV6G0
- コレは、"変態新聞"と呼んでくれという
毎日新聞からのラブコールだろ?
- 777 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:41.98 ID:pF0TOuVY0
- 日本人の方
やっぱり天皇を日王と言われると嫌なものなの?
- 778 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:41.82 ID:8pPnRcoFO
- >>544
中国はチュンコクだぞ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:43.21 ID:zkLWCQBI0
- 中国と呼ぶのは日本の中国地方に失礼だろww
- 780 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:43.34 ID:EAnuOIac0
- >>9
でも正直小日本といわれても全然悔しくないよなw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:43.14 ID:X1mbxfCT0
- >>1
マスゴミは他に聞くべきことはないのか?
まじゴミやな
- 782 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:44.77 ID:Kd7UmK1O0
- すっとぼけたジジイだな
- 783 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:44.99 ID:ptdGv/Lz0
- マスゴミ
- 784 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:45.60 ID:HC/5wPUq0
- 確かに、英語のつづりは忘れたけど、英語でチャイナでなくシナと書いてある見たことあるわ。
その時は石原都知事が正しいんじゃないって思ったわ。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:47.23 ID:Bg5+FpT50
- シナでも良くね?
アメリカも米国べいこくって呼ぶし、イギリスも英国えいこくって呼ぶ人いるし
人それぞれだろ。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:49.43 ID:cp3hbSMzO
- これもどうせ旭日旗みたいに三国人が日本に難癖つける為の言いがかりだろwww
支那チョンはアジアの癌
- 787 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:48.44 ID:DuYjKjIN0
- え、支那って蔑称なの?
日本を大和って呼ぶのと変わらんと思ってたw
- 788 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:52.16 ID:pIEHTUZEP
- 小日本だの日本鬼子なんだの言ってるからお互い様だろ。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:55.25 ID:EbH3kyoh0
-
まあ、要するに、チャイナは良くてシナはダメなのか?
- 790 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:57.52 ID:JSmxDAxy0
-
毎日新聞関係者とその家族よ。
アンタらは、救急病院の受け入れ不可が問題になったとき、
しきりに
(-@∀@) 「医者がたらいまわしにした!たらいまわし!たらいまわし!」
って喚き散らしたよな。
医者が患者を受け入れようにも受け入れられない、
・救急であっても、そもそも受け入れる設備がない状態
・ミスでないのに、訴訟を起こす患者家族、囃し立てるマスゴミ
・非現実的なまでに救急病院に高いレベルを要求する司法
全部知っていた上で 意 図 的 に 「たらい回し」と言ったな?
病院や、患者団体から
「たらい回しという表現は問題の本質をゆがめる」と文句があっても、
それでもなお 意 図 的 に 「たらい回し」と言ったな?
おまえだよ、ここを見てる 毎 日 新 聞 関 係 者 。
そしてそれを応援した ご 家 族 親 戚 ご 友 人 の皆さんよ?
お ま え の こ と だ よ 。
- 791 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:57.68 ID:nohGOxMzO
- は?シナはシナやっちゅうに。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:08:58.63 ID:VWxAafqE0
- 岡山と広島のことだよって言われたらそれはそれで違和感w
- 793 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:06.26 ID:EsuT7p+p0
- 支那って一発で変換できないんだよなぁ
- 794 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:06.78 ID:S6obitbv0
- 安倍・麻生街頭演説後にマスコミが包囲される「売国マスゴミ失せろ!!」「朝鮮が来るなバーカ!」「まともに報道しろ!!」
安倍さん麻生さん演説終了後「マスゴミへ怒声」www安倍さん&麻生さんもびっくり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932519
ここでもマスゴミに「邪魔だどけ!」「偏向報道やめろ!!!」「売国奴!!!!」
「もう騙されないぞー!マスコミさんには騙されないぞー!!」
「朝日は潰れろ!!」「お前日本人か!!」「ウソつきーーー!!!!」等の怒声を延々浴びせられる
↓
後半撤収間際のマスゴミに対して、遂に「ゴミ」コールw
↓
マスゴミ報道せず
マスゴミ絶賛ごり押し中で本性ダダ漏れ、
「愛国詐欺師」の橋下&竹中&中田&堺屋と維新素人候補にもこれぐらいぶつけて涙目にさせてやりたい。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:07.12 ID:OoingG4I0
- >>638
馬鹿はお前だろ
昔からに名称が支那だ
CHINAをローマ字読みしたもの
裸のゆとりにとってはCHINAが差別用語なのか
- 796 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:20.95 ID:YC4LevrK0
- 本当に嫌がっているのかどうかわからないんだよな
中国政府がそう言う声明でも出せば信じるけどさ
- 797 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:22.83 ID:tPipVQet0
- そっか、シナ人は正しい呼び名だったのね
チャンコロは、チャイナのコロ助ってこと?
- 798 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:25.10 ID:sGSAxmJK0
- マスコミとか役所に入り込んだチョンやシナもこの際駆除しろや。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:26.25 ID:2v8IaZSc0
- シナでも問題ないよね
- 800 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:26.71 ID:JjloOmrO0
- ちなみに、支那という表記は、昔のインド国境沿いにあった、支那城から来たらしい。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:29.97 ID:kpZ5m9bg0
- そういえばテクネイジアのレーベルでsinoってのがあったな。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:33.26 ID:vfD5D+dR0
- 中国も大嫌いだけど、これは思ってたわ
少なくとも政治家で公人が使うべきじゃない
- 803 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:34.28 ID:HKmQdeY4O
- 「日本は中国が嫌がる報道をしてはいけない」 …日中記者交換協定が秘密裏に結ばれていたぞ!
【マスコミ】中国人記者「日本は民主主義国家なのに独裁国家・中国の顔色をうかがった報道しかしないのはおかしい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348113670/
- 804 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:39.34 ID:GNb1TJrw0
- 国際表記がチャイナなんだから日本語読みで支那でも構わんじゃないか
世界的には色々な呼び方があるからな
- 805 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:39.46 ID:+WSii8z20
- じゃ間を取ってチベットと呼ぶことにしよう
- 806 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:48.98 ID:rIXYGc9s0
- どうして支那人も朝鮮人も日本人にそう呼ばれると怒るんだろうね
元々自分の先祖がそう名付けたのに
- 807 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:50.51 ID:TZj1YUxi0
- 昔の報道では必ず 中国、中華人民共和国 といちいち付け加えてた気がする
- 808 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:53.20 ID:eWTaOWJu0
- >>570
その記者の母国では常識だから日本でもやっているに違いないと思って書いたのでは?
他国の文化を叩いてはいけません
最近の研究では
うんこは薬にもなるらしいですよ
マサチューセッツ大学あたりで論文ありました
生では食べてはいけません
- 809 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:55.13 ID:q9pqC1TO0
- 支那人に知り合いがいるが、
China Sino Sina って
支那人自ら使ってるのにどうしていけないの?
馬鹿じゃないの?
- 810 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:57.40 ID:xP2Le0Ug0
- ジョン・シナ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:09:57.80 ID:Au7XIHrh0
- >>609
wikiには政府って書いてあったけど、記者協定だからメディアの方が正解かも
- 812 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:02.55 ID:sMcE/lYY0
- 「一党独裁」とか、枕詞をつけて呼んであげれば喜ばれるのでは。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:05.81 ID:N181KSbY0
- シナ インドシナ 元々フランス語
シカゴのシ
- 814 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:08.56 ID:1ztrEGoQ0
- >>19
石原都知事って問題発言だ失言だなんやかんや言われるけど
煽り耐性高いよね
- 815 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:09.13 ID:gTb4ocFg0
- いつも思うんだが売国奴って頭悪くて無能だよね
想像力と創造力が皆無
- 816 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:10.77 ID:tMGW8dPU0
- 清⇒china
- 817 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:12.43 ID:ZztQHe1e0
- 「終戦の詔書」より
> 朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
本当に支那が差別語だったら恐れ多くも
先帝陛下が使うはずがないのデス
- 818 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:14.44 ID:8hyQcwb90
- もともと今回の騒動も石原とネトウヨが引き起こしたものだからな。
そのせいで多くの善良な日本人が迷惑を受けてるわけで。
差別主義者ネトウヨと闘っていこう!
- 819 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:15.12 ID:mjs2eEbi0
-
「中国をシナと呼ぶな」という無学無教養の記者が
自分の名前を通名で偽装してる可能性は100%www
- 820 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:19.37 ID:HBa052Dd0
- 相手の嫌がる事をするのがシナチョン式の外交だろうにw
- 821 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:19.77 ID:iQWohJ9F0
- 障害者もそうだけど、漢字で書くから問題になるんだよな
中国人はちゃいな人、韓国人はこりあん人
にすればまるく収まる
- 822 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:21.09 ID:zscvj8BY0
- 紛らわしいから
中華人民共和国
略して
中人
って呼ぼうぜ
大人と小人の間みたいでちょうどよくね?
- 823 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:21.78 ID:pzcEJPCB0
- >>451
広島県人、岡山県人、山口県人、島根県人、鳥取県人
5県の人達は支那が中国といわれてることに違和感があるよ
紛らわしから使うなと常々思ってる
- 824 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:21.79 ID:Uf441uxo0
- クッソワロタwwwww
公式の英語表記はPeople's Republic of China(wikiより
シナですやんwwwww
- 825 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:23.96 ID:kwsZZg2G0
- はいどうぞ
http://kishida.biz/column/letters/f20040721.html
- 826 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:25.70 ID:721w/Kj90
- >>1
支那だろw 支那w CHINA www
世界中で日本だけだぜ、
チャイナから中国様と呼べー!なんて、強制されてる国はw
はずいってばっw
自虐もたいがいにせーよw
× 中国
○ 支那
>第二次世界大戦、日本の敗戦後
>戦勝国、中華民国政府からの呼称をめぐる圧力がかかり、
>1946年に日本の外務省から日本全土へ
>放送・出版物において「支那」の呼称は禁止
>そしてその代わりに「中国」の呼称に統一するよう通達される。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:27.88 ID:yxNFPUJo0
- シナと呼ぶのは適切ではない
清から続く中華は台湾が継承している
あの大陸は中共と呼ぶべき
- 828 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:29.59 ID:rkK6DjZL0
- 東シナ海はいいのかよ!
- 829 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:31.02 ID:DRB/tbeB0
- 新聞なんかどこも同じような論調で資源の無駄だし半分ぐらいに減ってほしい
- 830 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:32.81 ID:J7Gk3Tln0
- >>774
それ「国の中心」て意味で、国号でもなければ地名でもないだろ。
- 831 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:33.30 ID:M5ahnjSS0
- >>765
ありがとう!! 知らなかった〜
- 832 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:34.19 ID:T4OIcOao0
- >>722
くだらないいい訳は良いんだよ、明らかに挑発の意味で使ってるだろ
裸の王様は、不意に注意されると逆切れしやすい。
目の前の問題を冷静に解決すれば良いだけで、わざわざ挑発する必要はない。
- 833 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:37.99 ID:U1OlF3cd0
-
■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ 9月23日(日)【 日韓国交断絶・国民大行進 全国一斉 】 ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■
明日、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で、韓国へのデモを行います。 場所・時間は、「日韓断交共闘委員会」で検索!
■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■ ◆ ■
- 834 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:39.86 ID:Ja8lJBoJ0
- 人民日報=朝日新聞 これ豆な
- 835 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:40.30 ID:PNGskzmK0
- >>716
ほぉ、相手の嫌がる事はしない?
ナマポの在日朝鮮人はいつ帰国するんだ?
差別の塊だな、お前w
- 836 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:42.42 ID:qLcaTeyTO
- 外交上で「シナ」なんて呼ばんだろが!
政治屋の端くれなら「中国」と呼べ!!
ガキか!コイツは!!
- 837 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:42.58 ID:d2DS/4a10
- 支那そばも禁止されちゃうん?
- 838 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:42.67 ID:xUIoHhtd0
- 支那は支那で有りだと思うが、石原の意見に全面賛成ではない
中華人民共和国を支那と呼ぶのはやりすぎ
確かに日本の中国地方の名称被るのは問題だが
中国のあるところでの歴代王朝の話をする時とかには「支那の歴史」の方が
「中国の歴史」より相応しい。中国の歴史だと60年しかないことになる
- 839 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:43.69 ID:SnMfkyqJ0
- 中華・・・汚しまくってそんな所は無くなった。
人民・・・暴徒がいる。
共和・・・何それ美味しいの?
国名がブラックジョークって笑えないね。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:46.24 ID:uZl/tLHX0
- >>775
チャンコロだな。
支那は普通の言葉だ。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:47.21 ID:Lcvo51pb0
- 戦前の人は中国大陸での発音まで考慮してさらに、
条約でも使っていて、向こうも納得していた。
戦後の文化人は程度が低いからいいかげんな感情論を
ふりかざして自爆している。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:48.35 ID:SN68xwS8Q
- 支那畜のお先棒をかつぐカスゴミって・・・
- 843 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:51.94 ID:gyAL/L+n0
- 正論に石原涙目で反論か
- 844 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:51.98 ID:v6P3q8krP
- 英語表記がChinaなんだから、中国の本来の呼称がシナなのは納得がいくが、
それはそれとして、石原の場合は単に中国を公の場で貶す目的で言っているだけだと思う
普段の言葉遣いが汚いから
- 845 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/09/22(土) 21:10:53.07 ID:Ppm1wV6G0
- じゃ、俺みたいに"メンマ”って呼ぼうぜ。
- 846 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:53.14 ID:l19NbVRV0
- てか本当に嫌がってんのか?w
- 847 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:55.17 ID:NV0hrJ740
- イギリス人だって一纏めにイギリスって呼ぶなって怒ってるぞ?
- 848 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:55.58 ID:KusfQ1C50
- >>1
支那は支那じゃん
ばっかじゃないの?
- 849 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:56.44 ID:rNAJvdCKO
- この記者は東シナ海の事なんて言ってるんだ?
- 850 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:10:56.50 ID:RaXcmN8o0
- >>814
あんなに叩かれても平然としてるのは凄いと思う
並の政治家なら三回くらい辞職してる
- 851 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:01.57 ID:lfVKvJJsO
- 「…と思う。」
低脳バカサヨが良く使う言葉だよなwwww
テメぇ一人だけで思ってろよww
- 852 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:02.73 ID:5d0Pvkq00
- んじゃ、アラビア語でシーンって呼ぶわw
ヨーロッパに講義してないから、
チノとかチナって呼ぶのはおkよねw
- 853 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:08.72 ID:V4EmGFibO
- じゃこれからは「畜生国」で
- 854 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:09.08 ID:EMutI+yfP
- >>777
それは嫌よ王じゃなくて皇だし貶める意図アリアリでしょ
欧米だってキングじゃなくてエンペラ言ってくれてるのに
- 855 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:09.28 ID:i3pi2p8o0
- シナチク
でいいと思う。
- 856 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:15.23 ID:TTfCa1kS0
- 中三「中一のクセに俺の名前で呼ぶんじゃねーよ!先輩つけろよ!」
- 857 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:15.61 ID:JZD0HDIc0
- コイツいつ尖閣に行くの?
- 858 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:17.27 ID:+zrUPVBc0
- 尖閣諸島って呼べよ!
- 859 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:18.18 ID:ITgBh7VM0
- ひがしシナ海
みなみシナ海
シナそば
シナちく
やっぱりシナだろ
- 860 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:18.62 ID:ERN3qDDN0
- 『国辱の日』とか銘打って
敢えて国民に怒りを植え付ける国だからね。
こんな体制が続く国は未来永劫、民が幸せになることを願っていないんだろう。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:21.00 ID:F1gV6LMY0
- 毎日か。てかあの年代の人ってシナって言うよね。
日本人だけシナ言うなは差別。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:27.47 ID:RY/QV8wn0
- 小日本人とかいう支那の飼い犬なの?
このバカ記者。
日本人ならそちらを非難すれば?
頭から虫湧いてるの?
- 863 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:28.80 ID:4bz3ylSp0
- では世界で流行のチンクかチンキーで
- 864 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:30.00 ID:l/IIisMX0
- つーか 中国人記者に「日中記者協定」をスッパ抜かれたそうじゃないかw
「けっこう笑えますねw♪」
「まー 人に媚びてるだけじゃ売り上げは伸びない時代だと思うがな。マスコミw」
- 865 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:33.29 ID:OoingG4I0
- >>802
米国がチャイナやスペインがチナといっても問題ないのに日本で昔ながらのよび名の支那といって何が悪いの
シナが悪いというなら欧米にCHINAやSINAとよぶなと抗議運動起こせよ
- 866 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:33.87 ID:4Nuc6rtd0
- と思います
で記事書いて金貰えるんだから
- 867 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:39.68 ID:RfSij3PW0
- >>822
華人・・・は華僑みたいなもので使いづらいか
- 868 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:43.77 ID:Psmfuq4Y0
- >1
えー、
Chinaってシナ(支那)から来た呼称じゃないすかw
ソースが変態新聞だけど、変態の記者がアホな質問したんですか?
- 869 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:45.00 ID:I1PyVbDKO
- ジャップはもともとジャパニーズの省略だから、
本来は侮蔑的な意図はなかったと思うが、
ジャパニーズアメリカンをジャップと呼ぶのは問題あるだろ。
彼等はニッケイのアメリカンだわな。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:50.82 ID:CjXHB3sgO
- フランスでも「シーナ、シーナ」って言うのに。言いがかりだ。
- 871 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:53.46 ID:Cj5UZZRx0
- シナ畜糞チョン( ´,_ゝ`)プッ
- 872 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:55.63 ID:3SbxGf0F0
- 記者「おいしんぼにかいてあった」
- 873 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:11:57.09 ID:H9oaSibXP
- 呼び名で差別?
讃えるときに中国と呼び非難するときはシナと呼ぶってこと?
ないない
中国を讃えることがないからわかりにくいかもしれんがね。
- 874 :○:2012/09/22(土) 21:11:59.11 ID:FH6v6mHH0
- >>1
>◆中国とは岡山県と広島県のことだよ。向こうの英文で書かれてるインターネット見てご覧なさい。SINAと書いてる。
>そうではなく、向こうが嫌がる言い方をすべきでないと。
動画を見たら、「向こう」では無く「向こう様」って言ってるね。
- 875 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:00.00 ID:ure353xRO
- チャイナの別読みがシナだろが。
だったら「ジャパン」て呼称だって、日本へ失礼ってことになる。
この記者は、そういうこと全く考えない輩なんだろうなw
デカいだけの途上国に過剰配慮などする必要なし!!
- 876 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:00.21 ID:OevJPixt0
- どこの国の新聞記者か?
- 877 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:00.45 ID:HG6mICQd0
- >>774
言っとくけど、日本人も昔、日本のことを「中国」と使ってたよ
「中国」ってのは「私の国、自分の国」って意味だからね
- 878 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:01.68 ID:YDWGCFI60
- >>544
中国人→チャンカオレン→チャンコロ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:06.04 ID:WaqO0q8+0
- 朝日と毎日は中国大好きシナ大好き
この2誌は売国新聞です
絶対に購読しないようにしましょう。
- 880 :●:2012/09/22(土) 21:12:07.01 ID:7F2AGphL0
- >>815
妄想力に富んだネトウヨにはそう見えるのか
- 881 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:09.21 ID:XT8Jzk6M0
- マスゴミの言うことは全く使用できないんで俺も今度から中国とは呼ばずにシナと呼ぶことにするよ
- 882 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:16.16 ID:N181KSbY0
- 支那そば、支那竹
- 883 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:18.72 ID:gTb4ocFg0
- >>814
むしろ逆に煽ってるw
- 884 :まじ工作員じゃん:2012/09/22(土) 21:12:19.12 ID:2uCIMDXr0
- 中国大好きなジャーナリスト多すぎwwwww
すげーなこんなにいるのか工作員
- 885 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:19.60 ID:4H/7gS0K0
- >>837
支那そばは、昔に「中華そば」に粛清されたんじゃないの。
田舎の方だと未だに支那そば使うけどね。
- 886 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:20.63 ID:JjloOmrO0
- >>830
いや、正式文書や、正史などで、自国を中国と呼んでる。
- 887 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:22.40 ID:WFAws2jW0
- >>837
それ一時期ラーメン屋で使うの大はやりしたけど
こいつらクレーム付けてやめさせたんだよ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:24.25 ID:sl4fkuTZ0
- >>687
それならセーフだ・・・そんなわけないだろwww
>>698
日本語で(´・ω・`)
- 889 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:24.90 ID:u+5usK5/0
- >>777
嫌というかそういう呼び方は日本でも海外でもしないもの
お宅んとこだけ
- 890 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:24.91 ID:5Mo2aAlW0
- 東中国海
インド中国半島
これが正しい
- 891 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:25.69 ID:a+GrGmEs0
-
東京都知事の定例会見は
道場じゃないんだよ!!
なんで下らない馬鹿ジャーナリストが挑戦してくるんだ?
- 892 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:25.70 ID:sY7+XR2d0
- チャイナでいいんじゃない
- 893 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:28.20 ID:B3TqRO1A0
- 記者が通る道に
中国の国旗おいておけよ
朝日の売国記者どもは絶対に踏まないだろうからw
- 894 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:30.55 ID:Mrqu0iSGI
- バカ記者晒し・電突職人さんマダー???
- 895 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:32.80 ID:RQ2SU8yv0
- 中国系の工作員が言いがかり付けてるだけでしょ
日本のマスコミに入り込んでる中国の工作員の方こそスパイ防止法作って逮捕してほしい
反日工作してるのに野放しにしてる
- 896 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:34.35 ID:EA7ieUOo0
- 変態には変態と言うべきだと思う
- 897 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:36.09 ID:1YQ4py+20
- サヨクネトウヨの理想郷スウェーデンで格差が急激に拡大している件
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/09/blog-post_20.html
- 898 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:38.63 ID:4exYBaAv0
- >>727
これ信じられない・・・・
どん引きなんだけど・・・・・
- 899 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:42.13 ID:IGRFP6OF0
- 鳥取と島根と山口の人が怒ってるのでは
- 900 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:43.80 ID:39qu6YT20
- ソープランドをトルコって呼ぶのは失礼だけど
シナそば屋は失礼じゃないシナ
- 901 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:44.06 ID:4ua6f5Yj0
- 山岡さんも支那そばやの店主フルボッコしてたけどシナって普通につかっていいの?
- 902 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:46.45 ID:+WSii8z20
- やわらかく煮たシナチク山盛りの支那そばを食いたい。
都内ではどこで食える?
- 903 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:48.11 ID:RaXcmN8o0
- >>832
本当に子供だったんだなw
散々石原のシナ呼びが問題になったことも知らないで
はっとして気付く()バカじゃないのかw
挑発なんてしてないだろ
石原はほとんどシナ呼びなんだから挑発としては効果が薄いよ
むしろこうやってメディアが取り上げたことにより中国が過剰反応する可能性はあるんだけどね
- 904 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:50.56 ID:doCNljCx0
- 豊葦原の中つ国,たあ日本の美称だい。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:50.33 ID:J9OaXUvw0
-
****************************************************
この記者は 「言論の自由」 ということをどう考えてるんだ?w
誹謗中傷とか法律違反ならともかく、
なぜ報道機関の記者が特定の言論に抗議してるんだろうかw
****************************************************
- 906 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:51.81 ID:R1mxKfaZ0
- >>86
お前が無知なんだよw
- 907 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:51.75 ID:MJWQGlYI0
- 今回はフリーの雑魚だからどうしようもないが、
もしどこかの報道機関の記者がこの手の嫌がらせしたら、
東シナ海って書くごとに嫌がらせの抗議電話をしてやったらいい
しつこく、しつこく、大勢で何年もやれば必ず折れる
目には目を、歯には歯を
- 908 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:52.07 ID:KW4TxyGyO
- 支那はチャイナのローマ字読み。
気に入らないなら、まず世界中の地図の表記を変えてから言えwww
- 909 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:54.03 ID:aNxXX5Zh0
- シーナってなんかカッコよくね? コリアはカッコわるいけど
- 910 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:56.07 ID:uZl/tLHX0
- >>830
違う。
中国語みたいな使われ方してる。
日本だって扶桑などの別名があるのと同じ。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:56.47 ID:4B2df8l10
- >>763
シナ中国に限らず、日本の独自読みはちょっと酷いよなー
ネザーランドの日本読みとかいい加減直す気は無いのかね
- 912 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:12:59.55 ID:GNb1TJrw0
- ネダーランド=オランダ
ギリシャ=グリース
中国=支那
まあ、呼び方はいっぱいあるわな
- 913 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:00.80 ID:KUiIGkya0
-
支那がヤダw
勉強が足りないね。
支那人は、日本国民に日本人って言っているようなものだよ。
訳されたから嫌がっているだけだと思います。
シナ、シネ
似てるねw
- 914 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:04.27 ID:qDcEuGr4O
- わかった、これからシナの変わりに蛆虫糞野郎と言おうや。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:05.28 ID:hzJSLfz70
- >>1
シナ海ってのはどうなの?
- 916 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:06.73 ID:8sMMkLsH0
- 古代秦王朝から変化して出来た単語がシナだから
シナは敬称だと
よしのりが言ってたな。
- 917 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:07.58 ID:0wMVSMGE0
- さらに都知事が中日記者協定に関して問いただしたら満点だったがw
- 918 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:08.81 ID:/LO4a2oX0
- 昔、長尾靖ってピューリッツァー賞獲った記者がいたけど関係ないんだろうな
- 919 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:10.71 ID:iBYuXn0x0
- >>797
中国人の支那語発音がチャンゴレン
戦前の日本人が、支那人がチャンコロと自称するので、チャンコロと呼んだ。
相手を立てて呼んだ美称だぞw
- 920 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:19.46 ID:Y+QKAjKl0
- シナ記者「シナって呼ぶなアル!」
- 921 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:22.89 ID:vrRpBkeU0
- >>15
鳥取県民だけど
謝らなくて結構ですよ、中国は廣島と岡山って事でいいですw
中国地方って嫌なんだよね、この呼び方
あー早く道州制にならないかな〜
- 922 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:24.02 ID:n5QsccKq0
- >>818
石原が漁船待避施設を作ろうとしたのを民主党が阻止した。
それを弱みとみなして中国が増長しただけだ。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:25.82 ID:JZD0HDIc0
- 石原慎太郎はいつ中国に一発かますの?
- 924 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:28.95 ID:dybwiC97O
- 変態新聞の記者は骨の髄まで反日の血が流れてるんだね。反日、特アマンセーなら、もう日本から出ていけよ。いらないから、糞紙なんか。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:29.18 ID:zxF87Kkz0
- 日本のことを他国の政治家が「大日本帝国」なんて呼び方したら馬鹿じゃねーのと
思うだろ?それと一緒じゃないのかね
- 926 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:30.30 ID:WJWBADlH0
- 大都会岡山の人間は、支那と広島に対して怒れよ
- 927 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:33.22 ID:a2pJRdv10
- 文明国になったら中華人民共和国の略称としての中国と呼べばいいだろ
- 928 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:37.02 ID:RaXcmN8o0
- >>840
そうかチャンコロもあったな
シナは別に蔑称じゃないのにな
中国のせいで蔑称扱いになったシナ可哀想だ
- 929 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:38.88 ID:yRR5NPCC0
- シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!シナチク!
- 930 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:40.04 ID:ulRl/clA0
- >>773
じゃあ死那でいいか
めんどくさい
- 931 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:46.66 ID:2wDWJejAO
- 支那なんだがw
中国って言ってんの
日本だけだぞ
- 932 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:47.76 ID:RY/QV8wn0
- 支那 ○
小日本人 ×
日本人なら普通こう思う。
話にほつれが見られるこの記者は低脳。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:50.14 ID:aqpiWDJY0
- マスゴミは潰れろ!
マスゴミは日本からでていけ!
- 934 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:52.49 ID:EZNIptMU0
- 中毒人
- 935 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:52.66 ID:sioLyIib0
- 「使うべきではない」ってマスコミが意見言ってどうすんだ?
伝えることが仕事のくせに。
チャイナのローマ字読みでしょ
- 936 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:53.39 ID:DsbVNrwO0
- おい変態
- 937 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:53.92 ID:drA0JO+x0
- 中華人民共和国
「人民」も「共和国」も和製漢字なんですが、
それはいいんですかー?
大嫌いな日本製ですよー。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:55.16 ID:3cywoFI50
- >>1
sinaで具具って見ると的外れな記事だとわかる
- 939 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:56.42 ID:d7CxW9ccO
- チャンコロ、は
もともとは支那人に親しみを込めた言い方
マスコミに騙されないように
支那人もチャンコロも
侮蔑語ではない
- 940 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:13:59.31 ID:iBYuXn0x0
- >>840
中国人の支那語発音がチャンゴレン
戦前の日本人が、支那人がチャンコロと自称するので、チャンコロと呼んだ。
相手を立てて呼んだ美称だぞw
- 941 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:00.19 ID:gvtgUrlT0
- 西朝鮮
- 942 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:04.74 ID:8hyQcwb90
- 石原とネトウヨは日本から出ていけよ。日本人はみんな迷惑してんだよ。
お前らだけで尖閣に住めばいいだろ?寄付金ごっこはそっちでやってろよ。
- 943 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:04.73 ID:7Njul7pW0
- 声高に喚き散らして、
言葉遊びをする奴らの方が迷惑。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:08.78 ID:EMutI+yfP
- >>887
支那そば美味しそうなのにねシナチクも好きだわ
別称ってチャンコロとかポコペンとかかと思ってた
- 945 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:12.36 ID:HG6mICQd0
- >>831
中国人や台湾人がよく韓国人の蔑称として「高麗棒子」ってのを使ってるよ
- 946 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:13.00 ID:OoingG4I0
- 中華人民共和国とか日本漢字使ったものじゃん
支那と言う方がいいと思う
- 947 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:12.96 ID:3wi8RJqy0
- シナはシナだろうが!
これ言った奴誰だよ
出てこいやクソボケが!!!
- 948 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:15.55 ID:q9pqC1TO0
- 支那人的には、東シナ海に浮かぶ島は、全部支那のものってみたい国だからねえ。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:17.89 ID:a1MmSj8H0
- さすが毎日新聞w
- 950 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:18.89 ID:F1gV6LMY0
- >>27
バカでいいよ。わかんない。
- 951 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:19.33 ID:hpA2m/JTO
- 変態が言われてる訳じゃないのにw
一体どこの国の新聞社なんだか
- 952 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:20.24 ID:5d0Pvkq00
- 中米行くと東洋人は「チーノ!チーノ!」ってからかわれるわねw
- 953 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:21.13 ID:tOXSabdE0
- >>1
記者って理論武装とかしないの?
中国が嫌がるソースとか提示するわけでもなく「そう思う」って
石原じゃなくてもバカだこいつって切って捨てられるわ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:21.77 ID:R4GWkn9C0
- 中国人が嫌がることで最大のことは「日米同盟」。
この中国人が嫌がることがなかったら、とっくに戦争になっていた。
スポーツでもなんで相手が嫌がることをしないと勝てないことになっている。
この日本のメディア全体の嘘くさ〜い上っ面だけのイイコちゃん主義ってもう相手にしなくていいよ。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:22.05 ID:mjs2eEbi0
- CHINAや支那は秦に遡る。古来から日本では「シナ」が正しい。
これから日常会話で「シナ」と呼ぼう
シナという語を復活させよう
- 956 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:22.33 ID:T4OIcOao0
- >>903
問題になってるのに続けてたのかよ、本当に情けない。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:23.38 ID:aoA0ene+0
- アメリカ他諸外国に言ってください
- 958 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:24.54 ID:RfSij3PW0
- 要は、「支那」だと「支社」「支店」のようなもので、日「本」の下の「支」那という連想ができるのでアウトってことだろ
まぁ「倭国」「邪馬台国」「奴国」と今の日本人が呼ばれたいかってことだな
- 959 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:26.12 ID:ITgBh7VM0
- チャンコロって呼べば良いと爺さんが言ってた
- 960 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:26.23 ID:XT8Jzk6M0
- マスゴミはゴミだシナ
- 961 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:26.50 ID:q+3FWc5l0
- シナ(何故か変換できない)そば
- 962 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:29.09 ID:BAPv5K4Q0
- >>886
ついでに言うなら朝鮮も公文書で中国って表記していたので、自称だけでなく他称としても使わせていた。
- 963 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:30.25 ID:RQZIhylT0
- チョンの新聞屋
煩いよ
チョンの新聞屋
何様だよ
チョンの新聞屋
- 964 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:31.62 ID:/8A6bXZO0
- え、年配方はみんな支那と言っていたよ。
死んだおじいちゃんおばあちゃん世代はみんなそう。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:35.16 ID:RaXcmN8o0
- >>888
東シナ海って改名する必要あると思う?
- 966 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:37.55 ID:RRINHmO50
- シナが蔑称だと思ってたのか?
- 967 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:38.59 ID:ure353xRO
- >>727
直ちに厳重抗議だろ。
放置してたらエラいことになるぞ!!
- 968 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:46.10 ID:9PNxW+8G0
- コリアンも差別用語なんでしょ
めんどくさ
- 969 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:50.56 ID:L+wnL0Yk0
- シナシナシナシナシナシナシナシナシナシ
ナシナシナシナシナシナシナシナシナシナシ
支那無し
- 970 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:14:59.12 ID:1djS5W+40
- >>1
シナチクを中国竹と呼ばないといけないねw
- 971 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:01.22 ID:sl4fkuTZ0
- >>965
全く無い
シナそばもOK
- 972 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:02.38 ID:4exYBaAv0
- >>938
ほんとだw
- 973 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:03.77 ID:m4wdPN1K0
- 支那って今はそんなに使われていないだけで別に何も問題はない
記者ならちゃんと勉強しておけ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:08.92 ID:WOXNK7Wp0
- ものの本では秦をインド人が仏典のサンスクリットで書いたら、中国人がその音を「支那」と
したと書いてあったが、自分で付けた名前だろw
因みにインドで「チーノ」って呼ばれたら、即逃げろと聞いたよw
- 975 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:10.56 ID:cu87HdtlO
- 支那は差別用語じゃないだろ
また言葉狩りかよ
- 976 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:11.12 ID:hgZMWNTw0
- 昔も今も北朝鮮って言葉嫌がってる人いるけど
マスコミ普通に使ってるが
- 977 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:12.11 ID:VNYMVqmN0
- でも、ある意味日本だってJAPと呼ばれるのが嫌だったのでJANという表記になったわけで
あれだけ人口がいれば石原の呼称=差別的と思うひとがいても当たり前だと思うけど
国交をかわしている国なのだから日本国としての呼称で言うべきだと思うね
自分がやられて嫌なことを人にすべきではない がイジメ的な陰湿さをなくす一歩だと思うけど
- 978 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:15.07 ID:7zRB0paY0
- 日本人には噛み付くが中国には噛み付かない変態新聞であったw
- 979 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:23.80 ID:ZztQHe1e0
- 支那→中国の呼び変えはGHQ用語です
大東亜戦争→太平洋戦争 と同じ
いい加減にやめませう
- 980 :支那またはシナは・・・:2012/09/22(土) 21:15:25.71 ID:GIiDrg5d0
-
http://higejihchan.my.coocan.jp/Sina_Sonshou.pdf
-1- 支那またはシナは蔑称か オンライン辞書の「英辞郎」によると「支那」は中国の蔑称だそう
オンライン辞書の「英辞郎」によると「支那」は中国の蔑称だそうな。
しかし、それに対して次のような記述を目にした。
この記述は、編者「正論」編集部、株式会社産経新聞ニュースサービスの
「恐れずおもねらず 雑誌「正論」30年の軌跡」の中で次のように書かれている。
『シナについて言っておくと、シナは蔑称ではありません。
中国最大のネット企業のホームページも
「SINA」という表記、すなわちシナを使っています。
私にシナという言葉SINAを使うなと”抗議”してきた在日中国人がそれを知って、
中国当局に「なんで本国までがこんな屈辱的な言葉を使うのか?」と申し入れたら
「歴史を勉強してからものを言え!シナはわが国に対する尊称である。」と逆に”説教”をくらっている。
私はその記録も持っています。』・・・
- 981 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:26.08 ID:EbH3kyoh0
-
○チャイナ
×シナ
○中国
解決策:チャイナ中国→チャン中国→チャン国→チャンコロ
チャンコロでケテーイww
- 982 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:33.19 ID:Qk/amBIs0
- 韓国に言え
- 983 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:33.35 ID:kdNoitR20
- 記者の名前まだー??
- 984 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:38.83 ID:JZD0HDIc0
- 石原慎太郎はいつシナに一発ブチ込むの?
- 985 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:38.98 ID:O8lA/fUb0
- チャイナマーブルやチャイナボーンも販売差し止めさせてみろや、変態新聞ごときが
- 986 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:41.04 ID:RQ2SU8yv0
- スパイ防止法は必須だろ
日本の技術は中国韓国に盗まれ放題、マスコミで反日活動し放題、政治家、官僚にハニトラ
仕掛けられ放題
- 987 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:43.94 ID:GQadaOQ+0
- この問題が出てくるたび、中国人は歴史に疎い、もしくはまともに自国の歴史を習っていないのだな…と思う。
支那というのは、元々は始皇帝の「秦」。
この国が強大になったため、周辺諸国が中国を「シン」とか「シナ」とかと呼ぶようになった。
英語のチャイナも、語源はこの「秦」
時代は下り、孫文が中国の国名(厳密には国名ではなく地域を表す呼称)に選んだのも「支那」。
支那は、中国本土を一般的に表した言葉。
(日本だと、大和朝廷とか鎌倉幕府とかあるが、地域の名前は「日本」。・・・・これと同じ)
中国人は、むしろ支那を使うべきだ。
何故なら、中華というのは、文字通り中央の華。
「自分たちが一番優れている」という、周辺諸国を下に見る大変無礼な考え方から来る名前だからだ。
- 988 :そーきそばΦ ★:2012/09/22(土) 21:15:44.55 ID:???0
- 継続
【政治】「石原都知事はしきりに『シナ』と言うが、相手が嫌がる呼称を使うべきでない」 知事会見で記者が抗議★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348316130/
- 989 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:45.24 ID:JE024PNhO
- ジャブ、うざい
- 990 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:50.00 ID:3Js/skAJP
- うちの親父、キムチの事
朝鮮漬けって言うわ。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:52.86 ID:woXd1ZRz0
- はい、中華人民は支那、韓国は下朝鮮、これで決まり。以上。
石原おじい様は、こういう点はきっぱりで良いですね。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:53.88 ID:4B2df8l10
- >>968
南朝鮮で良いのに、ワザワザ韓国って付ける必要性も疑問だね
- 993 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:55.76 ID:qLcaTeyTO
- 日中両国民が互いに罵り合うのは構わん!
だが、コイツは政治屋だろが!!
政治屋が本文を忘れて、他国を貶して愚衆政治やっててどうすんだ!!
どんな国であれ、他国に敬意を持てない奴が日本の政治に携わるな!!
- 994 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:56.67 ID:RY/QV8wn0
- これから、支那は
シ ナ チ ク ワ ブ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:15:58.20 ID:A6z5jjDI0
- で、どうしてシナっていっちゃいけないの?
- 996 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:16:03.09 ID:FKe/y2xB0
- >>927
共産党が倒れないと文明国にならんだろ。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:16:06.45 ID:RaXcmN8o0
- >>956
その通りだよ
石原は全く気にしてないようだけどなw
- 998 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:16:07.02 ID:EA7ieUOo0
- ありゃ同じIDの人がおった
ちなみにスペイン語で中国人の事はCINOと書いてチノと言うんだぜ
- 999 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:16:11.44 ID:IF2gwFlD0
- >>942
お前が出ていけやハゲ
いや、祖国に帰ってくれよ
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/09/22(土) 21:16:16.80 ID:2LRTJjju0
- じゃ、英語読みのチャイナがいいかね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)