誰が・なぜ・どうやって…高齢のシカ盗まれる
読売新聞 9月22日(土)20時56分配信
愛知県岡崎市は22日、同市欠町(かけまち)の東公園にある動物園で、飼育していたニホンジカのうち1頭が盗まれたと発表した。
発表によると、同日午前7時半頃、朝の餌やりに来た飼育員が、高齢などで体が弱ったシカを収容する隔離スペースにいた3頭のうち、1頭がいなくなっているのに気づき、県警岡崎署へ被害届を出した。盗まれたシカはメスで15歳以上。人間の年齢なら80歳ほどの高齢だった。
前日午後の餌やりの際には3頭がそろっており、夜間の警備装置にも異常はなかった。シカ舎脇の木の枝が折れていたことから、同園では何者かが中に入り、体重約30キロのシカを抱えて出たのではないかと推測している。
同園主任の桑山めぐみさん(45)は「いなくなったシカは高齢のうえ、白内障で動きが不自由になっており、まさか高さ3メートルのフェンスを跳び越えたとも考えられない」と話している。
最終更新:9月23日(日)1時48分
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで シカ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「夫は実父だった」米女性が衝撃の事実を告白 知らずに結婚(CNN.co.jp) 9月22日(土)9時52分
- 文科省、群馬の「堀越学園」に解散命令へ(読売新聞) 9月21日(金)10時55分
- 横断歩道で警笛連発、女性はねる=トラック運転手を逮捕―警視庁(時事通信) 9月21日(金)13時18分
- <大津・中2自殺>女性教諭重傷で被害届…批判受け校長方針(毎日新聞) 9月20日(木)2時31分
- 中国が「遺憾の意」…反日デモで米大使の車包囲(読売新聞) 9月20日(木)10時52分
|