http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346765424/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:30:24.45 ID:q7nxrC5B0
有名なのもあるから需要あるかわからんが
問
男が街を歩いていると、10メートルほど先に、すばらしいスタイルの女性が、男と同じ方向に足早に歩いているの見ました。
後ろ姿しか見えないが、凄い美人な気がしてなりません。しかし、人ごみの中なのでなかなか追いつけないのです。
そのうち、男はその女性が絶対に美人であると確信を抱いてしまいました。女性の顔を見てないのにどうして美人だとわかったのでしょうか。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:31:21.47 ID:LF+HtHuT0
皆が振り返るから
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:31:27.53 ID:D6+sBYRY0
すれ違った男が皆が振り返るから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:32:37.81 ID:q7nxrC5B0
流石だお前ら
じゃあ次
問
アフリカのある部族が雨乞いの踊りを踊ると、必ず雨が降るそうです。なぜでしょう。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:33:02.42 ID:aN7fPlUa0
降るまで踊るから
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:35:04.69 ID:q7nxrC5B0
>>6
正解
次
問
男は歯痛で苦しんでいるのに毎日皮膚科の病院にかよっています。なぜか
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:35:37.21 ID:5q8l70bA0
皮膚科の医師だから
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:36:13.68 ID:71XNcaMs0
その病院の職員なんじゃないの
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:38:59.58 ID:q7nxrC5B0
>>9>>12
正解
早すぎwww
次
問
二人の少年が、一軒の煙突掃除を終えて、煙突から下りてきました。
一人はススで顔を真っ黒にしていましたが、もう一人は全くススで顔を汚していませんでした。
さて、顔を洗うのはどちらのほうか。理由も答えよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:40:18.27 ID:5q8l70bA0
汚れてないほうが見るのは真っ黒になったもう一人の少年の顔
よって汚れてないほうが顔を洗う
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:49:08.67 ID:LF+HtHuT0
>>16
解説お願い
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:50:01.87 ID:/9uzvdIp0
>>22
自分の顔は自分でみれない
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:44:18.28 ID:q7nxrC5B0
>>16
正解
次
問
殺人事件の容疑者としてある男が捕まった。
使用されたナイフには男の指紋がべったりついていたし、男にはアリバイもありません。
しかも、殺人を犯す十分な動機まであったのです。
しかし、事件を担当する刑事は男が犯人でないと確信していました。
なぜでしょう。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:45:52.72 ID:HCmkQ72V0
刑事が犯人・・ じゃ単純だよね もう、分からんっ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:48:38.68 ID:q7nxrC5B0
>>20
正解www
「NEW DOOR」を並べ替えて、一つの言葉にしてください。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:49:47.93 ID:5q8l70bA0
ONE WORD
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:54:24.16 ID:q7nxrC5B0
>>23
正解
すごいなww
次
直径20センチの丸い穴をあけた新聞紙があります。
その穴にバスケットボールを通すにはどうしたらいいでしょうか。
ただし、バスケットボールは穴より大きいです。また、穴を広げてはいけません。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:54:58.43 ID:GionUaCa0
空気抜く
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:55:06.44 ID:aN7fPlUa0
ボールの空気抜く
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:55:25.18 ID:/9uzvdIp0
空気抜く
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:58:34.17 ID:q7nxrC5B0
正解だ
空気を抜く
次
ウサギとカメが競争をしました。ウサギは途中で寝なかったのに、負けてしまいました。どうして?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:59:10.48 ID:tluWrtpF0
競争の内容によらね?
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:59:18.27 ID:GionUaCa0
最初から寝てた
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 22:59:20.36 ID:NT7eSp7T0
最初に寝たから
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:04:18.24 ID:q7nxrC5B0
>>40
>>41
正解
途中ではなく最初から寝てたから
ある映画館では普通席は1300円、指定席は1800円でした。
一人目の客が黙って2000円を出すと、窓口の女性は「普通席ですか、指定席ですか?」と尋ねました。
ところが、二人目の客が黙って2000円を出したら、「指定席ですね」といって、おつりの200円を返しました。
なぜ指定席とわかったのでしょうか?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:05:50.71 ID:1XJH6T3U0
1000円札一枚 500円玉二枚渡したから
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:06:17.75 ID:3SEbOgIA0
1000+500+500
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:06:41.43 ID:DKkjOvMa0
前者:1000円札×2
後者:1000円札+500円玉×2
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:08:58.75 ID:q7nxrC5B0
正解
1000円札と500円玉2枚
次
足の速い男が言いました。
「ベッドから10メートル離れたところに電気スタンドがあるけれど、ぼくはベッドからスタンドの電気を消しに行って
部屋が暗くならないうちにベッドに戻ることができるのさ」
そんなことが可能なのでしょうか。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:09:53.66 ID:FG7RNqu50
>>65
リモコン?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:09:54.48 ID:NT7eSp7T0
照明が他にあれば
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:09:59.45 ID:GionUaCa0
>>65
昼間
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:10:23.97 ID:FG7RNqu50
>>69
これが一番しっくりくるな
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:12:31.11 ID:q7nxrC5B0
>>69
正解
次
スクリューで動く一本マストの船が世界一周の航海をしました。船のどの部分がもっとも多くの距離を動いたことになるでしょうか。
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:14:27.49 ID:kmQ1kIia0
マストの先っぽ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:13:07.49 ID:5q8l70bA0
スクリュー
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:13:06.28 ID:HCmkQ72V0
スクリューの端っこ?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:15:02.48 ID:GionUaCa0
いや、待てよ
変速が入るからエンジンのギアとかピストンあたりのほうが長いかも知れんな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:18:41.92 ID:q7nxrC5B0
正解
スクリューの先端
エンジンという解もいいとおもいます。
25階建てのビルがあります。エレベーターで1階から5階まで登るのに5秒かかりました。
これとな辞早さで、1階から25階まで登るのに何秒かかるでしょう
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:19:35.37 ID:I2mDkZas0
30秒
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:19:48.57 ID:BzhScCGt0
30秒?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:20:29.04 ID:5zNXFG+e0
30秒
加減速は無視
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:20:29.26 ID:V0D1g21B0
>>92
24*5/4=30
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:23:26.63 ID:q7nxrC5B0
正解
30秒
男が一枚の肖像画をながめているので、ある人が尋ねました。
「誰の肖像画を見ているのですか?」
すると男はこう答えました。
「私には兄弟がいません。しかし、この絵の男の父親は私の父親の息子です。」
さあ、絵の男は誰なのでしょうか?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:24:36.40 ID:WYVFXJ2q0
私のこども!
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:27:21.31 ID:5zNXFG+e0
息子
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:36:47.53 ID:q7nxrC5B0
正解
私の息子
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:27:51.44 ID:8oOigB5V0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:36:47.53 ID:q7nxrC5B0
>>113
面白いよね!
種がばれたし、次でラストにします
反体制の大思想家が独裁者へ激しい抵抗運動を続けてきたのち、ついに逮捕されました。
独裁者はすっかり頭に来ており、この大思想家に死刑を宣告しました。
「おまえにこれから、一つの文をしゃべらせてやろう。その文は正しいか正しくないかのどちらかだ。
そして、もし正しい場合、褒美としてひと思いに銃殺してやろう。しかし、もし正しくなければ、
ジワジワと何日もかけて、焼き殺してやろう」
ところが、この大思想家が次にしゃべったひとことは独裁者に大きな混乱を巻き起こしました。
さあ、大思想家の命を救うことになったひとこととは?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:39:00.72 ID:GionUaCa0
ジワジワと何日もかけて、焼き殺されるだろう
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:39:41.12 ID:DKkjOvMa0
私はジワジワと何日もかけて、焼き殺される
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:40:58.98 ID:SsRxSTlD0
ジワジワと何日もかけて、焼き殺される
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 23:41:05.15 ID:q7nxrC5B0
正解!
お疲れ様でしたー!
vipper頭柔らかすぎワロタwww
1001:以下、VIPリサイクルがお送りします:2100/01/01(日) 12:34:56.78 ID:ID:viprecycl
>よって汚れてないほうが顔を洗う
こいつらどんだけコミュ障なんだよ